ながさきプレスWEBマガジン

イベント
- event -

  • 「知らないと損するこれからの大人のマネーセミナー」開催! 2025年4月26日(土)会場:出島メッセ

年間イベントスケジュール

※本年度の開催につきましては、各イベント主催者様の情報をご確認ください。

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
■のもざき水仙まつり【長崎市】 参考:2020/1/5~1/26
■ハウステンボス カウントダウン【佐世保市】 参考:2020/12/31~1/1
■平戸ひらめまつり 【平戸市】 参考:2020/1/18~3/31
■カキまつり【大村市】 参考:2020/1/12~2/23 ※期間中の日曜日
■ヘトマト【五島市】 参考:毎年1月第3日曜日
■長崎ランタンフェスティバル【長崎市】 参考:2020/1/24~2020/2/9
■カキまつり【大村市】 参考:2020/1/12~2/23 ※期間中の日曜日
■雲仙灯りの花ぼうろ【雲仙市】 参考:2020/2/1~2/22
■島原城下ひなめぐり【島原市】 参考:2020/2/22~3/8
■五島椿まつり【五島市】 参考:2020/2/22~3/1
■西海橋春のうず潮まつり【西海市】 参考:2020/3/20~4/7
■長与シーサイドマルシェ【長与】 参考:2020/3/20
■肥前えむかえ繭玉まつり【佐世保市】 参考:2020/3/3~3/31
■おおむら花まつり【大村市】 参考:2020/3/15~4/5
■観櫻火宴【雲仙市】 参考:2020/3/28
■おぢか国際音楽祭【小値賀】 参考:2020/3/25~3/28
■長崎帆船まつり【長崎市】 参考:2020/4/23〜4/27
■長串山つつじまつり【佐世保市】 参考:4月上旬~5月上旬
■波佐見陶器まつり【波佐見町】 参考:2019/4/28~2018/5/6
■大村桜まつり【大村市】 参考:2019/4/7
■不老山 花と光のフェスタ【松浦市】 参考:2019/4/13~5/6
■三川内焼窯元はまぜん祭り【佐世保市】 参考:2019/5/1~5/5
■平戸海道渡海人祭【平戸市・松浦市】 参考:2019/05/03~5/5
■雪浦ウィーク【西海市】 参考:2019/5/2~5/5
■こども自然公園大会【五島市】 参考:毎年5月上旬開催
■ながさき紫陽花まつり【長崎市】 参考:2019/5/25~6/16
■花菖蒲まつり【大村市】 参考:2019/6/1
■五島長崎国際トライアスロン大会【五島市】 参考:2019/6/23
■UMIBOUZ in 高島【長崎市】 参考:2019/7/20~8/24 ※期間中の土曜日
■長崎ペーロン選手権大会【長崎市】 参考:2019/7/27~7/28
■ながさきみなとまつり【長崎市】 参考:2019/7/27(土)~7/28
■諫早万灯川まつり【諫早市】 参考:7/25 ※毎年同日
■マリンフェスタinくちのつ【南島原市】 参考:例年7月中旬
■郷ノ浦祇園山笠【壱岐市】 参考:2019/7/27~7/28
■蛤浜で遊ぼデー&白砂の芸術祭【新上五島】 参考:2019/7/14
■地蔵盆【対馬市】 参考:7/24 ※毎年同日開催
■精霊流し【長崎市】 参考:8/15 ※毎年同日開催
■させぼシーサイドフェスティバル【佐世保市】 参考:8月上旬
■江迎千灯籠まつり【佐世保市】 参考:毎年8/23・24
■かわたな夏まつり【川棚】 参考:毎年8/14
■島原水まつり【島原市】 参考:2019/8/3
■島原の精霊流し【島原市】 参考:毎年8/15
■島原温泉ガマダス花火大会【島原市】 参考:2019/8/23
■対馬 厳原港まつり【対馬市】 参考:毎年8月第1土・日開催
■長崎居留地まつり【長崎市】 参考:毎年9月中旬開催予定
■のんのこ諫早まつり【諫早市】 参考:2019/9/14~2018/9/15
■鬼木棚田まつり【波佐見町】 参考:2019/9/23
■土谷棚田火祭り【松浦市】 参考:2019/9/22
■さいかい丼フェア【西海市】 参考:2019/9/7〜11/4
■長崎くんち【長崎市】 参考:毎年10/7~10/9
■竹ン芸【長崎市】 参考:毎年10/14~10/15
■YOSAKOIさせぼ祭り【佐世保市】 参考:例年10月開催
■みかわち陶器市【佐世保市】 参考:例年10月開催
■平戸くんち城下秋まつり【平戸市】 参考:2019/10/19~10/20
■松浦水軍まつり【松浦市】 参考:2019/10/26~10/27
■雲仙仁田峠プレミアムナイト【雲仙市】 参考:2019/10/24~11/2
■丸山華まつり【長崎市】 参考:毎年11月第2土曜、日曜日
■長崎帆船まつり【長崎市】 参考:2020/11/20~11/23 ※例年4月開催
■きらきらフェスティバル【佐世保市】 参考:2019/11月中旬~12月下旬
■みそ五郎まつり【南島原市】 参考:2019/11/2~11/3
■長崎五島ツーデーマーチ【五島市】 参考:2019/11/9~11/8
■西海大鍋まつり【西海市】 参考:2019/11/10
■いさはや灯りファンタジア【諫早市】 参考:2019/11/23・24
■島原ウィンターナイトファンタジア【島原市】 参考:2019/12/7~2020/1/11
■住吉神社奉賛会「壱岐大大神楽」奉納【壱岐市】 参考:毎年12/20

