ながさきプレスWEBマガジン

イベント
- event -

年間イベントスケジュール

※本年度の開催につきましては、各イベント主催者様の情報をご確認ください。

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
■のもざき水仙まつり【長崎市】 参考:2020/1/5~1/26
■ハウステンボス カウントダウン【佐世保市】 参考:2020/12/31~1/1
■平戸ひらめまつり 【平戸市】 参考:2020/1/18~3/31
■カキまつり【大村市】 参考:2020/1/12~2/23 ※期間中の日曜日
■ヘトマト【五島市】 参考:毎年1月第3日曜日
■長崎ランタンフェスティバル【長崎市】 参考:2020/1/24~2020/2/9
■カキまつり【大村市】 参考:2020/1/12~2/23 ※期間中の日曜日
■雲仙灯りの花ぼうろ【雲仙市】 参考:2020/2/1~2/22
■島原城下ひなめぐり【島原市】 参考:2020/2/22~3/8
■五島椿まつり【五島市】 参考:2020/2/22~3/1
■西海橋春のうず潮まつり【西海市】 参考:2020/3/20~4/7
■長与シーサイドマルシェ【長与】 参考:2020/3/20
■肥前えむかえ繭玉まつり【佐世保市】 参考:2020/3/3~3/31
■おおむら花まつり【大村市】 参考:2020/3/15~4/5
■観櫻火宴【雲仙市】 参考:2020/3/28
■おぢか国際音楽祭【小値賀】 参考:2020/3/25~3/28
■長崎帆船まつり【長崎市】 参考:2020/4/23〜4/27
■長串山つつじまつり【佐世保市】 参考:4月上旬~5月上旬
■波佐見陶器まつり【波佐見町】 参考:2019/4/28~2018/5/6
■大村桜まつり【大村市】 参考:2019/4/7
■不老山 花と光のフェスタ【松浦市】 参考:2019/4/13~5/6
■三川内焼窯元はまぜん祭り【佐世保市】 参考:2019/5/1~5/5
■平戸海道渡海人祭【平戸市・松浦市】 参考:2019/05/03~5/5
■雪浦ウィーク【西海市】 参考:2019/5/2~5/5
■こども自然公園大会【五島市】 参考:毎年5月上旬開催
■ながさき紫陽花まつり【長崎市】 参考:2019/5/25~6/16
■花菖蒲まつり【大村市】 参考:2019/6/1
■五島長崎国際トライアスロン大会【五島市】 参考:2019/6/23
■UMIBOUZ in 高島【長崎市】 参考:2019/7/20~8/24 ※期間中の土曜日
■長崎ペーロン選手権大会【長崎市】 参考:2019/7/27~7/28
■ながさきみなとまつり【長崎市】 参考:2019/7/27(土)~7/28
■諫早万灯川まつり【諫早市】 参考:7/25 ※毎年同日
■マリンフェスタinくちのつ【南島原市】 参考:例年7月中旬
■郷ノ浦祇園山笠【壱岐市】 参考:2019/7/27~7/28
■蛤浜で遊ぼデー&白砂の芸術祭【新上五島】 参考:2019/7/14
■地蔵盆【対馬市】 参考:7/24 ※毎年同日開催
■精霊流し【長崎市】 参考:8/15 ※毎年同日開催
■させぼシーサイドフェスティバル【佐世保市】 参考:8月上旬
■江迎千灯籠まつり【佐世保市】 参考:毎年8/23・24
■かわたな夏まつり【川棚】 参考:毎年8/14
■島原水まつり【島原市】 参考:2019/8/3
■島原の精霊流し【島原市】 参考:毎年8/15
■島原温泉ガマダス花火大会【島原市】 参考:2019/8/23
■対馬 厳原港まつり【対馬市】 参考:毎年8月第1土・日開催
■長崎居留地まつり【長崎市】 参考:毎年9月中旬開催予定
■のんのこ諫早まつり【諫早市】 参考:2019/9/14~2018/9/15
■鬼木棚田まつり【波佐見町】 参考:2019/9/23
■土谷棚田火祭り【松浦市】 参考:2019/9/22
■さいかい丼フェア【西海市】 参考:2019/9/7〜11/4
■長崎くんち【長崎市】 参考:毎年10/7~10/9
■竹ン芸【長崎市】 参考:毎年10/14~10/15
■YOSAKOIさせぼ祭り【佐世保市】 参考:例年10月開催
■みかわち陶器市【佐世保市】 参考:例年10月開催
■平戸くんち城下秋まつり【平戸市】 参考:2019/10/19~10/20
■松浦水軍まつり【松浦市】 参考:2019/10/26~10/27
■雲仙仁田峠プレミアムナイト【雲仙市】 参考:2019/10/24~11/2
■丸山華まつり【長崎市】 参考:毎年11月第2土曜、日曜日
■長崎帆船まつり【長崎市】 参考:2020/11/20~11/23 ※例年4月開催
■きらきらフェスティバル【佐世保市】 参考:2019/11月中旬~12月下旬
■みそ五郎まつり【南島原市】 参考:2019/11/2~11/3
■長崎五島ツーデーマーチ【五島市】 参考:2019/11/9~11/8
■西海大鍋まつり【西海市】 参考:2019/11/10
■いさはや灯りファンタジア【諫早市】 参考:2019/11/23・24
■島原ウィンターナイトファンタジア【島原市】 参考:2019/12/7~2020/1/11
■住吉神社奉賛会「壱岐大大神楽」奉納【壱岐市】 参考:毎年12/20

