ながさきプレスWEBマガジン

観光
- tourism -

観光コラム

ながさきプレス観光課
さが petit TRIP
長崎の鉄道ぜんぶ乗ってみた

 

22年秋 長崎に
新幹線がやってくる!

沿線観光スポット紹介
(長崎市・諫早市・大村市)

 

ながさき半島
フォトスポットめぐり

ながさき半島フォトスポットめぐり
~北松浦・東松浦半島編~

 

〈佐賀県〉
SAGA Cycling CLUB.

OPEN-AIRで佐賀を楽しむ!
爽快 サイクリング旅

 

観光 - ながさきプレス - Page 28( 28 )

地元情報誌がお届けする長崎の観光情報ページです。眼鏡橋やグラバー園、稲佐山、軍艦島、ハウステンボスなどの定番はもちろん、スタッフおススメの穴場スポットや、コラムなど、はじめて来る人にもわかりやすいお役立ち情報がいっぱい!

〈波佐見町〉肥前やきもの圏作家展 2020/12/19(土)、20(日)

〈波佐見町〉肥前やきもの圏作家展 2020/12/19(土)、20(日)

  歴史と伝統が培った技と美 「肥前やきもの圏」で活躍するやきもの作家展開催! 佐賀と長崎にまたがる「肥前やきもの圏」で活躍するやきもの作家の作品展示・販売を開催!   ロクロの実演や絵付けなどのワークショップなども行われ、フリードリンクの喫茶スペースもありますよ。   量販品にはない、個...
〈中央公園・湊公園〉まちぶらプロジェクト まちなか公園マルシェ 2020/12/6(日)
長崎県長崎市

〈中央公園・湊公園〉まちぶらプロジェクト まちなか公園マルシェ 2020/12/6(日)

  wire_mama2つの公園を貸切ったマルシェが同時開催 長崎市中心部にある中央公園と湊公園にて、まち歩きとマルシェを楽しむイベントを初開催!   数多くの催事で出店する人気の雑貨店をはじめ、ワークショップや食のブースを揃えている。   2エリアそれぞれ店舗が異なるので、いつものマルシ...
〈長崎市〉光のベイサイド~ながさきクリスマス~ 2020/11/20(金)~12/25(金)
長崎県長崎市

〈長崎市〉光のベイサイド~ながさきクリスマス~ 2020/11/20(金)~12/25(金)

  光の街・長崎で素敵な時間を過ごして 長崎駅からグラバー園を結ぶベイサイドエリアや周辺企業、商店街などが一緒になって、長崎の夜を美しいイルミネーションで彩る!   期間中はインスタグラムによるフォトラリーなどのイベントを開催。   詳しくはインスタグラム「♯長崎ベイサイドテラス」で検索!...
〈雲仙市〉湯にも地獄の物語 2020/10/10(土)~2021/03/27(土)
長崎県雲仙市

〈雲仙市〉湯にも地獄の物語 2020/10/10(土)~2021/03/27(土)

  今宵、地獄でお待ちしております 提灯を下げて歩く夜の雲仙地獄。   吹き出す蒸気と硫黄の香りを肌で感じながら、地獄にまつわるキリシタン秘話、妖怪話、罪深い話など、ちょっと怖くて摩訶不思議な四つの物語を聞くナイトツアーです。   お申込み、お問い合わせ、イベント詳細はコチラ http:/...
〈海風の国観光圏vol.3〉オススメエリア②宿場町として栄えた歴史や伝統を感じてほしい「江迎」エリア

〈海風の国観光圏vol.3〉オススメエリア②宿場町として栄えた歴史や伝統を感じてほしい「江迎」エリア

「海風の国観光圏」のおはなしvol.3 オススメエリア② 宿場町として栄えた歴史や伝統を感じてほしい「江迎」エリア   平戸往還(平戸街道)の宿場町として栄えた歴史を持つ「江迎町」は、その歴史や伝統、風習が色濃く残っているエリア。   平戸藩主が参勤交代などの際に休泊した本陣屋敷や調度品を、当時のま...
〈長崎県内12エリア〉リアル宝探し 「ヒストリー・ハンターズ~ 長崎に集いしハンター達の祭典 ~」2020/11/1(日)~2021/2/28(日)

〈長崎県内12エリア〉リアル宝探し 「ヒストリー・ハンターズ~ 長崎に集いしハンター達の祭典 ~」2020/11/1...

  長崎県を舞台にリアル宝探しゲーム開催! 「ヒストリー・ハンターズ~ 長崎に集いしハンター達の祭典 ~」 2020/11/1(日)~2021/2/28(日)、長崎県内の12のエリアを舞台にリアル宝探しゲーム「ヒストリー・ハンターズ」開催!   宝の地図をもとに長崎県内の各エリアに隠された宝箱を探し...
Glover Night 2022 winter〈グラバー園〉2022/12/25(日)まで
長崎県長崎市

Glover Night 2022 winter〈グラバー園〉2022/12/25(日)まで

クリスマスの特別なイルミネーション   期間中、重要文化財を含む建物と園内が暖かな光で彩られ、異国情緒あふれる空間が演出される。   また、園内からは長崎の美しい夜景を楽しむこともできる。   【EVENT】ハートキャンドルイベント 願いや思いをキャンドルに描き、火を灯そう!ハート型に並べ...
〈海風の国観光圏vol.2〉オススメエリア①佐世保鎮守府としての歴史に触れる「佐世保港」エリア

〈海風の国観光圏vol.2〉オススメエリア①佐世保鎮守府としての歴史に触れる「佐世保港」エリア

「海風の国観光圏」のおはなしvol.2 観光圏を構成する12のエリアで集めたい! おしゃれな「海風エリアカード」 観光圏を構成するのは12のエリア(①小値賀島/②佐世保市街地/③三川内/④早岐瀬戸・宮/⑤ハウステンボス/⑥九十九島南部/⑦黒島/⑧宇久島/⑨九十九島北部/⑩世知原・柚木・吉井・白岳高原/⑪江迎町/⑫俵ヶ浦...
〈海風の国観光圏vol.1〉海風の国観光圏×ながさきプレス コラボ企画!!まずは「海風グルメ」をご紹介!

〈海風の国観光圏vol.1〉海風の国観光圏×ながさきプレス コラボ企画!!まずは「海風グルメ」をご紹介!

「海風の国観光圏」のおはなしvol.1   「海風の国観光圏」×「ながさきプレス観光課」コラボ企画! まずは「海風グルメ」をご紹介! 今回は、全6回の特別企画!   佐世保・小値賀の観光情報サイト「海風の国観光圏」とのコラボ企画が実現しました! 「海風の国観光圏」と「ながさきプレス観光課」がタッグを...
〈長崎県美術館〉長崎 美術 往来! -長崎県美術館コレクションから ~2021/1/3(日)
長崎県長崎市

〈長崎県美術館〉長崎 美術 往来! -長崎県美術館コレクションから ~2021/1/3(日)

  長崎独自の文化と風土を見つめ直す 「鎖国」の時代から海外交流の拠点であった長崎は、西洋や中国、日本文化が混在する独特の風情を持つ都市として人々を惹きつけてきた。   今回は長崎県美術館が持つコレクションから長崎ゆかりの美術作品を紹介。   長崎を舞台に往き交う美術のエネルギッシュで多彩...
Return Top