2002年11月号「PRESSが長崎の恋愛事情を徹底解剖!隣のラヴラヴカップル」をピックアップ。 カップルの街頭調査、学生カップル&社会人カップルのインタビュー、主婦・社会人・学生と立場の違う3人の女性の座談会などなど。 当時の出会いのきっかけで多かったのはコンパ、学校、仕事の関係、友達の紹介……出会いのかたちは、現代と変わらないようですね。
平成14年(2002)
2002年は、こんな年でした
出来事
- フレスタSASEBOがオープン
- 雲仙岳災害記念館開館
- 三菱重工長崎造船所で建造中の世界最大級の客船、
ダイヤモンド・プリンセスの火災が発生 - 小柴昌俊氏、田中耕一氏がノーベル賞受賞
- 住民基本台帳ネットワーク稼働
- ソルトレイクシティオリンピックが開幕
- 2002 FIFAワールドカップ開幕
流行
- ファッション:重ね着・レイヤードスタイル、B系ストリートスタイル、ブーツとロングマフラー
- 流行語:タマちゃん/W杯(中津江村)/貸し剥がし/真珠夫人/ダブル受賞/ベッカム様/拉致など
- カルチャー:日本レコード大賞・日本有線大賞「Voyage」(浜崎あゆみ)
- 日本アカデミー賞・ブルーリボン賞「たそがれ清兵衛」
平成14年(2002)1月号
1月号は「アップるトゥデイ」でお馴染みの顔だった徳永陽子さんと市原隆靖さん。
平成14年(2002)2月号

平成14年(2002)3月号

平成14年(2002)4月号

平成14年(2002)5月号

平成14年(2002)6月号

平成14年(2002)7月号

平成14年(2002)8月号

平成14年(2002)9月号

平成14年(2002)10月号

平成14年(2002)11月号

平成14年(2002)12月号

次回は「平成15年」お楽しみに!
コメントを投稿するにはログインしてください。