ながさきプレスWEBマガジン

観光
- tourism -

観光コラム

ながさきプレス観光課
さが petit TRIP
長崎の鉄道ぜんぶ乗ってみた

 

22年秋 長崎に
新幹線がやってくる!

沿線観光スポット紹介
(長崎市・諫早市・大村市)

 

ながさき半島
フォトスポットめぐり

ながさき半島フォトスポットめぐり
~北松浦・東松浦半島編~

 

〈佐賀県〉
SAGA Cycling CLUB.

OPEN-AIRで佐賀を楽しむ!
爽快 サイクリング旅

 

観光 - ながさきプレス - Page 13( 13 )

地元情報誌がお届けする長崎の観光情報ページです。眼鏡橋やグラバー園、稲佐山、軍艦島、ハウステンボスなどの定番はもちろん、スタッフおススメの穴場スポットや、コラムなど、はじめて来る人にもわかりやすいお役立ち情報がいっぱい!

〈ながさき石碑めぐり④〉長崎にたくさんある「日本ではじめて」を石碑からみる

〈ながさき石碑めぐり④〉長崎にたくさんある「日本ではじめて」を石碑からみる

「ながさき石碑めぐり」第4話 長崎にたくさんある「日本ではじめて」 を石碑からみてみる! 長崎には、長崎港から異文化が流入した影響で「○○発祥の地」「○○伝来の地」というものがとってもさくさん!   そのため、長崎港周辺を中心に、「日本ではじめて」という石碑がとってもたくさんあるんです。   我が国...
〈宮崎県〉「五大浮世絵師展 ―歌麿 写楽 北斎 広重 国芳―」2022/03/19(土)~05/08(日)
宮崎県

〈宮崎県〉「五大浮世絵師展 ―歌麿 写楽 北斎 広重 国芳―」2022/03/19(土)~05/08(日)

  浮世絵界の5大スターが一挙集結! 日本美術の魅力を堪能せよ。 美人画で一世を風靡した喜多川歌麿。約10カ月の短い期間にすい星の如く現れた東洲斎写楽。   江戸後期の浮世絵に新風を吹き込んだ葛飾北斎と歌川広重。浮世絵が最も爛熟した黄金期、美人画・役者絵・風景画など様々なジャンルで人気を博したこれら...
〈長崎市〉 町屋展示 「桃の節句」 ~2022/04/17(日)
長崎県長崎市

〈長崎市〉 町屋展示 「桃の節句」 ~2022/04/17(日)

  長崎の伝統的な節句を再現 江戸時代の長崎に実際にあった商家の一部を復元した町屋では、伝統的な節句料理と雛飾りを展示している。   この雛飾りは大正11年のもので有職雛といい、京都の公家衆など上流階級が人形師に特注で作らせたもので、公家礼式を忠実に再現している。     &nb...
長崎~福岡 高速バス 九州急行バス nimoca

〈九州急行バス〉注目度抜群のラッピングバスなど、高速バス広告媒体のご案内!

  福岡~長崎線 高速バス「九州号」でPRできる! 福岡~長崎間を走る「九州号」が巨大な動く広告塔に! その他にも、シートポケット、長崎駅前ターミナルデジタルサイネージ、社内ポスター、運賃モニター(OBCビジョン)など、目的に合わせて利用可能! 詳しくは、九州急行バス(株)営業課(TEL:092-411-22...
ソトノマ

ソトノマ

ゆったりと、自分らしい時間が過ごせる コミュニティスペース まるで自分の家のように誰もがくつろげる、アットホームなコミュニティ・カフェ。 近所の子どもたちや地元客はもちろん、移住者に観光客や一人旅を愉しんでいる旅行客など、さまざまな人たちがここに集い、思い思いの時を過ごしています。   雑貨や新鮮な野菜を売っ...
大瀬崎灯台

大瀬崎灯台

最後に夕日が沈みゆく 白亜の灯台との美コントラスト 九州本土最西端、そそり立つ断崖の上にポツリと構える白亜の灯台は、「日本灯台50選」の一つ。 「九州本土で最後に夕陽が沈むところ」としても人気で「日本の夕陽100選」にも挙げられています。   灯台がせり立つ大瀬崎断崖は、西海国立公園の特別地域にも指定されてお...
椿乃 椿オイルを搾ってみよう!

椿乃 椿オイルを搾ってみよう!

五島の名産・椿油を 自分で搾って楽しんで 椿油の名産地・長崎県五島列島の上質の椿油を使った製品を取り扱う〈椿乃〉。 実際に椿の種から油を搾るという体験を受付しています。搾りたてのオイルはフレッシュなナッツ系の香りが特徴で、食用として料理やトッピングにも利用できます。   体験は、少人数でも対応可能。搾ったオイ...
山本二三美術館

山本二三美術館

日本を代表するアニメ美術監督の 感性豊かな作品を鑑賞して 「天空の城ラピュタ」や「もののけ姫」、「時をかける少女」など、数多くの名作アニメーションで美術監督を務めてきた、五島市出身のアニメーション映画・美術家 山本二三氏。 彼が描いたアニメの背景画や、五島を描いた絵画を展示しています。   美術館自体は、18...
つしま亭さと

つしま亭さと

対馬自慢の山海の恵みを 旬のまま、まるごと愉しむ 対馬の旬の味を、まるごと堪能できるレストラン。 地元の漁師と提携し、魚の旨みのピークな頃合いを見計らい、提供してくれます。   運が良ければ高級珍味なネタと出会うことも!なかでもオススメは「トロの華サイコロステーキ定食」。 浅茅湾で養殖されたクロマグロ「トロの...
スキューバダイビング屋「上々」

スキューバダイビング屋「上々」

個性的な対馬の海で楽しむ ダイナミックなダイビング体験! 対馬の海を案内するダイビングサービス〈上々〉。 東シナ海と日本海の両方の雰囲気を持つ、対馬の海の魅力を肌で体感することができます。   送迎が必要な人にも対応し、フェリーや空港に到着後、午後からダイビングに参加したいという要望にも、できるだけ応えてくれ...
Return Top