イベント - ながさきプレス - Page 16( 16 )

地元情報誌スタッフがお届けする長崎のイベント情報ページです。おくんちやランタンフェスティバルなどの定番イベントから、長崎県内外で開催されている最新イベント、季節の旬なおでかけ情報などがいっぱい!

<大村市>おおむら花菖蒲まつり 2024年6月1日(土)
長崎県大村市

<大村市>おおむら花菖蒲まつり 2024年6月1日(土)

さまざまな催しが開催! 花菖蒲が咲き誇る大村公園のお祭り 例年5月下旬から6月上旬に見頃を迎える花菖蒲に合わせ、「日本の歴史公園百選」の地に選定されている大村公園で「花菖蒲まつり」が開催される。 大村フラワー大使の写真撮影会や、熊本城おもてなし武将隊による催し、JRウォーキングなど、さまざまなイベントが行われ会場を盛り...
<長崎市>長崎県美術館・三重県立美術館コレクション果てなきスペイン美術―拓かれる表現の地平 2024年5月22日(水)~7月7日(日)
長崎県長崎市

<長崎市>長崎県美術館・三重県立美術館コレクション果てなきスペイン美術―拓かれる表現の地平 2024年5月22日(...

歴史あるスペインが生んだ芸術たちが勢揃い 豊かなスペイン美術コレクションを誇る三重県立美術館との共同企画。 ピカソ、ミロ、ダリら20世紀の巨匠たちの作品をはじめとし、両館の収蔵品から選りすぐりを展示。 スペインの中世から現代に至る美術史を辿るような作品群となっている。 スペイン美術の精華を感じて。
<長崎市>ART WAVE 2024年5月28日(火)~6月2日(日)
長崎県長崎市

<長崎市>ART WAVE 2024年5月28日(火)~6月2日(日)

戦後から続く美術団体の会員による作品群 1945年に設立された公募美術団体の行動美術協会の会員5名による現代アートの展覧会。 キャンパスサイズ100~200号の作品やクロッキー(速写画)数点が展示される。 それぞれ技法はもちろん、材質までちがう個性あふれる作品群には作家の想いが込められている。  
<福岡県>「鹿児島睦 まいにち」展 2024年4月24日(水)~6月23日(日)
福岡県福岡市

<福岡県>「鹿児島睦 まいにち」展 2024年4月24日(水)~6月23日(日)