イベント - ながさきプレス - Page 5( 5 )

地元情報誌スタッフがお届けする長崎のイベント情報ページです。おくんちやランタンフェスティバルなどの定番イベントから、長崎県内外で開催されている最新イベント、季節の旬なおでかけ情報などがいっぱい!

〈川棚栄町商店街〉事業報告会&成果お披露目マルシェが2025年2月1日(土)開催!

〈川棚栄町商店街〉事業報告会&成果お披露目マルシェが2025年2月1日(土)開催!

川棚栄町商店街 事業報告会&成果お披露目マルシェとは? 2025年2月1日(土)に、川棚栄町商店街では、「商店街人材ネットワーク構築等事業」の成果を発表する「事業報告会」と、地元の魅力を紹介する「成果お披露目マルシェ」が開催される。昨年8月から取り組んできた商店街の活性化策が報告され、報告会の後には、川棚栄町商店街のメ...
〈長崎駅前商店街〉報告会&出発式が2025年2月2日(日)開催!

〈長崎駅前商店街〉報告会&出発式が2025年2月2日(日)開催!

長崎駅前商店街 報告会&出発式マルシェとは? 2025年2月2日(日)に、長崎駅前商店街では「商店街人材ネットワーク構築等事業」の一環として、取り組みの成果を発表する「報告会」と、地域活性化に向けた「出発式」を開催。   昨年8月から半年間にかけてセミナーやワークショップを重ね、商店街の新しい姿を模索してきた...
〈長崎市〉長崎大学 軽音楽部「SWING BOAT JAZZ ORCHESTRA」 第58回 定期演奏会  2025年1月25日(土)

〈長崎市〉長崎大学 軽音楽部「SWING BOAT JAZZ ORCHESTRA」 第58回 定期演奏会  2025...

設立60年の軽音楽部による熱い演奏を 長崎大学軽音楽部「SWING BOAT JAZZ ORCHESTRA」の58回目となる定期演奏会が開かれる。 部設立から60年が経った、節目の年に、部員によるビッグバンドおよびコンボスタイルのジャズの渾身の演奏を堪能することができる。 学生たちの熱量ある音を感じてほしい。 &nbs...
〈長崎市〉のもざき水仙まつり 2025年1月18日(土)~2025年2月2日(日)

〈長崎市〉のもざき水仙まつり 2025年1月18日(土)~2025年2月2日(日)

