「40歳未満のあなたの就職活動応援団」というキャッチコピーで不定期に綴じ込まれていた「フレッシュワーク通信」。ずばり県内での就職活動情報誌で、毎号、キラッキラの初々しい社会人の方々が表紙を飾りました(あれ?右の方は……きっと見覚えのある方も多いですよね)。スマホが本格的に普及した2011年ですが、まとまった紙の情報はまだまだ必要とされていた時代という印象を受けます。それにしても、「40歳未満の」っていうのが心強い!
平成23年(2011)
2011年は、こんな年でした
出来事
- 「伊王島大橋」開通
- 長崎~上海航路就航
- 東日本大震災、原発事故で甚大被害
- なでしこジャパンがサッカーW杯優勝
- ジャスコとサティが、一部店舗を除き、イオンの名称に統一
- 小笠原諸島がユネスコ世界自然遺産に登録
- 地上デジタル放送に完全移行
- 任天堂初の3D携帯ゲーム機「ニンテンドー3DS」発売
流行
- ヒット商品:日清カップヌードルごはん、ソウルマッコリ、酔わないウメッシュ、フェットチーネグミ、パンケーキ
- 流行語:「なでしこジャパン」「帰宅難民」「こだまでしょうか」「スマホ」「どや顔」「風評被害」「ラブ注入」など
- カルチャー:ベストセラー「謎解きはディナーのあとで」(東川篤哉)、「体脂肪計タニタの社員食堂」(タニタ)
高視聴率ドラマ「家政婦のミタ」(水22時/40.0%)/「JIN-仁-」(日21時/26.1%)
平成23年(2011)1月号
2011年1月号巻頭特集は巻頭特集は「新春特大号」となってます。
平成23年(2011)2月号

平成23年(2011)3月号

平成23年(2011)4月号

平成23年(2011)5月号

平成23年(2011)6月号

平成23年(2011)7月号

平成23年(2011)8月号

平成23年(2011)9月号

平成23年(2011)10月号

平成23年(2011)11月号

平成23年(2011)12月号

次回は「平成24年」お楽しみに!
コメントを投稿するにはログインしてください。