ながさきプレスWEBマガジン

2018.3.6 向陽高等学校調理科
長崎県産品を使った
ブッフェパーティーを開催!

スライドショーには JavaScript が必要です。

2018年3月6日(火)、向陽高等学校で長崎県産の食材を使った西洋料理のブッフェパーティが開催されました。

向陽高等学校といえば、昨年12月28日に放送されたTV番組『得損甲子園 30分スピード料理バトル』で、見事優勝を果たしたことが記憶に新しいですよね✨

 

今回のパーティーは、調理科の2年生が日頃の学習の成果を保護者や来賓の方々に発表する場として企画されました。

ホテルニュー長崎の川端 明先生のご指導のもと、どのような料理が振る舞われたのか、リポートします❗


 

 まず始めに、向陽高等学校の山口 孝敏校長からご挨拶がありました。

 

山口校長
今日は第6回のブッフェパーティーということで、2年生は4月からホテルニュー長崎の川端先生のご指導のもと、西洋料理について勉強をしてきました。 今日のパーティーは1年間の勉強の成果の集大成という意味合いがありますので、保護者の皆さまも成長したお子様の様子を見ていただければと思います。

 続いて、ホテルニュー長崎の専務取締役総支配人兼名誉総料理長であられる、川端 明先生からパーティーの趣旨についてのご説明がありました。

 

川端先生
今日は立食の形式を取っていますが、最初はお皿にもったオードブルを2種類、スープを1種類、生徒のみなさんが運んで参りますので、着座のままお待ちください。 昨日から仕込みを行い、失敗も多数ありますが、どうぞ温かい目で料理をお楽しみください。

学校法人向陽学園 向陽高等学校


 

 そして、生徒が各持ち場につき、一人ずつ料理についての説明がありました。

 

ここ数年「地産地消」をテーマに県内産の食材を多く取り入れているそうで、具体的には黒田五寸人参やレタス、きゅうり、トマトなどの野菜、卵は大村産、米は県産米の「にこまる」、肉は長崎産のポークや鶏肉を使用しているとのことでしたよ✨

スライドショーには JavaScript が必要です。

 今回は以下の料理が提供されました。

 

【前菜】魚介のサラダ

【スープ】ミネストローネ

【魚料理】海の幸のスペイン風”サルスエラ”

【魚料理】海の幸のショーソンパイ

【魚料理】サーモンのパピヨット

【パスタ】ペンネと春野菜のジェノべ風

【スペシャル】オムレツ(ハム・パルメザン・トマト)

【ライス】チキンスリランカ風とサフランライス

【肉料理】ビーフシティとポムデュシェーズ

【肉料理】パテアラカンパーニュ

【サラダ】サラダセゾン

【デザート】クレープロール・ババロア・シュークリーム・ガトーショコラ


 

 ブッフェパーティーですので、基本的に個人で自由に料理を取りに行くスタイルでしたが、最初の数品は生徒がテーブルを回り、料理が振る舞われました。

川端先生からは失敗も多数あったというお話でしたが、それが全く感じられないほどの完成度の高さに驚きました😲

 

1年間の学習の成果が十分に発揮されたパーティーになったことは、保護者や来賓の方々の表情からも伺うことができ、今回のパーティーを経て、次のステップへと進む生徒のご活躍に期待です❗❗

スライドショーには JavaScript が必要です。

Return Top