ながさきプレスWEBマガジン

観光
- tourism -

観光コラム

ながさきプレス観光課
さが petit TRIP
長崎の鉄道ぜんぶ乗ってみた

 

22年秋 長崎に
新幹線がやってくる!

沿線観光スポット紹介
(長崎市・諫早市・大村市)

 

ながさき半島
フォトスポットめぐり

ながさき半島フォトスポットめぐり
~北松浦・東松浦半島編~

 

〈佐賀県〉
SAGA Cycling CLUB.

OPEN-AIRで佐賀を楽しむ!
爽快 サイクリング旅

 

観光 - ながさきプレス - Page 48( 48 )

地元情報誌がお届けする長崎の観光情報ページです。眼鏡橋やグラバー園、稲佐山、軍艦島、ハウステンボスなどの定番はもちろん、スタッフおススメの穴場スポットや、コラムなど、はじめて来る人にもわかりやすいお役立ち情報がいっぱい!

〈外海vol.3〉思わずパシャリ!としたくなる 外海“旅好き女子必見”なおはなし。

〈外海vol.3〉思わずパシャリ!としたくなる 外海“旅好き女子必見”なおはなし。

「外海」のおはなしvol.3 思わずパシャリ!としたくなる、外海“旅好き女子必見”なおはなし。 〈大野教会堂〉   外海地区は風光明媚なドライブコース。言ってしまえば、この海岸線に沿ったルートすべてが“写真映え”するスポットなのです!中でも、おでかけするならハズすとかなり!もったいないマストな場所をお知らせし...
〈外海vol.2〉修学旅行で自慢できる! 外海“もう一歩”踏み込んだおはなし。

〈外海vol.2〉修学旅行で自慢できる! 外海“もう一歩”踏み込んだおはなし。

「外海」のおはなしvol.2 修学旅行で自慢できる!外海“もう一歩”踏み込んだおはなし。 〈出津教会堂のド・ロ神父胸像〉   外海地区では、誰もが知っているド・ロさま。本名マルク・マリー・ド・ロ。キリスト教の禁教令が解かれた後、1878年(明治11年)外海地区の司祭に赴任しカトリックの布教活動に貢献したフラン...
〈外海vol.1〉訪れる前にチェックしたい!外海“キホン”のおはなし。

〈外海vol.1〉訪れる前にチェックしたい!外海“キホン”のおはなし。

「外海」のおはなしvol.1 訪れる前にチェックしたい!外海“キホン”のおはなし。 〈出津教会堂〉   長崎が誇る世界遺産のひとつ「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」。 「明治日本の産業革命遺産」と同じく、多くの構成資産で成り立っている世界文化遺産です。 長崎県の各地と、熊本県天草地方の2県6市2町にま...
大野教会堂【長崎県長崎市】

大野教会堂【長崎県長崎市】

出津教会堂から北西へ、車で10分ほど走る場所に位置するのが「大野教会堂」。出津教会の巡回教会としてド・ロ神父が設計・施工、1893年に完成したもの。   出津教会堂とはまたひと味違い、より質実剛健な設え。 現地の自然石を積み上げた外壁は、ド・ロ神父の建築技法を駆使した、いわゆる「ド・ロ壁」と呼ばれる。 &nb...
出津教会堂【長崎県長崎市】

出津教会堂【長崎県長崎市】

  「出津教会堂」は1882年に完成。1879年にド・ロ神父が外海地区に赴任して約3年の月日をかけて建立。   集落を見渡せる高台を選び、外海に吹く強い海風にも耐えられるようにと、軒高をを低くした木造平屋建て。煉瓦の表面を漆喰を塗った白亜の教会堂は、自然に囲まれたロケーションと見事に溶け合っている。...
〈佐世保市博物館島瀬美術センター〉ヱヴァンゲリヲンと 日本刀展 ~2019/5/12(日)
長崎県佐世保市

〈佐世保市博物館島瀬美術センター〉ヱヴァンゲリヲンと 日本刀展 ~2019/5/12(日)

職人技が光る日本刀の世界に酔いしれる 伝統工芸である日本刀の職人たちが、アニメ「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」の世界からインスピレーションを受け、現代デザインの日本刀を製作し、世に問う初めての試み。コラボ作品や等身大フィギュア、日本刀の紹介といった展示のほか、物販コーナーやフォトスポットも楽しめるイベントだ。
2019島原半島ジオ・マルシェ 2019/5/4 (土)~5/5 (日)
長崎県島原市

2019島原半島ジオ・マルシェ 2019/5/4 (土)~5/5 (日)

大地の恵みあふれる島原半島を楽しむ 「温泉総選挙2018」で歴史・文化部門で全国第1位となった島原半島。大地の恵みを感じながら、「モノ」と「ヒト」が集まる2日間を楽しもう!平成新山を正面から眺めながら食を味わったり、生産者と話したりして、充実した一日を過ごせるはず。イベントの最新情報は、島原半島観光連盟のWEBやFac...
2019吹上浜砂の祭典 SAND&FLOWERフェスタin南さつま リトルモンスター ~Change The World~ 2019/5/1(水)~5/26(日)
鹿児島県

2019吹上浜砂の祭典 SAND&FLOWERフェスタin南さつま リトルモンスター ~Change Th...

見る人に感動を与える芸術的な砂像アート 日本三大砂丘の1つである吹上浜の砂を活用した日本最大級の砂イベント。世界で活躍するプロの砂像彫刻家の作品が展示され、「ゴールデンステージ」中は、イベントやグルメも充実!夜はライトアップされた砂像群「音と光のファンタジー」の感動的なショーを楽しんで。
武雄まちあるきマルシェ 2019/5/5 (日)
佐賀県武雄市

武雄まちあるきマルシェ 2019/5/5 (日)

武雄の町をぶらりと巡れば 素敵な出会いが訪れる 武雄市役所周辺を歩きながら楽しめる、1日限りのマルシェを開催!かわいいハンドメイド雑貨やおいしいグルメのキッチンカー、子ども向けのワークショップなど、楽しいお店を巡りながら、武雄のまちを歩いてみよう。楽しいスタンプラリーも参加してみて。
Return Top