ながさきプレスWEBマガジン

観光
- tourism -

観光コラム

ながさきプレス観光課
さが petit TRIP
長崎の鉄道ぜんぶ乗ってみた

 

22年秋 長崎に
新幹線がやってくる!

沿線観光スポット紹介
(長崎市・諫早市・大村市)

 

ながさき半島
フォトスポットめぐり

ながさき半島フォトスポットめぐり
~北松浦・東松浦半島編~

 

〈佐賀県〉
SAGA Cycling CLUB.

OPEN-AIRで佐賀を楽しむ!
爽快 サイクリング旅

 

観光 - ながさきプレス - Page 79( 79 )

地元情報誌がお届けする長崎の観光情報ページです。眼鏡橋やグラバー園、稲佐山、軍艦島、ハウステンボスなどの定番はもちろん、スタッフおススメの穴場スポットや、コラムなど、はじめて来る人にもわかりやすいお役立ち情報がいっぱい!

第8回 「雲仙市 惜梅亭」

第8回 「雲仙市 惜梅亭」

 小浜から雲仙へ向かう山道の途中にひっそりと佇む、知る人ぞ知る名建築〈惜梅亭〉。昭和55年、カナダの町・バンフの要人を招待するため、また市民の交流の場とするために建てられた茶室だ。設計を手がけたのは、世界的建築家、ル・コルビュジェに師事した坂倉準三氏設立の「坂倉建築研究所」。工事は福岡県の宮大工が行い、粋を尽くした伝統...
第7回 「諫早市 御書院・高城回廊」

第7回 「諫早市 御書院・高城回廊」

 日々の生活で、ちょっと疲れたときや元気がほしいとき、静かに心を落ち着けたいとき…。「あそこに行けば大丈夫」という自分だけのとっておきの場所を持っていると、それだけで暮らしはずっと楽しくなる。今回の旅先はまさにそんな場所。諫早市街の中心部にあって、諫早市役所や諫早図書館、諫早高校、眼鏡橋などを取り囲む緑の回廊〈高城回廊...
Vol.07 工房きのねの手織物

Vol.07 工房きのねの手織物

 朝晩が冷えるようになり、心地よい乾いた風や、金色に輝く柔らかな日差しに、秋の訪れを知るこの季節。厳しい冬までのつかの間の日々に、少しずつ少しずつ、色や手ざわりのあたたかいものを揃えて、冬支度をするのは楽しい。
文月(ふみづき)

文月(ふみづき)

教えてくれた人 早稲田 佳子(ワセダ ヨシコ)さん茶道(表千家茶道)や料理(懐石料理)などを学べる〈花滴庵〉主宰。長崎県内で和の文化を伝える教室を開いているほか、季節の茶会などを行っている。花滴庵(かてきあん)道教室(表千家流)や料理教室(懐石料理)、挨拶の仕方などを学べる和の講座があり、和の文化を通して、美しい作法や...
水無月(みなづき)

水無月(みなづき)

教えてくれた人 早稲田 佳子(ワセダ ヨシコ)さん茶道(表千家茶道)や料理(懐石料理)などを学べる〈花滴庵〉主宰。長崎県内で和の文化を伝える教室を開いているほか、季節の茶会などを行っている。花滴庵(かてきあん)道教室(表千家流)や料理教室(懐石料理)、挨拶の仕方などを学べる和の講座があり、和の文化を通して、美しい作法や...
第6回 「松浦市 土谷棚田」

第6回 「松浦市 土谷棚田」

 長崎県の北端、美しい海と豊かな自然に囲まれた町・松浦。今回の旅の目的地は、松浦にある人口3千人ほどの小さな島、福島の土谷棚田だ。日本棚田百選にも選ばれており、玄界灘に面して約400枚の田んぼが段々に連なった、素晴らしい風景が広がる。特に夕方、沈みゆく真っ赤な夕陽が海と棚田を黄金色に染め上げるさまは、思わずため息が出る...
Vol.05 CRAY WORK 綿施和子さんのうつわ

Vol.05 CRAY WORK 綿施和子さんのうつわ

 綿施さんのうつわは不思議だ。一見素朴なようで、手に取るとその繊細さにハッとする。原始的な表情を持つようで、存外現代的な空間にも自然に馴染む。説明しよう、形容しようとすればするほど言葉は出なくなり、ただ、そこにあるうつわに素直に惹きつけられるのだ。
皐月(さつき)

皐月(さつき)

教えてくれた人 早稲田 佳子(ワセダ ヨシコ)さん茶道(表千家茶道)や料理(懐石料理)などを学べる〈花滴庵〉主宰。長崎県内で和の文化を伝える教室を開いているほか、季節の茶会などを行っている。花滴庵(かてきあん)道教室(表千家流)や料理教室(懐石料理)、挨拶の仕方などを学べる和の講座があり、和の文化を通して、美しい作法や...
第5回 「雲仙市 諏訪の池」

第5回 「雲仙市 諏訪の池」

 陽射しが日に日に強くなり、本格的な夏の到来!ビーチでワイワイ遊ぶのも楽しいけれど、静かな池のほとりでゆったり散歩したり、釣りをしたり。林の中に寝転んで、鳥のさえずりに耳を澄ませたり。涼をとりながら、そんなのんびりタイムも素敵な夏の過ごし方だ。ここ〈諏訪の池〉は大自然に囲まれた〈雲仙天草国立公園〉内にあり、夏のふらり旅...
Return Top