日々の暮らしに寄り添う 鹿児島陸の作品を感じ取れる初の大規模展覧会 陶芸作品を中心に、テキスタイル、版画など多彩な仕事で注目を集める鹿児島睦が地元福岡で開催する初の大規模な展覧会。 会場は、「あさごはん」「ひるごはん」「ばんごはん」のためのテーブルや壁面に、動物や植物を豊かな色で描いたさまざまな器が約200点並ぶ。 そ...
<福岡県>ADAPTATION – KYNE 2024年4月20日(土)~6月30日(日)
福岡県福岡市

<福岡県>ADAPTATION – KYNE 2024年4月20日(土)~6月30日(日)

福岡を代表するアーティストKYNE国内初の 大規模個展を地元美術館で開催! 大学時代に日本画を学び、2006年頃から活動を開始した、福岡を拠点とするアーティスト・KYNEは、1980年代の漫画やレコードのジャケットからインスピレーションを受けた、クールな表情の女性を描いた絵画作品やアパレルブランドとのコラボレーション、...
〈佐世保市〉第2回名切SDGsフェスティバル 2024年5月25日(土)

〈佐世保市〉第2回名切SDGsフェスティバル 2024年5月25日(土)

佐世保中央公園で、遊ぶ!歌う!食べる! ワクワクが止まらない体験型イベントで楽しくSDGsを学ぼう! 佐世保中央公園で、今年も開催される「第2回名切SDGsフェスティバル」。 去年、佐世保から広め始めたSDGsアクションを、今年は他の地域・世界へと繋げ、より大規模なアクションを目指している。   今回は「楽し...
〈長崎市〉OTAKUSAまつり+(おたくさまつりプラス) 2024年5月18日(土)~5月26日(日)

〈長崎市〉OTAKUSAまつり+(おたくさまつりプラス) 2024年5月18日(土)~5月26日(日)

長崎の紫陽花「オタクサ」に想いを寄せる OTAKUSA まつり+に行って、歴史と文化に浸りませんか? 長崎市の市花である紫陽花は、別名「オタクサ」と呼ばれ、その花言葉は「辛抱強い愛」といわれる。 2024年5月18日(土)~5月26日(日)に出島表門橋公園で開催される「OTAKUSA まつり+」では オタクサ をより身...
〈長崎市〉稲佐山ワイヤーマルシェ 2024年5月25日(土)・26日(日)

〈長崎市〉稲佐山ワイヤーマルシェ 2024年5月25日(土)・26日(日)

長崎の絶景スポットで美味しいカレーを満喫しよう! 稲佐山ワイヤーマルシェでカレーフェス開催! 長崎の街を一望できる稲佐山で、ピクニック気分で楽しめる「稲佐山ワイヤーマルシェ」が今年も開催される。 今年は初開催となる《カレーフェス》 に注目!   長崎県内外から厳選されたカレー店が集結し、絶景を眺めながら様々な...
〈東彼杵町〉そのぎ茶市2024 2024年5月17日(金)~5月19日(日)

〈東彼杵町〉そのぎ茶市2024 2024年5月17日(金)~5月19日(日)

緑茶の香り、海の幸の美味しさ、そして伝統文化! 長崎・東そのぎ町「そのぎ茶市」で初夏の風を感じよう 長崎県東彼杵町で開催される「そのぎ茶市」は、初夏の訪れを告げる、まさにそのぎ町のお祭り! そのぎ町は、良質な茶葉が育つことで知られるお茶の産地だ。   そのぎ茶市では、町内の茶農家自慢の新鮮な茶葉を使ったお茶を...
〈長崎市〉長崎県美術館・三重県立美術館コレクション 果てなきスペイン美術―拓かれる表現の地平 2024年5月22日(水)~7月7日(日)
長崎県長崎市

〈長崎市〉長崎県美術館・三重県立美術館コレクション 果てなきスペイン美術―拓かれる表現の地平 2024年5月22日(...

歴史あるスペインが生んだ芸術たちが勢揃い   豊かなスペイン美術コレクションを誇る三重県立美術館との共同企画。 ピカソ、ミロ、ダリら20世紀の巨匠たちの作品をはじめとし、両館の収蔵品から選りすぐりを展示。 スペインの中世から現代に至る美術史を辿るような作品群となっている。 スペイン美術の精華を感じて。 &nb...
Return Top