長崎県長崎市イベント-新着<長崎市>「UNI × MAKI × ZINE 2023」~3/21(火) 長崎から佐賀へと続くZINEの祭典! 長崎と佐賀にそれぞれお店を構えるZINE好きな〈本屋ウニとスカッシュ(ウニ)〉と〈makijaku製作室(マキ)〉が、県内・県外からZINE作品を公募し販売する。 好評だった昨年に続き、2年目となる今年も開催。 滅多にお目にかかれないZINEが揃うまたと...
長崎県長崎市イベント-新着<長崎市>井戸端パーティー・「ありがとう」から平和を伝えよう! 3/18(土) 「ありがとう」の気持ちを形にするワークショップ 世界の言葉で「ありがとう」を伝えるワークショップが開催 身近な人やありがとうを伝えたい人などに宛ててハガキを制作することができる。 また新聞づくり体験もあり、最近あった好きなこと、大切な思い出など「人に伝えたいこと」を絵と文章で楽しく製作できる...
長崎県諫早市イベント-新着<諫早市>かき頂フェス ~3/20(月) 期間限定!旨みたっぷり牡蠣メニュー 諫早の食文化を盛り上げる頂プロジェクトで今度は小長井の牡蠣を使ったグルメイベントが開催される。 諫早市の飲食店15店舗でそれぞれ趣向を凝らした特別な牡蠣メニューが展開。 さらに諫早の酒造〈杵の川〉が牡蠣に合わせ醸造した日本酒も。 3/20まで開催。 諫早の...
長崎県長崎市イベント-新着<長崎市>第23回 西の会展 3/2(木)~3/8(水) 長崎を代表する絵画教室の一年の集大成 長崎の絵画研究室「西の会油絵教室・ボタニカルアート教室」の1年の集大成となる展覧会が開催。 ボタニカルアートとは植物画の総称で、西の会では透明水彩の技法などを使い表現している。 また風景から人物、静物画などバリエーション豊かな油絵作品も堪能できる。 &n...
長崎県島原市イベント-新着<島原市>春の訪れ島原初市 3/3(金)~3/10(金) 3年ぶり開催 島原の春の訪れを告げる「島原初市」が開催されます! 初市とは、江戸時代初期から始まった歴史ある「市」で、お正月が明けてから初めての市という事でそう呼ばれるのだそう。 今回は、植木屋・鍛冶屋・飲食店など、約100店舗が軒がならぶのだとか! 島原の春の訪れを体験してみては? &nb...
長崎県新上五島町イベント-新着<新上五島町>焚火de島コン~上五島キャンプ部~ 3/18 (土) 出会いも自然も楽しめるアウトドア婚活イベント 舞台は波音がBGMのキャンプ場。 自分たちでおこした炎でのアウトドアクッキングやグループに分かれての活動はもちろん、ペアでじっくり話す場も。 焚き火を囲めば、自然と会話が弾むかも。 &nbs...
長崎県長崎市イベント-新着カズオ・イシグロ脚本 映画『生きる LIVING』試写会を開催!3/28(火) 3/31公開の「生きる LIVING」公開記念 長崎市で試写会が開催されます! 長崎市名誉市民カズオ・イシグロ氏が脚本を手掛けた映画『生きる LIVING』。 映画の原作は黒澤明監督の「生きる」を、イギリスでリメイクしたヒューマンドラマになります。 このたびアカデミー賞の脚色賞にノミネートさ...
熊本県イベント-新着<熊本県>KKT熊本県民テレビ開局40周年記念 ジブリパークとジブリ展 〜3/26 (日) 話題沸騰中のジブリパークの舞台裏を 九州で唯一体感できる展覧会 2022年11月、愛知県の「愛・地球博記念公園」内に開園した「ジブリパーク」。 その制作現場を指揮する宮崎吾朗監督は、「三鷹の森ジブリ美術館」や「サツキとメイの家」を手がけ...
長崎県長崎市イベント-新着<長崎県美術館>創業200周年記念 フィンレイソン展 ーフィンランドの暮らしに愛され続けたテキスタイルー ~3/26... 北欧フィンランド最古のブランドが手掛ける テキスタイルの魅力を 創業200年を迎えた「フィンレイソン」は、寝具等のデザインや生産を手掛ける、北欧フィンランド最古のテキスタイルブランド。 自然や植物、文化に着想を得たデザインは、今も色あせることなく、国...
福岡県イベント-新着<福岡県>イルミネーション2022 門司港レトロ 浪漫灯彩 〜 3/12(日) レトロな街並みと煌びやかなイルミネーションが コラボレーション! 門司港を煌びやかに灯すイルミネーションが開催中。県内外の人たちで夜を賑やかしている。 期間中は門司港にある歴史的な建造物や船だまり周辺をライトアップ。 淡い...