ながさきプレスWEBマガジン

イベント
- event -

  • 「知らないと損するこれからの大人のマネーセミナー」開催! 2025年4月26日(土)会場:出島メッセ

年間イベントスケジュール

※本年度の開催につきましては、各イベント主催者様の情報をご確認ください。

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
■のもざき水仙まつり【長崎市】 参考:2020/1/5~1/26
■ハウステンボス カウントダウン【佐世保市】 参考:2020/12/31~1/1
■平戸ひらめまつり 【平戸市】 参考:2020/1/18~3/31
■カキまつり【大村市】 参考:2020/1/12~2/23 ※期間中の日曜日
■ヘトマト【五島市】 参考:毎年1月第3日曜日
■長崎ランタンフェスティバル【長崎市】 参考:2020/1/24~2020/2/9
■カキまつり【大村市】 参考:2020/1/12~2/23 ※期間中の日曜日
■雲仙灯りの花ぼうろ【雲仙市】 参考:2020/2/1~2/22
■島原城下ひなめぐり【島原市】 参考:2020/2/22~3/8
■五島椿まつり【五島市】 参考:2020/2/22~3/1
■西海橋春のうず潮まつり【西海市】 参考:2020/3/20~4/7
■長与シーサイドマルシェ【長与】 参考:2020/3/20
■肥前えむかえ繭玉まつり【佐世保市】 参考:2020/3/3~3/31
■おおむら花まつり【大村市】 参考:2020/3/15~4/5
■観櫻火宴【雲仙市】 参考:2020/3/28
■おぢか国際音楽祭【小値賀】 参考:2020/3/25~3/28
■長崎帆船まつり【長崎市】 参考:2020/4/23〜4/27
■長串山つつじまつり【佐世保市】 参考:4月上旬~5月上旬
■波佐見陶器まつり【波佐見町】 参考:2019/4/28~2018/5/6
■大村桜まつり【大村市】 参考:2019/4/7
■不老山 花と光のフェスタ【松浦市】 参考:2019/4/13~5/6
■三川内焼窯元はまぜん祭り【佐世保市】 参考:2019/5/1~5/5
■平戸海道渡海人祭【平戸市・松浦市】 参考:2019/05/03~5/5
■雪浦ウィーク【西海市】 参考:2019/5/2~5/5
■こども自然公園大会【五島市】 参考:毎年5月上旬開催
■ながさき紫陽花まつり【長崎市】 参考:2019/5/25~6/16
■花菖蒲まつり【大村市】 参考:2019/6/1
■五島長崎国際トライアスロン大会【五島市】 参考:2019/6/23
■UMIBOUZ in 高島【長崎市】 参考:2019/7/20~8/24 ※期間中の土曜日
■長崎ペーロン選手権大会【長崎市】 参考:2019/7/27~7/28
■ながさきみなとまつり【長崎市】 参考:2019/7/27(土)~7/28
■諫早万灯川まつり【諫早市】 参考:7/25 ※毎年同日
■マリンフェスタinくちのつ【南島原市】 参考:例年7月中旬
■郷ノ浦祇園山笠【壱岐市】 参考:2019/7/27~7/28
■蛤浜で遊ぼデー&白砂の芸術祭【新上五島】 参考:2019/7/14
■地蔵盆【対馬市】 参考:7/24 ※毎年同日開催
■精霊流し【長崎市】 参考:8/15 ※毎年同日開催
■させぼシーサイドフェスティバル【佐世保市】 参考:8月上旬
■江迎千灯籠まつり【佐世保市】 参考:毎年8/23・24
■かわたな夏まつり【川棚】 参考:毎年8/14
■島原水まつり【島原市】 参考:2019/8/3
■島原の精霊流し【島原市】 参考:毎年8/15
■島原温泉ガマダス花火大会【島原市】 参考:2019/8/23
■対馬 厳原港まつり【対馬市】 参考:毎年8月第1土・日開催
■長崎居留地まつり【長崎市】 参考:毎年9月中旬開催予定
■のんのこ諫早まつり【諫早市】 参考:2019/9/14~2018/9/15
■鬼木棚田まつり【波佐見町】 参考:2019/9/23
■土谷棚田火祭り【松浦市】 参考:2019/9/22
■さいかい丼フェア【西海市】 参考:2019/9/7〜11/4
■長崎くんち【長崎市】 参考:毎年10/7~10/9
■竹ン芸【長崎市】 参考:毎年10/14~10/15
■YOSAKOIさせぼ祭り【佐世保市】 参考:例年10月開催
■みかわち陶器市【佐世保市】 参考:例年10月開催
■平戸くんち城下秋まつり【平戸市】 参考:2019/10/19~10/20
■松浦水軍まつり【松浦市】 参考:2019/10/26~10/27
■雲仙仁田峠プレミアムナイト【雲仙市】 参考:2019/10/24~11/2
■丸山華まつり【長崎市】 参考:毎年11月第2土曜、日曜日
■長崎帆船まつり【長崎市】 参考:2020/11/20~11/23 ※例年4月開催
■きらきらフェスティバル【佐世保市】 参考:2019/11月中旬~12月下旬
■みそ五郎まつり【南島原市】 参考:2019/11/2~11/3
■長崎五島ツーデーマーチ【五島市】 参考:2019/11/9~11/8
■西海大鍋まつり【西海市】 参考:2019/11/10
■いさはや灯りファンタジア【諫早市】 参考:2019/11/23・24
■島原ウィンターナイトファンタジア【島原市】 参考:2019/12/7~2020/1/11
■住吉神社奉賛会「壱岐大大神楽」奉納【壱岐市】 参考:毎年12/20

