ながさきプレスWEBマガジン

メロディー・チューバック   スペシャルインタビュー

伸びやかで透き通る声で歌う

“切なくも前向きな片想い”

 

5月にミニアルバムをリリースし、「ながさきみなとまつり」にも出演したメロディー・チューバックにインタビューを行った。

 

  • 「ながさきみなとまつり」に参加してみての感想を教えて下さい。

この度「歌唱王」の長崎選抜大会に審査員として出させていただいたのですが、
参加した人たちの歌を聞いてパワーをもらいました。おかげさまで、その後のライブもがんばれましたし、みんなとても盛り上がってくれて楽しかったです。イベント後にCDやグッズを買ってくれた人にサインを書いたのですが、一対一で話してる時に、たくさん応援の言葉をもらって「もっとがんばらなきゃ」って思いました。そしてとても励みになりました。

  • イベント最後の花火も見ましたか?

見ました~。たくさん花火が打ち上げられてすごかったですね。花火も大きくて、まるで降ってくる感じでした。

  • アルバムのリード曲となる「君がずっと好きだから」は、女子高生とコラボして制作されたそうですが、その中で印象に残ってることはありますか?

歌詞を決めるときに、女子高生からのアンケートをもとにみんなでミーティングをしていたのですが、自分の体験談とかを書いてくれる人もいて、すごいリアルでキャーキャー言いながらやってました。「自分はこう思ってるけど、向こうがどう思ってるのか知りたい」とかみんなの恋のお悩み相談があって、私も高校生に戻った気分で騒ぎながらも楽しかったです。女子高生のパワーをもらいました。

  • アンケートの内容に共感することも多かったですか?

そうですね。友だちっていう仲から好きな人に変わった時に、どうしても伝えられないことって誰にでもあると思うんですよね。友だちの関係から告白して引かれたらどうしようとか、今の関係が悪化したらどうしようとか、不安になって進めないのは私も共感できる部分でしたね。

友だちから恋人に発展するのは難しんだなって思いました。

  • アルバムの最後に妹のアンジェラ・チューバックさんと一緒にカバーした曲が収録されていますが、一人で歌う時とは違う楽しさがありますか?

もちろん楽しいですねー。家で普段から一緒に歌ってることも多いので、安心感がありましたね。家族がスタジオにいると落ち着いてリラックスできるし、妹といっても支えになる存在ですね。

  • これからの目標について教えて下さい。

今年はワンマンライブをしたいと思ってます。夢に向かってがんばっていきたいです。

  • 最後に、長崎のみなさんへメッセージをください!

今回初めて長崎に来たのですが、私のことを前から知ってくれてた人もいれば、初めて知った人もいると思うので、もっともっと私の歌を聴きたいなって思っていただけるよう、精一杯がんばります!みなさん応援よろしくお願いします!

 

◇CD情報

「Harmony」

2017年1月に華々しくメジャーデビューを飾り、伸びやかで澄んだ歌声の「メロディー・チューバック」。彼女の魅力を存分に詰め込んだ2ndミニアルバムを要チェック!

 

2017.5.10

「Harmony」 1,852円(税別)

1.Harmony

2.幸せのストーリ

3.君がずっと好きだから

4.STAGE

5.恋してる

6.Baby Girl

7.恋のバカンス/メロディー・チューバック&アンジェラ・チューバック

 

アーティスト情報

音楽を愛する父と歌手でもある母、妹とともに家族が揃えば、歌のハーモニーを奏で、楽器の演奏と合わせセッションするなど、常に音楽に囲まれた環境で育つ。

2016年、短大の声楽科に通いながら、本格的に音楽活動をスタート。今年4月より放映されたTVアニメ『マクロスΔ』の挿入歌を担当するなど、活動も多岐にわたる。

9月より自身で立ち上げたYouTubeチャンネルにて、歌動画も話題となっている。

 

オフィシャルウェブサイト

https://melodychubak.com/

Return Top