ながさきプレスWEBマガジン

観光
- tourism -

観光コラム

ながさきプレス観光課
さが petit TRIP
長崎の鉄道ぜんぶ乗ってみた

 

22年秋 長崎に
新幹線がやってくる!

沿線観光スポット紹介
(長崎市・諫早市・大村市)

 

ながさき半島
フォトスポットめぐり

ながさき半島フォトスポットめぐり
~北松浦・東松浦半島編~

 

〈佐賀県〉
SAGA Cycling CLUB.

OPEN-AIRで佐賀を楽しむ!
爽快 サイクリング旅

 

観光 - ながさきプレス - Page 57( 57 )

地元情報誌がお届けする長崎の観光情報ページです。眼鏡橋やグラバー園、稲佐山、軍艦島、ハウステンボスなどの定番はもちろん、スタッフおススメの穴場スポットや、コラムなど、はじめて来る人にもわかりやすいお役立ち情報がいっぱい!

ランタン・ファンタジア~光の国アリス~<br>2018/12/29(土)~12/30(日)・2019/1/2(水)~1/6(日)・1/12(土)~1/14(月・祝)
福岡県北九州市

ランタン・ファンタジア~光の国アリス~
2018/12/29(土)~12/30(日)・2019/1/2(水)~...

ランタンが彩る不思議な光の王国へ   大きいもので長さ12m、高いものは4mにもなる屋内最大級の巨大なランタンオブジェが一面を埋め尽くす!全部で150台のランタンオブジェが登場し、訪れる人を光の世界へと誘う。「不思議の国のアリス」をテーマにしており、様々なオブジェの前で写真を撮ろう。SNS映えする新感覚のイル...
2018/12/22(土)~24(月・祝)長崎西洋館クリスマスコンサート2018
長崎県長崎市

2018/12/22(土)~24(月・祝)長崎西洋館クリスマスコンサート2018

クリスマスは、西洋館で楽しい時間を過ごそう!   〈長崎西洋館〉では、12/22(土)、23(日)、24(月・祝)の3日間、毎年恒例の「長崎西洋館クリスマスコンサート2018」を開催する。学校・音楽教室の演奏グループや地元長崎を拠点に活動しているアーティストなど17組が出演予定で、過去最多の出演者数となる。2...
〈グラバー園vol.2〉修学旅行で自慢できる! グラバー園“もう一歩”踏み込んだおはなし。

〈グラバー園vol.2〉修学旅行で自慢できる! グラバー園“もう一歩”踏み込んだおはなし。

「グラバー園」のおはなしvol.2 修学旅行で自慢できる! グラバー園“もう一歩”踏み込んだおはなし。 〈園内に展示されているグラバー亭の模型〉 グラバー園内には、多数の個性的な“キャラクター”の痕跡があります。 それは史実を席巻した偉人たちやマスコット、はたまた動物まで様々。今回はそんな彼らをちょっとだけ紹介します!...
~2019/1/27(日)ウィンターイルミネーション 「光のファンタジー」
熊本県荒尾市

~2019/1/27(日)ウィンターイルミネーション 「光のファンタジー」

夜も遊園地で思いっきり遊んで楽しもう!   広大な遊園地をイルミネーションが包み込む「光のファンタジー」が開催!映画「オズランド 笑顔の魔法おしえます。」の劇中にて、波平久瑠美(波瑠)が制作したイルミネーションスポットも登場。そのほか、今年初登場の動くアニメイルミ「FAIRY♡DANCE」など新スポットも追加...
吉岡徳仁 ガラスの茶室―光庵

吉岡徳仁 ガラスの茶室―光庵

光と融合させたインスタレーションが佐賀県立美術館に登場   デザインや建築、現代美術など、幅広いジャンルで活躍する、デザイナー・吉岡徳仁氏の特別展が11/28(水)よりスタート。「ガラスの茶室―光庵」が初めて九州にお目見え。また、パリの〈オルセー美術館〉にもコレクションされているガラスのベンチ「Water B...
世界文化遺産登録決定!(小値賀)

世界文化遺産登録決定!(小値賀)

  6月30日、小値賀町にとって記念すべき日となりました。    小値賀町にある「野崎島の集落跡」が長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産の一つとして世界文化遺産に登録されました。    29日、30日と小値賀町ではパブリックビューイングを行い、延べ400人の町民が参加し、登録の瞬間を待っ...
島のパワースポット(宇久)

島のパワースポット(宇久)

  五島列島も世界遺産に登録され、あらためてキリスト教徒の独特な宗教観がクローズアップされていますが、宇久島は世界遺産に登録されていません(残念!)。しかし、目には見えない「神様の力」が宿っているとされるスポットが、島内の至る所に存在します。    宇久島南部、下山地区にそびえたつ、巨大な樹木アコウ...
世界遺産の島になる(五島)

世界遺産の島になる(五島)

  6月30日(土)、歴史的瞬間に立ち会いたくて福江文化会館に出かけた。バーレーンで開かれているユネスコ世界遺産委員会の様子が、インターネットで同時配信されている。それを簡易通訳付きで、みんなで見ようというわけだ。   構成資産のある久賀島と奈留島でも、同時刻、パブリックビューイングが行われていた。...
お互いさまの島(上五島)

お互いさまの島(上五島)

  「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の世界文化遺産登録が6月30日(土)に決定しました。新上五島町も「頭ヶ島の集落」が入っています。ここには全国でも珍しい、石で造られた頭ヶ島教会があります。わが町にはここも含め29の教会があり、今も信仰が大切に守られています。    よく観光客の方に「この...
Return Top