ながさきプレスWEBマガジン

観光-新着 - ながさきプレス - Page 20( 20 )

Category
~2019/1/27(日)ウィンターイルミネーション 「光のファンタジー」
熊本県荒尾市

~2019/1/27(日)ウィンターイルミネーション 「光のファンタジー」

夜も遊園地で思いっきり遊んで楽しもう!   広大な遊園地をイルミネーションが包み込む「光のファンタジー」が開催!映画「オズランド 笑顔の魔法おしえます。」の劇中にて、波平久瑠美(波瑠)が制作したイルミネーションスポットも登場。そのほか、今年初登場の動くアニメイルミ「FAIRY♡DANCE」など新スポットも追加...
吉岡徳仁 ガラスの茶室―光庵

吉岡徳仁 ガラスの茶室―光庵

光と融合させたインスタレーションが佐賀県立美術館に登場   デザインや建築、現代美術など、幅広いジャンルで活躍する、デザイナー・吉岡徳仁氏の特別展が11/28(水)よりスタート。「ガラスの茶室―光庵」が初めて九州にお目見え。また、パリの〈オルセー美術館〉にもコレクションされているガラスのベンチ「Water B...
2018/12/14(金)~12/16(日)長崎ブリックホール開館20周年記念感謝祭~もっと文化を楽しもう~
長崎県長崎市

2018/12/14(金)~12/16(日)長崎ブリックホール開館20周年記念感謝祭~もっと文化を楽しもう~

見て、聴いて、楽しむ“20”にまつわるビッグイベント!   今年、開館20周年を迎える〈長崎ブリックホール〉にて、節目となる記念感謝祭が開催される。“20”にまつわるステージあり、展示あり、体験教室ありと盛りだくさんの3日間!各イベントの詳しい内容は、ホームページで確認して。新たな一歩を踏み出すブリックホール...
12/9(日)〈肥前さが幕末維新博覧会〉巨大レゴブロック 「凌風丸」 初上陸イベント
佐賀県佐賀市

12/9(日)〈肥前さが幕末維新博覧会〉巨大レゴブロック 「凌風丸」 初上陸イベント

「三重津海軍所跡」の魅力いっぱい!みえつで素敵な一日を過ごそう!   “見えない世界遺産”で話題の 「三重津海軍所跡」が『#みえつではじめて』プロジェクト始動! 『#みえつではじめて』プロジェクトの第1弾として、12/9(日) 佐野常民記念館 コミュニティ広場にて、『巨大レゴブロック 「凌風丸」 初上陸イベン...
2018/12/12(水)~2019/1/20(日)新章 ジャパンビューティ
長崎県長崎市

2018/12/12(水)~2019/1/20(日)新章 ジャパンビューティ

日本美術の変遷を映し出す美人画の展覧会   江戸時代末期から昭和初期にかけて絶大な人気を博した「美人画」に注目する展覧会を開催。大正時代に活躍した長崎出身の女性画家・栗原玉葉(1883-1922)の作品も展示し、初期から晩年までの作品と関連資料を辿りながら彼女の画業を紐解いていく。  
12月初旬~1月初旬「日本夜景遺産認定」上五島の教会イルミネーション
長崎県南松浦郡

12月初旬~1月初旬「日本夜景遺産認定」上五島の教会イルミネーション

冬の上五島を彩る教会イルミネーション   信徒によって飾り付けられたイルミネーションが輝きだす上五島の教会。毎年見られるこの風景は「日本夜景遺産」に認定され、この時期になると島内全域がイエス・キリストの誕生を祝うムードに包まれる。12/11~12/16には、教会で6夜連続のクラシックコンサートが開かれる。 &...
~12/27(木)サンダーソンアーカイブ ウィリアム・モリスと英国の壁紙展
福岡県久留米市

~12/27(木)サンダーソンアーカイブ ウィリアム・モリスと英国の壁紙展

生活を彩る壁紙の歴史と受け継がれるデザインに迫る   イギリスの工芸家で、近代デザインの先駆者として知られるウィリアム・モリス。今回は、彼の仕事の中でも「壁紙」に注目し、室内装飾としての壁紙の登場とその変遷、モリスのデザイン、そして、彼に影響を受けたデザイナーたちの壁紙を紹介する。生活の中に美を取り入れる彼の...
~12/25(火)水族館のハッピークリスマス
長崎県長崎市

~12/25(火)水族館のハッピークリスマス

ペンギンたちもウキウキする水族館のクリスマス   25日のクリスマスまでの間、〈長崎ペンギン水族館〉がクリスマスムードに大変身!12月の土日と祝日には、ペンギンのお散歩タイムや魚たちのお食事タイムなどのクリスマスイベントが開催される。さらに、今年はふわふわと漂うクラゲの水槽や綺麗なプランクトンアートも展示され...
光のベイサイド~ながさきクリスマス~【長崎市】

光のベイサイド~ながさきクリスマス~【長崎市】

光の街・長崎で素敵な時間を過ごして   長崎駅からグラバー園を結ぶベイサイドエリアや周辺企業、商店街などが一緒になって、長崎の夜を美しいイルミネーションで彩る!出島や長崎県美術館、大浦天主堂なども煌めくスポットへと様変わりし、期間中はスタンプラリーが行われる。素敵な賞品が当たるフォトコンテストも開催されるので...
三十路苑の紅葉【雲仙市】

三十路苑の紅葉【雲仙市】

国の天然記念物 雲仙を染める鮮やかな色彩   三十路苑は、「六兵衛茶屋」の経営者が8,000坪の自宅裏山にもみじを植えたことが始まり。この土地に紅葉を植え、ここまでの紅葉庭園を造るのに、30年かけた自慢の景観。夜はライトアップされ、自然の織りなす美しさと幻想的な空間を楽しめる。  
Return Top