長崎県佐世保市観光-イベント肥前えむかえ繭玉まつり2019 3/3(日)~3/31 (日)商店街が華やかな街並みに。繭玉が彩る風景 昨年初めてコスプレ写真コンテストを実施し、若者からさらに注目を集めた繭玉まつりが今年も開催される。春の訪れを告げる可愛らしい繭玉を見に出かけてみよう。期間中は、そば打ち体験や白魚の踊り食い大会などさまざまなイベントが行われ、誰でも簡単に作れる繭玉作り体験はお土産に...
長崎県長崎市・佐世保市観光-イベント長崎初の学生映画「しらあいの赦」長崎・佐世保上映! 長崎:2019/3/2(土)・佐世保:2019/3/21(木祝)自主制作映画「しらあいの赦」 約1年の制作期間を経て、ついに上映! 長崎県初の学生映画「しらあいの赦」が長崎・佐世保で上映される。 クラウドファンディングで製作費を集め、監督・プロデューサー・音響・その他様々な事を全て学生で行い制作された。 五島列島最北端に位置する宇久島で全シーンの撮影を行い、碧い海と白...
長崎県長崎市観光-イベント出店者募集!「長崎オーガニックマルシェ」2019/3/17(日)めがね橋周辺で、オーガニックマルシェ開催!出店者募集! めがね橋・中島川周辺で、オーガニック・無添加・無農薬など、心を込めて作ったものが集まるオーガニックマルシェが開催される。 出店者を募集しているので、申込はFAXかりぼんWebサイトお問い合わせフォームからご連絡を。 出店者要綱やFAX用紙はこちらのり...
観光-イベント〈大村湾~無人島~滞在記「田島」〉たくましく生きる子ども防災キャンプin無人島 2019/3/25(月)〜3/27(...春休みのおススメプラン たくましく生きる子ども防災キャンプin無人島 子どもに無人島体験をさせたい!そんな方には「子ども防災キャンプ」。 春休みに子どもに特別な経験をさせたい!子どもたくましく成長させたい!という方にオススメのイベントだ。 飲水を得るためには? ガスを使わずに火を起こすには? 炊飯器なしに...
観光-イベント〈大村湾~無人島~滞在記「田島」〉楽しく学ぶ!!無人島「防災」ワークショップ 2019/3/31(日)楽しく学ぶ!!無人島「防災」ワークショップ 電気・ガス・水道のない無人島で、防災について実践的に楽しく学ベルイベントを開催。 家族で有意義な休日を過ごしたい、防災について楽しく学びたい、無人島にいってみたい、自然に触れたい、そんな方におススメ。 春休みのレジャーに親子でお出かけしてみよう。 ...
福岡県久留米市観光-イベント石橋文化センター春の花まつり2019 梅まつり 2019/2/9(土)~3/3(日)久留米市の友好都市・中国の合肥市より贈られた「春梅」ほか、約140本の梅があり、2月中旬から見ごろを迎え、白梅や紅梅が咲き誇る。 その見ごろに合わせ、コンサート・体験教室等イベントを開催! 期間中、楽水亭では、梅メニューや梅グッズも用意されている。 【メインイベント】 ■久留米の梅名所めぐり~梅ウォーク(...
長崎県五島市観光-イベント第25回 五島椿まつり 2019/2/16 (土)~3/3 (日)冬の五島も見どころたくさん!島全体が椿色に染まる 2/16を皮切りに、五島市内各所にて椿に関する展示、イベント、ツアーが開催される「五島椿まつり」。期間中は、島全体が鮮やかな椿色に染まり、五島海鮮まつりやチャーチコンサート、五島つばきマラソンなど内容盛りだくさん!五島は夏だけではなく、冬も十分楽しめるスポ...
長崎県長崎市観光-イベントペンギンと海のランタン展 2019/2/5 (火)~2/19 (火) ペンギンと海の生物が彩るランタンの燈火 ペンギンやカクレクマノミなど水族館オリジナルのランタンが飾られるほか、「ペンギンとダイバーのふれあいランチタイム」や、逆さ福を付けたペンギンたちが登場する「ペンギンのお散歩タイム」がランタン仕様に。日時はHPをチェック! 長崎ランタンフェスティバル2019 イベント...
長崎県平戸市観光-イベント平成31年 子泣き相撲 2019/2/3 (日) どっちが先に泣けるかな?赤ちゃんたちの名勝負 赤ちゃんの泣き声が悪霊を追い払ったという言い伝えが始まり。「泣いたが勝ちよ、はっけよい」という合図で先に泣いたほうが勝利する珍しい行事に、毎年多くの見物客が集まる。土俵上で元気いっぱいに泣く赤ちゃんたちを応援しよう!
長崎県雲仙市観光-イベント雲仙灯りの花ぼうろ2019 2/2 (土)~2/23 (土) 湯けむりとイルミネーションが織りなす幻想的な世界へ 雲仙の冬の風物詩「霧氷」をイメージしたイルミネーションで、街が煌びやかに彩られる。期間中の毎週土曜日21:30~花火大会(観覧無料)が開催されるほか、真っ暗闇な雲仙地獄を巡る「地獄のナイトツアー」、雲仙地獄の地熱を利用したエコなこたつ「エコタツ」などイベントが盛りだく...