ながさきプレスWEBマガジン

グルメ商品・店舗 - ながさきプレス - Page 64( 64 )

Category
小麦工房 Beuure

小麦工房 Beuure

訪れる人をいつも幸せにしてくれる店 きらびやかなスイーツパンから、食べ応えのあるパンまで幅広く取り揃えている〈小麦工房ブール〉。人気のカレーパンは、ゴロっと大きくジューシーな具材が特徴で、濃厚なルーとの相性が抜群。次から次へと売れていくので、店の奥で頻繁に揚げているのだとか。いつも訪れる人を楽しませてくれるパン屋さんに...
〈南インド料理店 猶大〉多様な文化を包み込むスパイスの風味に誘われて

〈南インド料理店 猶大〉多様な文化を包み込むスパイスの風味に誘われて

店主・ジュードさんが生まれ育った南インドの家庭料理を楽しめるお店。南部はお米と豆を加工してクレープ状に焼いた「ドーサ」が主流。牛肉や魚の旨味を活かしたカレーが日替わりで登場するなど、土地の文化がおいしさとともに印象に残る。スパイス豊富で体にもやさしく、「食事は治療」という現地の言葉通り、寒い季節に元気をくれる料理だ。
【MORIYA】ロケーションにも料理にも “盛”を感じる定食カフェ

【MORIYA】ロケーションにも料理にも “盛”を感じる定食カフェ

諫早市は飯盛町、大自然に囲まれたロケーションが魅力の定食カフェ。提供してくれるのは、諫美豚や愛野で採れた米、地元産の野菜などをふんだんに使った地産地消メニューの数々。定食メニューのほか、スイーツにもこだわっており、今後も徐々にメニューを増やしていく予定だ。15名以上でパーティーにも対応してくれるので、まずは相談を。
洋風Dining ひだるか

洋風Dining ひだるか

“ひだるか”(空腹)時には 隠れ家で愉しむ洋食を!  「親しみやすい、まちの洋食屋さんになれたら」という店主・古里さんの思いから、9月にオープン。自慢のランチは、その日の旬のものをメインにする「日替ランチ」700円をはじめ、トマトorオイルベースのパスタに、すべてサラダ・スープ・コーヒー付き。夜はお酒に合う一品料理を豊...
四川菜 Rinrin

四川菜 Rinrin

刺激的な辛さ! ヤミツキの四川料理を堪能 本格的な四川料理を味わえるとあって、長崎の辛いもの好きたちの間で評判を呼んでいる中華屋さん。「陳麻婆豆腐」を筆頭に、食べ進めるごとに止まらないヤミツキメニューたちがスタンバイ。料理には熟成させて深みを増した辛さのピーシェン豆板醤や、麻婆専用のラー油を使用。シェフのこだわりがつま...
LOA

LOA

トップクラスの腕を持った 異業種二人が生み出す空間 ダイニングバー〈LOA〉が“和”のテイストを取り入れたバーに生まれ変わってオープンした。扉を開けて、石畳のあるアプローチを抜けるとそこは非日常の別世界。 まず目を引くのは、カウンターに飾られた日本を代表するフローリスト・中村有孝氏の作品。さらには畳のある雅な個室も配さ...
シトラスカフェ

シトラスカフェ

ちょっぴりオトナの雰囲気が楽しめる、カジュアルイタリアンのカフェ・バ— 店内は、開放感のあるスタイリッシュな空間が広がり、ランチタイムからディナー、パーティーや2次会など、さまざまに利用できるのが特長だ。彩り豊かなイタリア料理はもちろん、200種類にも及ぶ飲み放題メニューが取り揃えられているのも人気の理由のひとつ。 大...
長崎卓袱浜勝

長崎卓袱浜勝

最大36名まで対応できるじゅうたんが敷かれたテーブル席。和洋の雰囲気が調和した長崎らしい空間が広がる  繁華街より少し歩みを進めた閑静な八坂通り沿いに佇む〈長崎卓袱浜勝〉。長崎の郷土料理「卓袱」をお一人様から予約なしで楽しむことができる。そんな人気の名店が贈る年末年始オススメの宴会コースは、地元の恵みが満載の「長崎伝統...
割烹 こじま

割烹 こじま

高級国産フグが贅沢に味わえる人気のコース。様々な調理法でフグの旨みを楽しんで  地産地消の料理が魅力の本格割烹料理店。旬の海鮮を盛り込んだ逸品など、季節に応じたさまざまな“ごちそう”が堪能できる。昔ながらの製法にこだわった長崎名物「豚の角煮」の専門店でもあるので、コース料理に組み込むことも可能。忘新年会にはこの時期なら...
中華軽食 三八

中華軽食 三八

 昭和38年の創業以来、長崎に根付いている老舗店。世代を超えて長く愛され続ける理由は、懐かしさを感じさせる昔ながらのラーメンの味わい。店イチオシの「チャーシューメン」は、柔らかく煮込んだチャーシューが5枚もトッピングされたボリューム満点の一杯をぜひ。
Return Top