空とぶ島たび-壱岐猿岩思わず一緒に撮りたくなる 壱岐を代表するお猿の「柱」! 壱岐の西海岸、黒崎半島の先端にある、高さ45mの巨大な玄武岩。 自然によって造られたその姿は、まるで「そっぽを向いたサル」! 壱岐島が流れて動かないように留める「八本柱」の一つとも言われています。 その愛らしい猿の造形はもちろん、岩越に...
空とぶ島たび-壱岐左京鼻(さきょうばな)1㎞もの断崖絶壁は壮観! 壱岐の歴史を綴るビュースポット 壱岐島の東海岸、八幡半島のほぼ先端に位置する「左京鼻」は、壱岐を代表するビュースポット。 約1km続く断崖絶壁は、思わず息を飲むような絶景です。 海中から突き出た、柱状節理の奇岩「観音柱」は、島が流されてしまわないように神様が造った8...
空とぶ島たび-壱岐お食事処 みうらや口いっぱいに広がるウニの風味は おふくろ・ばあちゃんの味 祖母と母が海女だったことから、小さい頃から長年にわたって、壱岐産のウニのおいしさを実感していた店主・三浦さん。 その豊かな味わいを多くの人に知ってほしいと始めたのが、この食事処です。 自慢は、何と言っても「生うに丼」。 ほおばるごとに...
空とぶ島たびORCスタッフがおすすめする五島・壱岐・対馬の魅力 島の魅力は、島に携わる人たちに尋ねるのが一番! 長崎と島を結ぶORCのスタッフのみなさんに それぞれの仕事ぶりと各島の魅力についてプレゼンしてもらいました。 さまざまな視点・立場から見る五島・壱岐・対馬はまたひと味違ったものに!? 各スタッフそれぞれの“こだわり”に迫ります! ...
福岡県歴史-イベント〈福岡県〉伝教大師1200年大遠忌記念 特別展「最澄と天台宗のすべて」 2022/02/08(火)~2022/03/... 天台宗諸寺院等が所蔵する 貴重な宝物が一挙勢揃い 最澄1200年遠忌の節目に、国立博物館の3館において開催する特別展。 天台宗の総本山である比叡山延暦寺をはじめ、全国各地の天台宗諸寺院等が所蔵する国宝、重要文化財含む貴重な宝物を一挙に拝見することができる。 日本各地で守り伝えら...
長崎県長崎市観光-イベント〈長崎市〉第22回 西の会展 2022/03/08(火)~2022/03/13(日) 美しい作品たちの お披露目会 加野尚志氏が講師を務める絵画教室「西の会 油絵教室・ボタニカルアート教室」の1年間の集大成となる展覧会。 コロナ禍でありながらも癒しや心の豊かさを与えてくれる絵画に魅了された生徒たちの作品を一挙に大公開。 心打たれる一枚に出会えるかも。  ...
歴史・文化空とぶ島たび-壱岐男嶽(おんだけじんじゃ)神社壱岐島屈指のパワースポット 不思議なチカラを体感して 島内に150以上の神社がある壱岐。 中でも有数のパワースポットとして知られているのが、男嶽神社です。 明治時代までは山全体が御神体とされ、一般人の入山が許されていなかったほど神聖に扱われていました。 導きの神様「猿田彦命(サルタヒコノミコ...
観光-イベント2022年長崎ランタンフェスティバル開催状況-長崎で、会いましょう-長崎ランタンフェスティバル2022年の開催状況について 長崎の冬の一大風物詩「2022長崎ランタンフェスティバル」は、長崎の冬の一大風物詩「2022長崎ランタンフェスティバル」は、例年行われているオブジェの設置や各種イベントは中止となりました。 春節(2022/2/1)~元宵節(2/15)までの15日間、"コロナの影響...
長崎県長崎市歴史-イベント〈長崎市〉町屋展示「節分」 ~2022/02/20(日) 長崎の伝統的な 節分を再現 長崎市に実際にあった江戸時代末期の商家の一部を復元した町屋では、当時の町人の暮らしが見学できる。 展示では長崎の絵師・川原慶賀が描いた年中行事絵を参考に伝統的な節分の飾りや郷土料理を再現している。
長崎県佐世保市観光-トピックス【ニューオープン】RE SORT全室サウナ完備。佐世保の街に溶け込む 新時代型マイクロホテル ニューオールドな街・万津6区に溶け込む贅沢なマイクロホテル。 佐世保の魅力が散りばめられた3つの客室はすべてサウナを完備。 味わい深い建物の風合いを残しつつ、洗練されたインテリアで彩られている。 外食やショッピングへのアクセスも抜...