ながさきプレスWEBマガジン

観光
- tourism -

観光コラム

ながさきプレス観光課
さが petit TRIP
長崎の鉄道ぜんぶ乗ってみた

 

22年秋 長崎に
新幹線がやってくる!

沿線観光スポット紹介
(長崎市・諫早市・大村市)

 

ながさき半島
フォトスポットめぐり

ながさき半島フォトスポットめぐり
~北松浦・東松浦半島編~

 

〈佐賀県〉
SAGA Cycling CLUB.

OPEN-AIRで佐賀を楽しむ!
爽快 サイクリング旅

 

観光 - ながさきプレス - Page 38( 38 )

地元情報誌がお届けする長崎の観光情報ページです。眼鏡橋やグラバー園、稲佐山、軍艦島、ハウステンボスなどの定番はもちろん、スタッフおススメの穴場スポットや、コラムなど、はじめて来る人にもわかりやすいお役立ち情報がいっぱい!

〈中島川石橋群vol.2〉今回は観光気分にハシ休め! 中島川石橋群 橋解説その①

〈中島川石橋群vol.2〉今回は観光気分にハシ休め! 中島川石橋群 橋解説その①

「中島川石橋群」のおはなしvol.2 今回は観光気分にハシ休め! 中島川石橋群 橋解説その①   中島川に架けられた橋は、その数も膨大。   長崎港まで至るまでに、30基以上があると言われています。 全部一気にチェックするのは大変です。   なので今回は、その中から選りすぐりの橋たちを、ま...
第26回 五島椿まつり 2020/2/22(土)~3/1(日)〈追加情報あり〉
長崎県五島市

第26回 五島椿まつり 2020/2/22(土)~3/1(日)〈追加情報あり〉

国際的な会議も同時開催。満開の椿を堪能   2月頃から満開となる五島の椿。 その時期に合わせて五島うまかもん市、コンサート、体験講座など島各地で椿にまつわるイベントが開催。 26回目となる2020年は「国際ツバキ会議」と「全国椿サミット」も同時に行われ、冬の一大イベントとなる。   〈※追加情報〉 ...
特集展示 「季節づくし展   ―正月・節分・桃の節句―」 2020/3/15(日)まで
長崎県長崎市

特集展示 「季節づくし展 ―正月・節分・桃の節句―」 2020/3/15(日)まで

見て楽しむ風情ある季節の移ろい 川原慶賀《年中行事絵 雛まつり図》長崎歴史文化博物館蔵 四季折々の雰囲気を楽しむことができる年中行事のなかでも正月・節分・桃の節句を中心に、季節にちなんだ工芸品や絵画作品を紹介する。 期間中には、奉行所玄関で豆まきが開催されるので合わせて楽しんでみてはいかが?    
大ばらかもん展 2020/2/24(月・祝)まで
長崎県五島市

大ばらかもん展 2020/2/24(月・祝)まで

行こう。ばらかもんの島へ。   五島出身の漫画家、ヨシノサツキ氏が五島市を舞台に描いた人気漫画「ばらかもん」と山本二三氏のライフワーク「五島百景」のコラボ作品をはじめとした、漫画の生原稿やアニメの資料など90点を展示。故郷をもっと好きになる魅力が詰まっている。    
雲仙灯りの花ぼうろ2020<br>2020/2/1(土)~2/22(土)
長崎県雲仙市

雲仙灯りの花ぼうろ2020
2020/2/1(土)~2/22(土)

温泉街の冬の景色もまた格別……。   地元で“花ぼうろ”と呼ばれる天然の芸術品“霧氷”をイメージした煌びやかなイルミネーションが町を包み込む。 期間中の毎週土曜日は21:00~花火大会が開催され、「エコタツ」や「地獄のナイトツアー」などさまざまな催しが行われるのでチェック!    
第Ⅳ期 細川家の茶道具と大観、春草 2020/3/22(日)まで
熊本県熊本市

第Ⅳ期 細川家の茶道具と大観、春草 2020/3/22(日)まで

特別公開の名品が並ぶ貴重な展覧会   熊本の歴史や美術などを総合的に紹介する本展。 今年度の第4回目では細川家伝来の茶道具などの名品を展示。 3/1まで、日本画家・横山大観の傑作〈山窓無月〉、さらに3/3(火)~3/22(日)には、菱田春草の重要文化財〈黒き猫〉、〈落葉〉を特別公開する。   &nb...
桜 お花見 お花見スポット 四本堂公園 長崎県西海市西彼町白崎郷637

【西海市】四本堂公園

  四本堂公園は西海市の眺望の美しい海浜公園。   桜を眺めながらキャンプを楽しめるオートキャンプ場もあります。   キャンプ場から少し歩いたところの公園中央には展望台が。   展望台周辺は桜で、また交流館の花壇は菜の花で満開になり、春の訪れを目で楽しめます。   キャ...
〈中島川石橋群vol.1〉今回は観光気分にハシ休め! 中島川石橋群のおはなし。

〈中島川石橋群vol.1〉今回は観光気分にハシ休め! 中島川石橋群のおはなし。

「中島川石橋群」のおはなしvol.1 今回は観光気分にハシ休め! 中島川石橋群のおはなし これまで幾例かの長崎観光スポットを紹介してきた「ながさきプレス観光課」。 しかし!それだけではもったいない!   観光スポットとしてはカテゴライズしにくい、いわば「細かすぎて伝わらない良スポット」もたくさんあるんです! ...
稲佐山スロープカーが運行開始!
長崎県長崎市

稲佐山スロープカーが運行開始!

“世界も認めた夜景”へとつながる   「世界新三大夜景」を求めて、稲佐山公園の山頂展望台への来訪者も増加中の昨今。 これを受けて、現在運行中の「長崎ロープウェイ」に加え、中腹駐車場から山頂までのアクセスをサポートしてくれる「長崎稲佐山スロープカー」が1/31(金)から運行開始。 KEN OKUYAMA DEG...
Return Top