ながさきプレスWEBマガジン

「なめらカステラ」試食会を開催しました!

「飲み込み」の問題を 長崎の銘菓を使っておいしく解決!?

スライドショーには JavaScript が必要です。

  摂食嚥下障害がある人も、おいしく食べやすいカステラを。 そんな想いで開発された「なめらかすてら」の試食会が、7/11(水)に長崎浜屋前で行われた。   医療・福祉関係者や洋菓子職人、学生、そして当事者である患者など幅広い分野の人たちで構成された「ゆめカステラプロジェクト」の面々が、舌でつぶせてとろける食感の「なめらかすてら」を街行く人たちに振る舞った。   長崎大学病院摂食嚥下リハビリテーションセンターに勤務する三串伸哉代表は、「おいしいという意見も、厳しい意見もいただきました。その反応のすべてが勉強になりました」と、今回の試食会イベントへの手ごたえを語った。   「なめらかすてら」のインターネット販売も行っているので、気になった人は〈みかど本舗〉HPをチェックしてみて。  

ゆめカステラプロジェクトとは?

「摂食嚥下障害への理解や対処法を地域に広める」ことを目的に発足したプロジェクト。その足がけとして、子どもから高齢者まで、みんなが一緒に安心して食べられる「なめらかすてら」を開発。噛まずに食べられ、味にもこだわったこのカステラは、〈みかど本舗〉のHPから購入可能。さらに今後も、カステラだけにとどまらない商品開発にも取り組んで行く予定だとか。
驚きのなめらか食感!
左から〈ハウステンボス〉のパティシエ・三浦英樹さんと商品開発に携わった〈みかど本舗〉の伊藤慎吾さん、そして代表を務める三串伸哉さん
なめらか食感の極上カステラ「なめらかすてら」生地に寒天を加えることで、適度な弾力と舌の上でとろけるやわらかさを実現。小さい子どもから年配の人まで安心して食べられる。現在〈みかど本舗〉のオンラインショップで販売中。

 
備考

ゆめカステラプロジェクト
TEL:0120-010-119(みかど本舗)
https://yumecastella.com/

 

インターネット販売(みかど本舗ネットショップ)
http://mikado-honpo.com/

Return Top