ながさきプレスWEBマガジン

紅葉 - ながさきプレス

Category
三十路苑
長崎県雲仙市

三十路苑

  朝霧・霧雨・日光・夕暮れ・星空 全てが自然と人の努力の融合芸術空間   〈三十路苑〉は、山を切り開き40年以上の時をかけてゆっくり丁寧に創り上げた芸術作品。 現在は、広大な敷地で鮮やかな紅葉を楽しめる。 今年は檜の切り株が圧巻の、新撮影スポット登場!    
野岳湖公園
長崎県大村市

野岳湖公園

サイクリングやキャンプ場も! ゆったりと過ごせるスポット   多良岳県立自然公園に含まれた景勝地、野岳湖公園。 キャンプ場やサイクリングロードが整備された憩いの場も秋は紅色に、 周囲約3キロの野岳湖一帯で、深まる秋を感じながら紅葉を楽しむことができる。    
雲仙仁田峠 
長崎県雲仙市

雲仙仁田峠 

  視界いっぱいに色づく紅葉を ゴンドラから見下ろせるのはココだけ 雲仙の景色とともに紅葉を楽しめるのが〈雲仙仁田峠〉。特に、ロープウェイからの眺めは格別の美しさ!のんびりと進むロープウェイに乗れば、360度美しい紅葉に囲まれることができる。思わず目が釘付けになってしまうような鮮やかな赤や黄色を堪能しよう。ロ...
御船山楽園
佐賀県武雄市

御船山楽園

15万坪の庭園で歴史の流れを感じながら 秋の錦絵を堪能   標高210mの御船山を借景に、15万坪の庭園敷地内に広がる紅・橙、黄色の重なりは、まさに錦秋です。 御船山の懐を錦に染める樹齢170年の大モミジの古木に、ツツジ谷、振り向き坂などの名物スポット、池越しに眺める紅葉の広がりなど見どころいっぱいです。 &...
紅葉八幡宮
福岡県早良区

紅葉八幡宮

  「室町時代の文明14(1482)年創建。江戸時代には福岡藩主黒田家の守護神として歴代藩主をはじめ身分の上下を問わず篤く崇敬された。 親子三代の神様を中心にお祀りしており、現在ではその神様それぞれの御神徳に因んで“厄祓い・安産・子どもの守り神様”として周辺地域はもとより遠方からも多数の参拝者を集めている。 ...
清水の滝
佐賀県小城市

清水の滝

  全国名水百選に選ばれた清水川の上流にある清水の滝は、紅葉のスポットとしても知られています。 赤や黄色に紅葉した一帯の木々が、滝の神々しさを一段とひきたててくれます。    
Return Top