ながさきプレスWEBマガジン

観光
- tourism -

観光コラム

ながさきプレス観光課
さが petit TRIP
長崎の鉄道ぜんぶ乗ってみた

 

22年秋 長崎に
新幹線がやってくる!

沿線観光スポット紹介
(長崎市・諫早市・大村市)

 

ながさき半島
フォトスポットめぐり

ながさき半島フォトスポットめぐり
~北松浦・東松浦半島編~

 

〈佐賀県〉
SAGA Cycling CLUB.

OPEN-AIRで佐賀を楽しむ!
爽快 サイクリング旅

 

観光 - ながさきプレス - Page 22( 22 )

地元情報誌がお届けする長崎の観光情報ページです。眼鏡橋やグラバー園、稲佐山、軍艦島、ハウステンボスなどの定番はもちろん、スタッフおススメの穴場スポットや、コラムなど、はじめて来る人にもわかりやすいお役立ち情報がいっぱい!

〈雲仙温泉〉クリスマスイブイブに誕生!新しい地獄&公園のネーミングを募集中!

〈雲仙温泉〉クリスマスイブイブに誕生!新しい地獄&公園のネーミングを募集中!

雲仙温泉に新しい地獄が誕生! 新しい地獄&公園のネーミング募集中! 2020年クリスマスイブイブに、雲仙温泉に新しい地獄が誕生しました! 今回新しい地獄が誕生したのは、かつて駐車場として利用されていた、地獄に隣接するエリア。 現在、雲仙地獄の情景を楽しんでいただける新たなスポットとなっています。   ...
〈諫早Vol.2〉願掛けしたら腹ごしらえ。諫早お立ち寄りグルメ

〈諫早Vol.2〉願掛けしたら腹ごしらえ。諫早お立ち寄りグルメ

「諫早」のおはなしvol.2 諫早中心部のお立ち寄りグルメ 諫早でパワースポット巡りをする前に、立ち寄りグルメスポットの情報も重要ですよね。   今回は、諫早神社とも程近い、諫早中心部のグルメスポットをご紹介します♪   ※営業時間やメニューなどは、状況により変更の可能性がございますので、おでかけの...
〈諫早Vol.1〉”疫病退散のあの妖怪”ともゆかりのある「諫早神社」

〈諫早Vol.1〉”疫病退散のあの妖怪”ともゆかりのある「諫早神社」

「諫早」のおはなしvol.1 諌早、お願いパワースポット   「長期休みを使って思いきり観光!」というわけにもいかない期間が長く続いています。   なんだか気分がアガらないこんなとき、感染拡大防止のためにも、時間をかけないサクッと観光にパワースポットで気分転換しながら願掛けしてみてもいいのでは。 &...
〈波佐見町〉福峰窯・鐵山窯 陶器市 G・W BIG SALE 2021/4/29(木・祝)~5/5(水)
長崎県東彼杵郡

〈波佐見町〉福峰窯・鐵山窯 陶器市 G・W BIG SALE 2021/4/29(木・祝)~5/5(水)

  今年初の試み!お得なアウトレットセール 2社合同で大規模なアウトレットセールを開催!   昨年、コロナの影響で中止になった分、さらに特別価格で大放出!   そして、本格的なタコスやタコライスなどの沖縄料理が楽しめる〈沖カフェ いちゃりば〉も出店。   セルフ絵付け体験や2日間...
〈長崎歴史文化博物館〉長崎開港450周年記念展 ~ふたつの開港~ ~2021/6/6(日)

〈長崎歴史文化博物館〉長崎開港450周年記念展 ~ふたつの開港~ ~2021/6/6(日)

「ふたつの開港」がもたらしたものとは― 今年は長崎開港450周年という節目の年。 開港を機に貿易都市として大きく発展してきた長崎。 本展では、「ふたつの開港」をテーマに、近世期に海外との窓口として重要な役割を果たした長崎での文化交流、その舞台となった都市長崎に注目する。   開会式・内覧会のようす  ...
〈長崎港Vol.4〉長崎で食べたい!長崎港の歴史にまつわる長崎伝来グルメたち

〈長崎港Vol.4〉長崎で食べたい!長崎港の歴史にまつわる長崎伝来グルメたち

「長崎港」のおはなしvol.4 長崎港の歴史にまつわる「長崎伝来グルメ」 長崎港開港以来の450年の歴史のなかで、長崎にはたくさんの海外の文化が流入しました。 その歴史に思いを馳せながら、長崎伝来のグルメに舌鼓を打つ、そんな町めぐりはいかがでしょうか。   今回おすすめしたいのは、長崎伝来といわれる「チョコレ...
〈諫早市美術・歴史館〉熊野神社 天井絵展 2021/4/17(土)~5/16(日)

〈諫早市美術・歴史館〉熊野神社 天井絵展 2021/4/17(土)~5/16(日)

見上げたら広がる天井絵 天井絵は神社や寺に奉納される信仰の形の一つ。 飯盛町江の浦・熊野神社には、市の文化財に指定されている天井絵・絵馬があり、花・動物・人物などが細やかな筆致とやわらかな色使いで見事に描かれている。 今回、これらの写真をパネル化したものを展示し、地域に伝わる文化財を紹介する。    ...
〈長崎港Vol.3〉港といえば船!長崎港にまつわる船をたくさん集めてみました!

〈長崎港Vol.3〉港といえば船!長崎港にまつわる船をたくさん集めてみました!

「長崎港」のおはなしvol.3 港といえば船! 長崎港にまつわる船をたくさん集めてみました! 港といえば、やはり欠かせないのが「船」。 450周年の長い歴史のなかで、開港時に訪れていたポルトガル船をはじめ、長崎港には多くの船が訪れてきました。 今回は、長崎港にまつわる「船」大集合です。     まず...
〈長崎港Vol.2〉いつもとちょっと違う角度から、長崎港の歴史を感じたい!

〈長崎港Vol.2〉いつもとちょっと違う角度から、長崎港の歴史を感じたい!

「長崎港」のおはなしvol.2 いつもとちょっと違う角度から 長崎港の歴史を感じたい! 長崎港の歴史にまつわるスポットといえばやはり、「出島」(→「出島のおはなし」はコチラ)、「グラバー園」(→「グラバー園のおはなし」はコチラ)、「居留地」(→「居留地のおはなし」はコチラ)、「オランダ坂」(→「長崎の坂のおはなし」はコ...
〈雲仙市〉気疲れしがちな毎日をリフレッシュ!美肌の湯とグルメを堪能しつくそう
長崎県雲仙市

〈雲仙市〉気疲れしがちな毎日をリフレッシュ!美肌の湯とグルメを堪能しつくそう

  雲仙地獄から源泉を直接引き込んだ「美肌の湯」が堪能できる〈湯元ホテル〉。   長崎和牛やアラカブなど、豪華食材を盛り込んだ宿泊付きの「グルメ会席プラン」がオススメ。   プランは15,950円~用意されている。   長崎県で行われている、県民限定の宿泊割引キャンペーン「ふるさ...
Return Top