ながさきプレスWEBマガジン

〈長崎歴史博物館〉「MINIATURE LIFE展2 田中達也 見立ての世界」 イベントリポート&田中達也さんインタビュー!

この夏はミニチュアの世界へ飛び込もう!

長崎歴史文化博物館にて開催中の「MINIATURE LIFE展2 田中達也 見立ての世界」。

 

前回から3年の時を経て開催となった本展について、ミニチュア写真家・見立て作家の田中達也さんに話を伺うことができた。

 

 

「見立てをとおして日常を楽しく」をテーマに、家の中にいて楽しめる作品が並んだ今回。

 

新作を含む約170点を「働く」「スポーツ」「のりもの」など8つのテーマにカテゴライズし、そのほとんどが撮影可能とSNSでも話題沸騰。

 

 

毎日作品を投稿している田中さんによると、作品のインスピレーションは買い物から得ることが多いという。

 

陳列されたさまざまな商品が目に入ってきて、手に取ったり形を見たりしながらアイデアがどんどん膨らんでいくそう。

 

展覧会では、田中さんの制作スタジオが再現されているが(写真)、10万体近くあるミニチュアが並べてあり、お店と同じような環境になっている。

 

日々の作品はここから生まれているのだ。

 

 

作品を楽しむポイントの1つに「どうして僕がこのアングルで写真を撮ったのか考えてもらえたら」と話す田中さん。

 

会場には田中さんが撮影した写真と実物のミニチュアの両方が展示されており、訪れた人はそのほとんどを撮影することができる。

 

 

「何を使って何に見立てているのか」。そのどちらも分かることが大事。

 

田中さんと同じように撮るもよし、また違って視点で撮るもよし。楽しみ方はイロイロ。

 

また、今後はスケールの幅を広げていきたいと話す田中さん。

 

ミニチュアの小さなスケールを逆に大きくして、まるで自分たちがミニチュアの世界に入り込んだような新たな楽しみが想像できる。

 

本展でもいくつかそのような体験ができるスポットがあるので探してみて。

 

 

長崎歴史文化博物館での開催は8/31(火)まで。

 

長崎ならではご当地作品もあるので、まだ展覧会を訪れていない人はぜひその目でミニチュアの世界を堪能してほしい。

 

 


新型コロナウイルス感染拡大防止のため「ミニチュアライフ展2 田中達也 見立ての世界」は、8月23日(月)~31日(火)まで開館時間を変更致します。
9:00~17:00までの開館時間となり、最終入場は16:30となりますのでご注意ください。

 

イベント名

MINIATURE LIFE展2 田中達也 見立ての世界

日時

7/17(土)~8/31(火)10:00 ~ 18:00(最終入館17:30)

※8月23日(月)~31日(火)まで開館時間が変更となります。

【変更後の開館時間】9:00~17:00(最終入場は16:30)

料金

一般〈大学生以上〉1,100円(前売り900円)、中学生・高校生800円(前売り600円)、小学生500円(前売り400円) ※一般・クリアファイル付き1,000円(前売りのみ)

お問い
合わせ

NBC長崎放送事業部
095-820-1022(平日10時~18時)

場所

長崎歴史文化博物館 3階企画展示室(長崎県長崎市立山1丁目1-1)

Return Top