ながさきプレスWEBマガジン

「ながさき魚博」初開催! 2020/2/21(金)~2/24(月・祝)の4日間

県産魚を「ながさき魚博」イベントで楽しもう!

長崎県長崎市 ながさき魚博 イベント情報

 

 

長崎県のマグロ、ブリ、マダイ、ヒラマサ、トラフグなどの養殖魚を知ってもらい、実際に食べて、美味しい魅力感じてもらえたら!との思いで企画したイベント。

 

養殖魚のほかにも、天然魚やカキ、水産加工品なども大集合。

 

多くの島々で形成される長崎県は、長い海岸線に囲まれ、漁業に最適な自然・地理的環境が整っており、1年を通じて四季折々の旬な魚が楽しめる!

 

また、魚は栄養分が豊富で、育ち盛りの子どもや美容を意識する女性にぴったりの食材も目白押しだ。

 

ぜひ、ながさき魚博に来て、長崎の魚を味わおう!

 

イベント内容

〇飲食ブース
・長崎県産カキの販売、煮干の販売(長崎県漁連)
・カマスティック(西彼南部漁協)
・ふぐからあげ(中崎水産)
・長崎県の魚を使ったオリジナル海鮮丼を作ろう!(長崎県漁連)
・やまみちひもの(山道水産株式会社)
・長崎おでん・つみれ汁(長崎かんぼこ王国)
・五島いかちゃん焼き(有川町漁業協同組合)
※長崎県産酒コーナーなどが他にも出展予定。

 

〇ステージイベント
2/21(金)
17:00~ 県産酒による鏡開き
17:30~ 鯨汁の無料配布(川島学園)

 

2/22(土)
オープニング&まぐろの解体ショー
11:45~ チャンピオンフィッシュ表彰式
12:00~ 養殖ヒラマサの実演・試食(シーボルト大学・県漁連)
14:00~ 鯨汁の無料配布(川島学園)

 

2/23(日)
長崎県産養殖魚を使った、家庭でできる調理方法の実演・試食(県調理師協会)
11:00~ “マダイ”中華(シュウマイ)
14:00~ 川島学園による鯨汁の無料配布

 

2/24(月・祝)
長崎県産養殖魚を使った、家庭でできる調理方法の実演・試食(県調理師協会)
11:00~ “ブリ”和食(照り焼き)
15:00~ “ヒラマサ”和食(漬け丼)

 

 

 

長崎の魚

スライドショーには JavaScript が必要です。

 

イベント名

ながさき魚博

日時

2/21(金)17:00~21:00
2/22(土)・23(日)10:00~21:00
2/24(月・祝)10:00~17:00

備考

主催:長崎県漁業協同組合連合会
長崎県かん水魚類養殖協議会

場所

アミュプラザ長崎かもめ広場
(長崎県長崎市尾上町1−1)

 

Return Top