ながさきプレスWEBマガジン

観光スポット - ながさきプレス - Page 3( 3 )

Category
東明山 興福寺【長崎県長崎市】

東明山 興福寺【長崎県長崎市】

興福寺の創建は1620年(元和6年)。中国のお坊様・真円によって開設された、わが国初の唐寺と言われています。この頃、江戸時代初期の長崎は各国からの貿易商が集まる場所でしたが、とりわけ中国からの渡航者が多く、彼らが出身地別に建立を求めたのだとか。興福寺もそのひとつで、崇福寺・福済寺と併せて、『長崎三福寺』にも数えられてい...
風の大地美術館

風の大地美術館

芸術と人、人と人をめぐり合わせる出会いのスポット 風の大地美術館   こちらも、風頭公園そばに位置する美術館。地元に暮らす人々や旅行者たちが気軽に立ち寄り、休んだり出会いの空間となるように……と、館長のウエダ清人さんが立ち上げた場所です。館内にはウエダさんの作品をはじめ、地元作家さんたちの作品を数多く展示。 ...
龍馬通り【長崎県長崎市】

龍馬通り【長崎県長崎市】

寺町通りにある禅林寺と深崇寺にはさまれた路地から、亀山社中跡を経て風頭公園まで続く、石段交じりの坂道。龍馬をはじめ、維新志士の同志たちが、この通りを使っていたという。 通りには、龍馬像や長崎市亀山社中記念館、亀山社中資料展示場などがある。   龍馬通りについての関連記事はこちら [promobox colum...
グラバー園【長崎県長崎市】

グラバー園【長崎県長崎市】

グラバー園は、長崎を代表する観光地の一角にして、鎖国時代に唯一の国際貿易港として発展してきた、長崎のまちを歴史を語る名所のひとつ。 元々は、イギリス人商人のトーマス・グラバー、フレデリック・リンガー、ウィリアム・オルトの各邸宅があった敷地内に、市内に点在していた6つの洋館を移築・復元したもの。    ...
福島温泉 ほの香の宿 つばき荘

福島温泉 ほの香の宿 つばき荘

海のミネラルがたっぷり 天然の美肌の湯に癒されて 伊万里湾に浮かぶ福の島に佇む隠れ家的な宿。西九州では珍しい「にごり湯」の天然温泉は、塩分濃度が濃く、美肌の湯とも言われている。神経痛・関節痛・五十肩・冷え性・疲労回復などの効果も期待できるため、ドライブで疲れた体を癒すにも最適だ。食事処としても人気が高く、温泉+食事のお...
眼鏡橋【長崎県長崎市】

眼鏡橋【長崎県長崎市】

眼鏡橋は、長崎市の中心部を通り抜ける中島川に架かる、長崎を代表するおなじみの観光スポット。長さ22m、幅は3.65m、川面までの高さ5.46mの日本初の石造りアーチ橋。 「日本橋」や「錦帯橋」と並んで“日本三名橋”にも挙げられている。   名前の由来は、橋と、その川面に映った影が二つの円を描き“メガネ”に見え...
不老山総合公園

不老山総合公園

ピンクの春色に囲まれてポカポカ陽気を満喫しよう♪ 標高288mの山頂から伊万里湾や緑豊かな山並みが一望できる。時期になると開花を迎えた約11万本のつつじが一面に広がり、不老山が美しいピンク色に。自然を残したままのアスレチックや遊具、草スキー、バーベキューなども楽しめる。お弁当持参でピクニックにも最適!
ゆりの温泉

ゆりの温泉

長与の風景を一望できる源泉かけ流しの温泉 地下1,400メートルから豊富に湧き出る源泉は、神経痛や筋肉痛などに効果があり肌がしっとりと潤うことで評判。見晴らしの良い露天風呂や大浴場を完備する。人気は、入浴と食事がセットになったプランの「ゆりの温泉定食セット」だ。ほかにも休憩スペースや足湯コーナー(日・祝のみ)など施設内...
Return Top