ながさきプレスWEBマガジン

観光
- tourism -

  • 長崎のハウジング専門誌第26弾「家づくりの本 vol.26」発売!

観光コラム

ながさきプレス観光課
さが petit TRIP
長崎の鉄道ぜんぶ乗ってみた

 

22年秋 長崎に
新幹線がやってくる!

沿線観光スポット紹介
(長崎市・諫早市・大村市)

 

ながさき半島
フォトスポットめぐり

ながさき半島フォトスポットめぐり
~北松浦・東松浦半島編~

 

〈佐賀県〉
SAGA Cycling CLUB.

OPEN-AIRで佐賀を楽しむ!
爽快 サイクリング旅

 

観光 - ながさきプレス - Page 16( 16 )

地元情報誌がお届けする長崎の観光情報ページです。眼鏡橋やグラバー園、稲佐山、軍艦島、ハウステンボスなどの定番はもちろん、スタッフおススメの穴場スポットや、コラムなど、はじめて来る人にもわかりやすいお役立ち情報がいっぱい!

金田城跡

金田城跡

1350年超の物語を肌で感じる 防衛拠点・対馬の歴史の残滓 対馬の中央部、浅茅湾の西側の山上に築城された「古代山城」が金田城です。 「古代山城(こだいさんじょう)」とは、飛鳥時代・奈良時代に築かれたもので、なかなか見ることができないレア度抜群のお城のこと。   金田城は西暦667年に築城。古代山城でも遺存状態...
対馬野生生物保護センター

対馬野生生物保護センター

「ツシマ」の名を冠する希少な生き物 ツシマヤマネコに会いに行こう! 「対馬野生生物保護センター」は、絶滅が危惧されている国の天然記念物・ツシマヤマネコをはじめ、対馬に生息するさまざまな野生生物の保護、展示資料や取り組みの解説などを行っています。   通称「ヤマネコセンター」とも呼ばれています。対馬の生態系をわ...
“洞窟遺跡日本一のまち佐世保”に無料で楽しめるミュージアムがニューオープン!
PR

“洞窟遺跡日本一のまち佐世保”に無料で楽しめるミュージアムがニューオープン!

佐世保は日本で一番、洞窟遺跡が多いって知ってた!? 全国最多となる31の洞窟遺跡を有する佐世保に、2021年4月、子どもも大人も楽しめる「福井洞窟ミュージアム」がオープン!   なんと、観覧料は無料!   福井洞窟は、旧石器時代から縄文時代へと劇的に変化する環境を生きぬいた人類の歴史を紐解くことがで...
ヒヨリミテラス

ヒヨリミテラス

  壱岐の観光案内所がカフェを併設して オシャレな複合施設に! 壱岐島の最北端に位置する、辰ノ島観光船乗り場であり案内所の〈ヒヨリミテラス〉が、カフェなどを併設した複合施設としてリニューアルオープン。   渡船・遊覧船を待つ間に、勝本名物のイカをふんだんに使用した「ヒヨリミバーガー」600円などのフ...
〈波佐見〉2021/12/11(土)~26(日)にマルヒロクリスマスイベント「VARIABLE FESTA」を開催!
東彼杵郡波佐見町

〈波佐見〉2021/12/11(土)~26(日)にマルヒロクリスマスイベント「VARIABLE FESTA」を開催!

    2年連続で開催できなかったマルヒロのガレッジセールを、12/11(土)~26(日)に開催。   入場予約制で、波佐見焼のガレージセールをはじめ、スケボー、長崎県の人気飲食店によるフード販売、植物の販売、無料マッサージなど、さまざまなコンテンツを用意する。    ...
島ごと食べる!壱岐・五島・対馬のアイランドグルメ!

島ごと食べる!壱岐・五島・対馬のアイランドグルメ!

      たびで最も重要な要素のひとつと言えば、もちろん“グルメ”ですよね! よそではなかなか味わうことができない この土地ならではのおいしい味覚を探し、楽しみたいもの。 ましてや島グルメ。美味しくないわけがありません! 目移りしそうな島グルメ、ぜひご検討ください!   &nb...
〈佐賀県〉2021サガ・ライトファンタジー 2021/11/2(火)~1/10(月・祝)
佐賀県

〈佐賀県〉2021サガ・ライトファンタジー 2021/11/2(火)~1/10(月・祝)

  今年も佐賀にイルミネーションの季節がやってきた!! 幻想的な光に包まれるロマンチックな街並みを楽しもう 晩秋から新春にかけて、佐賀の風物詩として多くの人々に親しまれている「サガ・ライトファンタジー」。   33回目を迎える今年は、佐賀駅南口から佐賀中央郵便局までの約1.2kmの中央大通りを中心に...
壱岐の島たび

壱岐の島たび

  弥生からの歴史も深く遺る島・壱岐。 ゆったり流れる島時間を感じるのもまた、このロケーションならでは。 今回の島たびの裏テーマは「時間」。 時代を遡ったり、はたまたゆるりと時が停滞するかのように。 壱岐ならではの時間の流れを楽しんでください。         ・一支国...
〈ハウステンボス〉設置型ベビーケアルーム「mamaro 2」の運用開始!

〈ハウステンボス〉設置型ベビーケアルーム「mamaro 2」の運用開始!

  設置型ベビーケアルーム「mamaro 2」の運用開始! 10月19日(火)、全国に先駆けてハウステンボスで、設置型ベビーケアルーム「mamaro 2」6台の運用が開始された。   広い場内を散策する際に不可欠なベビーカーのまま入室でき、授乳・離乳食・おむつ替えなどに利用できる、完全個室のベビーケ...
〈福岡県〉特別展 海幸山幸ー祈りと恵みの風景ー ~2021/12/5(日)
福岡県

〈福岡県〉特別展 海幸山幸ー祈りと恵みの風景ー ~2021/12/5(日)

  九州初上陸の文化財が目白押し!! 海と山を慈しむ日本独自の文化に触れる特別展 古代の神話に登場する神の兄弟・海幸彦と山幸彦の物語を紐解きながら、海と山が与えてくれる豊かな恵みを「海幸山幸」ととらえて様々な作品を紹介する本展。   九州初上陸の展示物を含め、国宝11件・重要文化財24件を含む96件...
Return Top