ながさきプレスWEBマガジン

観光
- tourism -

観光コラム

ながさきプレス観光課
さが petit TRIP
長崎の鉄道ぜんぶ乗ってみた

 

22年秋 長崎に
新幹線がやってくる!

沿線観光スポット紹介
(長崎市・諫早市・大村市)

 

ながさき半島
フォトスポットめぐり

ながさき半島フォトスポットめぐり
~北松浦・東松浦半島編~

 

〈佐賀県〉
SAGA Cycling CLUB.

OPEN-AIRで佐賀を楽しむ!
爽快 サイクリング旅

 

観光 - ながさきプレス - Page 59( 59 )

地元情報誌がお届けする長崎の観光情報ページです。眼鏡橋やグラバー園、稲佐山、軍艦島、ハウステンボスなどの定番はもちろん、スタッフおススメの穴場スポットや、コラムなど、はじめて来る人にもわかりやすいお役立ち情報がいっぱい!

ゆうゆう工房 秋の展示即売会【島原市】

ゆうゆう工房 秋の展示即売会【島原市】

ここでしか見つからない器との出会いを求めて   季節の器や来年の干支、縁起物などの陶器の人形を多数展示。美味しいパンや手作りの手芸作品、花などの販売も。気になるものがあったら、その場で購入しよう!さらに、からあげやたこ焼きのケータリングカーも来るので、ぜひ足を運んでみて。  
〈ながさき県民の森〉冬休み木工教室 参加者募集!【長崎市】

〈ながさき県民の森〉冬休み木工教室 参加者募集!【長崎市】

ながさき県民の森で一生モノの思い出作り   1/5(土)、県民の森で木工教室を開催。 『写真立て』『イス』のどちらかを選んで製作。 幼児~小学校低学年向き「イス」は、釘を使わず「だぼ(木くい)」を木槌で打って組み立てる。 「写真立て」は、作った後に"ドングリ"や"松ぼっくり"などで自由に飾り付けができる。 ぜ...
〈眼鏡橋vol.4〉観光拠点のもうひとつの醍醐味!眼鏡橋まわりの“立ち寄り推奨”なおはなし。

〈眼鏡橋vol.4〉観光拠点のもうひとつの醍醐味!眼鏡橋まわりの“立ち寄り推奨”なおはなし。

「眼鏡橋」のおはなしvol.4 観光拠点のもうひとつの醍醐味! 眼鏡橋まわりの“立ち寄り推奨”なおはなし。 眼鏡橋の周りは散策に適したスポットだけあって、立ち寄りたいスポットも充実しています。 長崎観光にピッタリの場所ばかり!その一部をご紹介します。 たべあるきに◎!ちりんちりんあいす 眼鏡橋周辺の立ち寄りスポット1ち...
長崎市大黒町の立体駐車場〈キュービック長崎駅前パーキング〉

長崎市大黒町の立体駐車場〈キュービック長崎駅前パーキング〉

長崎観光やショッピングをより賢く満喫するパーキング利用のオススメ   長崎市内の移動は、徒歩で「さるく」か路面電車を利用するのが賢い方法。長崎市大黒町の立体駐車場〈キュービック長崎駅前パーキング〉は、102台の収容台数でミニバンやSUVなどのハイルーフにも対応可能。長崎駅周辺に位置するため、観光やショッピング...
〈眼鏡橋vol.3〉思わずパシャリ!としたくなる、 眼鏡橋“旅好き女子必見”なおはなし。

〈眼鏡橋vol.3〉思わずパシャリ!としたくなる、 眼鏡橋“旅好き女子必見”なおはなし。

「眼鏡橋」のおはなしvol.3 思わずパシャリ!としたくなる、眼鏡橋“旅好き女子必見”なおはなし。 最近の眼鏡橋事情を語る上で、外せないのが「ハートストーン」。 恋の願いが叶うとか、叶わないとか。   眼鏡橋の歴史は長いですが、ハートストーンが生まれたのは、長崎大水害後の中島川改修工事のとき。ちょっとした遊び...
〈長崎県美術館〉モトアナママブ10周年記念「クリスマスえほんコンサート」【長崎市】

〈長崎県美術館〉モトアナママブ10周年記念「クリスマスえほんコンサート」【長崎市】

元アナウンサーのママユニットがクリスマス絵本コンサート開催!     NBCの元アナウンサーが結成した現役ママの朗読ユニット「モトアナママブ」がクリスマス絵本コンサートを開催! 小さな赤ちゃん連れでも気軽に出かけることができる催しをもっと増やしたい! 豊かな感性を育む絵本や音楽の生演奏に、親子でもっ...
まちゼミ

まちゼミ

商店街の店主たちが講師を務める「まちゼミ」県下6カ所で絶賛開催中!   店の人が講師となってさまざまな講座を開く「まちゼミ」が開催中!長年の経験を活かしたノウハウや知恵を、講師が“商売抜き”で伝授。人情あふれる商店街の人と出会える「まちゼミ」で、お得な生活の知恵を学んでみよう!講座は県下6ヵ所、平戸・松浦・西...
いいちこ日田蒸留所 紅葉祭【大分県】

いいちこ日田蒸留所 紅葉祭【大分県】

〈いいちこ日田蒸留所〉を存分に満喫できる秋の恒例イベントを開催   11/18(日)に「いいちこ日田蒸留所 紅葉祭」を開催。日頃公開されていない蔵の内部までが見学できる「蔵体験ツアー(当日要予約、無料)」は毎回大好評。おいしいお酒と共に景色や音楽、地元グルメなどが堪能できるほか、子ども向けのスタンプラリーやふ...
2018サガ・ライトファンタジー【佐賀県】

2018サガ・ライトファンタジー【佐賀県】

一足早くクリスマス気分が楽しめる幻想的な光の世界   約1.2kmのシンボルロードを中心に、晩秋から冬にかけて佐賀の街が美しくライトアップされる。初日の10/30(火)18:00~21:30にはオープニングイベントを開催。「佐賀バルーンフェスタ」参加のパイロット・クルーなど選手団とともに、イルミネーションの中...
山田ひまわり園 秋に咲くひまわり【佐賀県】

山田ひまわり園 秋に咲くひまわり【佐賀県】

晩秋に咲いた季節外れの満開のひまわり畑   ハゼの紅葉に包まれ山吹色の大輪を咲かせた約10万本のひまわり。山間地の棚田を活かして植えられた色鮮やかなひまわりは、夏の咲き姿とは一味違った趣が感じられる。同時期に咲く真っ赤なケイトウとのコントラストも写真映えのポイント。  
Return Top