ながさきプレスWEBマガジン

観光
- tourism -

観光コラム

ながさきプレス観光課
さが petit TRIP
長崎の鉄道ぜんぶ乗ってみた

 

22年秋 長崎に
新幹線がやってくる!

沿線観光スポット紹介
(長崎市・諫早市・大村市)

 

ながさき半島
フォトスポットめぐり

ながさき半島フォトスポットめぐり
~北松浦・東松浦半島編~

 

〈佐賀県〉
SAGA Cycling CLUB.

OPEN-AIRで佐賀を楽しむ!
爽快 サイクリング旅

 

観光 - ながさきプレス - Page 11( 11 )

地元情報誌がお届けする長崎の観光情報ページです。眼鏡橋やグラバー園、稲佐山、軍艦島、ハウステンボスなどの定番はもちろん、スタッフおススメの穴場スポットや、コラムなど、はじめて来る人にもわかりやすいお役立ち情報がいっぱい!

〈福岡県〉日本遺産 古代日本の「西の都」 ー活かす地域の宝ー 〜 2022/6/19(日)

〈福岡県〉日本遺産 古代日本の「西の都」 ー活かす地域の宝ー 〜 2022/6/19(日)

  古代日本の「西の都」で生まれた 遺産を一挙公開   古代日本の『西の都』をはじめとした西日本各地の日本遺産を、認定のストーリーにちなんだ資料や説明パネルでたどる展覧会。   第1章「ちょっと『おでかけ』日本遺産」では西日本各地の日本遺産を紹介。 第2章「いざ、西の都へ古代日本の『西の都...
おでかけアプリ STLOCALで行く-長崎キモノ レトロさんぽ-
PR

おでかけアプリ STLOCALで行く-長崎キモノ レトロさんぽ-

長崎市の情報や各施設の体験チケットを購入できる まち歩きアプリ「ストローカル」を活用して 長崎市の魅力を再発見! アプリのアンバサダー・美咲さんが キモノでゆるっとレトロさんぽ 〈キモノホッペン〉 まち歩きにぴったりなキモノが揃う専門店 キモノをレンタルしたのはこちらのレンタルキモノ専門店。振袖などフォーマルなものから...
〈大村公園〉花菖蒲まつり 2022/6/5(日)

〈大村公園〉花菖蒲まつり 2022/6/5(日)

大村城と花菖蒲とのコラボレーション! 例年、「日本の歴史公園百選」の地に選定されている大村公園で好評を博している「花菖蒲まつり」が開催。   地元特産品の販売や郷土芸能の披露のほか、熊本城おもてなし武将部隊の演舞が披露されるなど多彩なイベントが行われ、多くの人で賑わう。 ぜひおでかけしてみて。   ...
【ニューオープン】雲仙温泉 青雲荘

【ニューオープン】雲仙温泉 青雲荘

生まれ変わったのは、食事も温泉も、 そしてゆったり過ごす快適な時間も。   源泉かけ流しの湯を堪能できる〈雲仙温泉 青雲荘〉がリニューアル! エントランス・ロビーや大浴場、レストランなどの1階部分が生まれ変わった。   オススメは、やはり大浴場。 単純硫黄泉の乳白色で、“美肌の湯”とも呼ばれる自慢の...
気になる“ピンクのギザギザ” 「タケオノオタケビ」、あなたはもう見た?

気になる“ピンクのギザギザ” 「タケオノオタケビ」、あなたはもう見た?

    いよいよ西九州新幹線が9/23(金・祝)に開通!   それに合わせてはじまった、武雄の魅力をPRするプロジェクト「タケオノオタケビ」は、長崎のあちこちでも出現中。 新幹線開通で、長崎駅から約30分とぐっと近づく武雄市の魅力がきっとみつかるはず。   目に飛び込んでくる“ピ...
タケオノオタケビ Vol.3 武雄の大楠

タケオノオタケビ Vol.3 武雄の大楠

実は、武雄市には大楠が3つ存在します。見上げると、なんだか包みこまれるかのよう...。大楠めぐりがたとえ“ついで”だったとしても、ただただぼ〜っと居座りたくなるほどの心地よさがあります。そんな、癒しやパワーがもらえる武雄市の巨木たちを紹介します。 [flexbox] [flexitem flex=1.7 style="...
対馬の島たび

対馬の島たび

    手つかずの大自然が残る対馬。 ドライブするだけでも、その情景やキレイな空気に 癒やされたり、ときめいたり。 普段の生活で見失いそうになりがちな“自分”のことを あたらめて測ることができる、そんな場所です。 対馬の素晴らしい自然をメジャー代わりに あなたの「等身大」ってどのくらいか、確かめてみ...
ながさき半島フォトスポットめぐり<br>~北松浦・東松浦半島編~

ながさき半島フォトスポットめぐり
~北松浦・東松浦半島編~

  あまり知られていない絶景や穴場スポットが眠る長崎の半島。 カメラを片手に、ながさきの『サキ』へ美しい風景を収めに行こう!   紅葉や新緑の時期になると、お寺の広間に映った庭園の色鮮やかな景色(逆さ紅葉・逆さ新緑)が楽しめる。切り取られた絵のように美しいその景色は、期間限定での一般公開もされている...
ながさき半島フォトスポットめぐり<br>~島原半島編~

ながさき半島フォトスポットめぐり
~島原半島編~

  あまり知られていない絶景や穴場スポットが眠る長崎の半島。 カメラを片手に、ながさきの『サキ』へ美しい風景を収めに行こう!   諫早市森山町にあり、紅葉の季節を迎える頃は、樹齢約400年と言われるイチョウの木が落葉によって境内を一面黄色一色に変える。毎年12月中旬に営まれる法要の頃まで見ることがで...
Return Top