ながさきプレスWEBマガジン

観光
- tourism -

観光コラム

ながさきプレス観光課
さが petit TRIP
長崎の鉄道ぜんぶ乗ってみた

 

22年秋 長崎に
新幹線がやってくる!

沿線観光スポット紹介
(長崎市・諫早市・大村市)

 

ながさき半島
フォトスポットめぐり

ながさき半島フォトスポットめぐり
~北松浦・東松浦半島編~

 

〈佐賀県〉
SAGA Cycling CLUB.

OPEN-AIRで佐賀を楽しむ!
爽快 サイクリング旅

 

観光 - ながさきプレス - Page 54( 54 )

地元情報誌がお届けする長崎の観光情報ページです。眼鏡橋やグラバー園、稲佐山、軍艦島、ハウステンボスなどの定番はもちろん、スタッフおススメの穴場スポットや、コラムなど、はじめて来る人にもわかりやすいお役立ち情報がいっぱい!

第25回 五島椿まつり 2019/2/16 (土)~3/3 (日)
長崎県五島市

第25回 五島椿まつり 2019/2/16 (土)~3/3 (日)

冬の五島も見どころたくさん!島全体が椿色に染まる   2/16を皮切りに、五島市内各所にて椿に関する展示、イベント、ツアーが開催される「五島椿まつり」。期間中は、島全体が鮮やかな椿色に染まり、五島海鮮まつりやチャーチコンサート、五島つばきマラソンなど内容盛りだくさん!五島は夏だけではなく、冬も十分楽しめるスポ...
グラスロード1571

グラスロード1571

お土産にコロンとかわいい「ぽっぺん」はいかが? 店内には色とりどりの美しい「ぽっぺん」がずらり。色やサイズ、デザインも豊富だからどれにするか迷ってしまいそう。思い出に友達とお揃いにするのもいいかも♪ここだけのオリジナル商品もあるから立ち寄ってみて。     関連記事 [promobox column...
〈長崎歴史文化博物館〉世界の記憶 朝鮮通信使 ~2019/3/17 (日)
長崎県長崎市

〈長崎歴史文化博物館〉世界の記憶 朝鮮通信使 ~2019/3/17 (日)

対馬と朝鮮をつなぐ朝鮮通信使の歴史を辿る   朝鮮通信使に関する記録は、平成29年10月にユネスコの「世界の記憶」に登録された。この登録から1年を迎えることを記念して、長崎県や韓国に残る登録資料、周辺地域に残された朝鮮通信使の文化交流の記録を中心に、交流の諸相を紹介する。  
小川凧店

小川凧店

長崎凧で気持ちも高く、高く! 小川凧店   風頭公園入口に、手作りの凧専門店。創業は明治40(1907)年の老舗です。長崎の凧は「ハタ」と呼ばれており、こちらのお店の読みも「おがわ“ハタ”店」です。店内には天井や壁一面にハタが飾られ、形や色、絵柄とも様々。たくさんのハタの中からお気に入りのハタを選んだり、凧作...
風の大地美術館

風の大地美術館

芸術と人、人と人をめぐり合わせる出会いのスポット 風の大地美術館   こちらも、風頭公園そばに位置する美術館。地元に暮らす人々や旅行者たちが気軽に立ち寄り、休んだり出会いの空間となるように……と、館長のウエダ清人さんが立ち上げた場所です。館内にはウエダさんの作品をはじめ、地元作家さんたちの作品を数多く展示。 ...
〈龍馬通りvol.4〉観光拠点のもうひとつの醍醐味! 龍馬通りまわりの“立ち寄り推奨”なおはなし。

〈龍馬通りvol.4〉観光拠点のもうひとつの醍醐味! 龍馬通りまわりの“立ち寄り推奨”なおはなし。

「龍馬通り」のおはなしvol.4 観光拠点のもうひとつの醍醐味!龍馬通りまわりの“立ち寄り推奨”なおはなし。 寺町界隈からスタートして風頭公園までグググッと登ってくると、ちょいとどこかで休憩を…… そんな言葉をかけてほしくなる人、少なくないと思います。もちろん、風頭公園にたなびく心地よい風を浴びるのも妙案なのですが、こ...
ペンギンと海のランタン展 2019/2/5 (火)~2/19 (火) 
長崎県長崎市

ペンギンと海のランタン展 2019/2/5 (火)~2/19 (火) 

ペンギンと海の生物が彩るランタンの燈火   ペンギンやカクレクマノミなど水族館オリジナルのランタンが飾られるほか、「ペンギンとダイバーのふれあいランチタイム」や、逆さ福を付けたペンギンたちが登場する「ペンギンのお散歩タイム」がランタン仕様に。日時はHPをチェック! 長崎ランタンフェスティバル2019 イベント...
平成31年 子泣き相撲 2019/2/3 (日) 
長崎県平戸市

平成31年 子泣き相撲 2019/2/3 (日) 

どっちが先に泣けるかな?赤ちゃんたちの名勝負   赤ちゃんの泣き声が悪霊を追い払ったという言い伝えが始まり。「泣いたが勝ちよ、はっけよい」という合図で先に泣いたほうが勝利する珍しい行事に、毎年多くの見物客が集まる。土俵上で元気いっぱいに泣く赤ちゃんたちを応援しよう!  
雲仙灯りの花ぼうろ2019 2/2 (土)~2/23 (土) 
長崎県雲仙市

雲仙灯りの花ぼうろ2019 2/2 (土)~2/23 (土) 

湯けむりとイルミネーションが織りなす幻想的な世界へ 雲仙の冬の風物詩「霧氷」をイメージしたイルミネーションで、街が煌びやかに彩られる。期間中の毎週土曜日21:30~花火大会(観覧無料)が開催されるほか、真っ暗闇な雲仙地獄を巡る「地獄のナイトツアー」、雲仙地獄の地熱を利用したエコなこたつ「エコタツ」などイベントが盛りだく...
Return Top