一面に咲き誇る水仙と軍艦島とのコントラストに感動! 県内で唯一「かおり風景100選」の地に認定されている、〈水仙の丘〉一帯に、約1千万本の水仙が咲き誇る。 軍艦島と海とのコントラストが美しい絶景を楽しめるほか、水仙の甘い香りと、潮の香りが合わさった独特の香りも楽しむことができる。 開催中は抽選で地元の特産品をゲットでき...
〈長崎市〉『日本全国ご当地ラーメン大集合!!』 やかん亭 2025年1月17日(金)~2025年1月26日(日)

〈長崎市〉『日本全国ご当地ラーメン大集合!!』 やかん亭 2025年1月17日(金)~2025年1月26日(日)

専門店の審美眼により選ばれたご当地ラーメン 〈やかん亭〉は、代表・大和イチロウが、25,000を超えるインスタントラーメンを実食した中から厳選したご当地ラーメンを取り扱うインスタントラーメン専門店。 そのポップアップが好評につき、再度ココウォークで展開される。 大和氏が太鼓判を押すラーメンをゲットして。  
〈長崎市〉2024年度国立美術館巡回展 超絶技巧からモダンへ ―京都・近代工芸の新展開― 2025年1月17日(金)~2025年3月16日(日)

〈長崎市〉2024年度国立美術館巡回展 超絶技巧からモダンへ ―京都・近代工芸の新展開― 2025年1月17日(金)...

京都国立近代美術館の名品の数々が長崎に! 京都国立近代美術館が所蔵する、明治~昭和初期の工芸品および関連する絵画作品を紹介する。 工芸品の図案(デザイン)の変化などに注目しながら、京都ならではの華やかな工芸美の展開に迫る。 明治の輸出工芸の礎をなしたとも言える近世長崎の工芸品を展示。  
〈長崎市〉シュガーロード展示会&物産展 2025年1月18日(土)

〈長崎市〉シュガーロード展示会&物産展 2025年1月18日(土)

シュガーロードの味と歴史を体感できるイベント シュガーロード(長崎~小倉)のスイーツたちが、長崎市に集合! 「カステラ」、「一口香」、「諌早おこし」、「小城羊羹」、「ひよ子」、「金平糖」などの各地銘菓の和・洋菓子が並ぶ。 シュガーロードについて学べるパネル展示も会場に設置される。  
〈長崎市〉Night trip Market ~Umi Picnic~  2025年1月17日(金)

〈長崎市〉Night trip Market ~Umi Picnic~  2025年1月17日(金)

長崎夜間観光プロジェクト始動!港町の煌めく夜を盛り立てる 長崎の魅力である夜間を体感しながらピクニック気分を楽しむマーケットイベントが、長崎県庁前の〈おのうえの丘 広場〉で開催。 県内外から20店舗以上のお店が集い、夜の長崎を盛り立てる。 牡蠣料理なども並ぶ会場は長崎駅から徒歩圏内。アクセス良好で立ち寄りやすいので、気...
〈長崎市〉11/29は“いいふぐの日”!<br>おいしく楽しむ「戸石とらふぐ料理フェア」 2024年11月29日(火)~2025年2月28日(火)

〈長崎市〉11/29は“いいふぐの日”!
おいしく楽しむ「戸石とらふぐ料理フェア」 2024年11月29日(火...

    長崎県が養殖生産量全国1位を誇る「とらふぐ」。 中でも、県下三大生産地の一つ・戸石地区のとらふぐを味わえる「戸石とらふぐ料理フェア」が今年も開催される。 期間は「いいふぐの日」である11/29(火)から、2025年2/28(火)まで。 フェアの参加店舗など、詳しくは、「さしみシティ」のホーム...
〈佐賀県〉イマリ・キャンドル・クリスマス 2024年12月21日(土)~12月22日(日)

〈佐賀県〉イマリ・キャンドル・クリスマス 2024年12月21日(土)~12月22日(日)

伊万里市の秘窯の里がキャンドルで 煌びやかに輝く2日間 “イマリにアカリを灯すクリスマス”をテーマに、美しい伊万里焼とキャンドルがコラボ。 門外不出の製作技法で最高級のやきものを創り出した秘窯の里、大川内山のシンボルである煙突が、高さ約10メートルの巨大な「えんとつキャンドル」に変身して、イベントのシンボルとして冬の町...
Return Top