イベント - ながさきプレス - Page 41( 41 )

地元情報誌スタッフがお届けする長崎のイベント情報ページです。おくんちやランタンフェスティバルなどの定番イベントから、長崎県内外で開催されている最新イベント、季節の旬なおでかけ情報などがいっぱい!

〈出島メッセ〉ながさき大くんち展 ~踊町が、ついに、そろい踏み~ 10/7(金)~10/10(月)
長崎県長崎市

〈出島メッセ〉ながさき大くんち展 ~踊町が、ついに、そろい踏み~ 10/7(金)~10/10(月)

ながさき大くんち展の開催について     2022年10月7日(金)~10月10日(月)の4日間、出島メッセ長崎にて「ながさき大くんち展」が開催!     長崎くんち全出演踊町43町の演し物、傘鉾等を一堂に展示や、くんちに関連したステージや中心地区との回遊を図ったイベント等が実施...
女性のためのやさしいマネーセミナー [長崎市]2024年11月30日(土) [大村市]2024年12月1日(日)

女性のためのやさしいマネーセミナー [長崎市]2024年11月30日(土) [大村市]2024年12月1日(日)

【長崎市会場】 ANAクラウンプラザホテル 長崎グラバーヒル「さくら」 長崎市南山手町1-18(ホテル駐車場無料)   【大村市会場】 長崎インターナショナルホテル「コンベンションルーム」 大村市水主町1丁目973-1(ホテル駐車場無料)     マネーセミナーお申込みフォーム  ...
〈佐世保市〉秋の陣 第三十八回 本陣蔵開き 10/8(土)・10/9(日)
長崎県佐世保市

〈佐世保市〉秋の陣 第三十八回 本陣蔵開き 10/8(土)・10/9(日)

  秋の味覚「ひやおろし」の 季節がやってきた!     夏の間に熟成させた「ひやおろし」が出回る秋は、日本酒のおいしい季節。   そんな季節に江迎の〈潜龍酒造〉で蔵開きが催される。   利き酒などが開かれ、会場を盛り上げるほか、蔵開き限定の大吟醸のひやおろしをはじめ、...
〈長崎市金屋町〉秋の夜長に出会いと焚き火を楽しむ 夜のキャンプ場の「焚き火コン」を要チェック!2022/10/9(日)
長崎県長崎市

〈長崎市金屋町〉秋の夜長に出会いと焚き火を楽しむ 夜のキャンプ場の「焚き火コン」を要チェック!2022/10/9(日...

    〈Bar FREE〉が主催する「焚き火コン」が、10/9(日)16:30~19:30に開催。       一味違う雰囲気の夜のキャンプ場で、パエリアづくりと焚き火スイーツを堪能しながら特別な出会いを探せる。   参加対象は男女ともに25~35歳までで、...
〈島原文化会館〉島原城薪能 2022/10/8(土)
長崎県島原市

〈島原文化会館〉島原城薪能 2022/10/8(土)

  現代に語り継がれる薪能を肌で感じて。     夕方から夜の島原城を背景に篝火の明かりの中で能が舞われ、幻想的な光景が広がる「島原城薪能」は、古来より受け継がれてきた伝統芸能。   今年度は島原城築城400周年に向けて、島原城改修工事のため〈島原文化会館〉で開催。  ...
今年はひと味違った「長崎くんち」を楽しむ 「べっぴん風庭見せ」を要チェック!10/6(木)~10(月・祝)
長崎県長崎市

今年はひと味違った「長崎くんち」を楽しむ 「べっぴん風庭見せ」を要チェック!10/6(木)~10(月・祝)

    〈べっぴん〉では、10/6(木)~10(月・祝)に「べっぴん風庭見せ」を開催。       長崎くんちのモチーフ柄のアンティーク着物や帯を使って「庭見せ」風に再現した、ほかに見ない展覧会。   〈べっぴん〉店舗全部のスペースを使って展示するアンティーク...
Return Top