ながさきプレスWEBマガジン

〈稲佐山vol.3〉思わずパシャリ!としたくなる 稲佐山 “旅好き女子必見”なおはなし。

ながさきプレス観光課

「稲佐山」のおはなしvol.3

思わずパシャリ!としたくなる
稲佐山 “旅好き女子必見”なおはなし。

 

さて、前回(➡リンク)さらりと「展望台」のことにふれましたが、ココでしっかり取り上げていきましょう。

 

というのも、やっぱり稲佐山と言えば『夜景』!夜景を見ずして稲佐山は語れない・・・と言っても過言ではないはず!

 

とは言え、ただビーティフルな夜景を見るだけではもったいない!ということで、稲佐山山頂展望台から見る夜景の楽しみ方、ちょっとだけ伝授しちゃいます。

 

まずはおさらい、稲佐山の夜景

 

1回目(➡リンク)でもちょっとだけお話ししましたが、

 

長崎の夜景と言えば・・・そう!「世界新三大夜景」に選ばれた“1,000万ドルの夜景”。

 

稲佐山の展望台から見える夜景

 

こちらは「夜景サミット2012 in 長崎」で認定されたものですが、その評価は留まりません。

 

世界で3本の指に入るのなら、当然日本でも!ということで、「日本新三大夜景都市」 としても見事に選ばれています。

 

札幌市や北九州市を押さえて、栄えある1位だとか。誇らしいですね。

 

「日本三大夜景」としては、北海道函館市の函館山から見る夜景、兵庫県神戸市の摩耶山からの夜景と並んで、「稲佐山の夜景」として選出されています。

 

長崎には風頭公園(➡リンク)や鍋冠山など、屈指の夜景スポットがありますが、やっぱり稲佐山は外せない場所なんです。

 

最も夜景が楽しめる場所=稲佐山山頂展望台

 

稲佐山からの夜景の中でも最も美しく望めるスポットといえば、やっぱり展望台。

 

稲佐山の夜景

 

稲佐山の山頂にあるだけあって、360度の長崎の夜景を楽しむことができます。

さすが、1,000万ドルの夜景。

 

稲佐岳駅と展望台を結ぶ連絡通路には、イルミネーションが配された「光のトンネル」が。星や龍などを模したイルミも楽しめるんです。

 

ロープウェイから稲佐山山頂展望台につながる光のトンネル

 

数ある長崎の観光スポットの中でも、見ておくべき、見て損は絶対ないマスト景観スポットです。

 

夕景も最高にキレいなので、少し早めにアクセスして、マジックアワーからの夜景、ってのもステキですね。

 

長崎市稲佐町364(地図
☎095-861-7742
8:00~22:00
有料駐車場あり
※土曜・連休中の18:30~22:30は、タクシー及びマイクロバスの利用のみとなる場合があります

夜景だけじゃない!プラスアルファがたくさんの展望台屋上

 

稲佐山山頂展望台のベンチ

 

この屋上には、中心にピラミッド型のベンチがあり、もちろんここで休むこともできます。

夜はライトアップされ、このテラスだけでもしっかり幻想的。

 

床には170個ものLEDが埋めこまれていて、1日3回(19:00~、20:09~21:45~)には イルミネーションショーも行われます。

 

それぞれテーマが異なるので、見比べるのも◎です!

展望台はハート・ワールド?!

長崎の観光スポットには、眼鏡橋(➡リンク)やグラバー園(➡リンク)、諏訪神社(➡リンク)など、ハートを模したスポットも多いですが、稲佐山展望台も類にたがわずハートがいっぱい!

 

 

ハートストーンは山頂バス停の前と展望台の入口近くに2か所。

 

さらに、展望台テラスにはハートライトが種類が異なる2種類あるんです。

 

 

そしてそして。 展望台1階 にはハートを積み重ねて作られた「ハートツリー」が。

 

ツリー横の「プロミスハート」では、ハート型のプレートに願いを込めて結びつけて願いごとをすることができます。記念写真にもピッタリですね。

 

展望デッキに置かれた鶴のモニュメントも、なんだか気になりますよね。

 

なぜ鶴?と思った方、長崎港はそのかたちから「鶴の港」と呼ばれていたのです。

そして、この寄り添う2羽の鶴をよーく見てみると・・・あら!ハート型を模していますね。

こちらはカップルにもオススメです。

 

そのほか、対岸側の夜景にハート型のライティングがされていることも。

 

運が良ければ最高のハートに出会える、稲佐山はながさき屈指のハートスポットなのです。

 

夜景と共に長崎の味を楽しむ展望レストラン

 

展望台内2階にある「ひかりのレストラン」は、長崎名物をはじめとした料理を景観と共に楽しむことができます。

 

 

この絶景と絶品料理、最高の組み合わせだと思いませんか?

 

こちらのレストランは記念日やパーティなどにもおすすめです。

 

ちょっとした宴席や接待、記念日の思い出づくりにもピッタリの演出も、もちろん用意されています。

個室も備え付けられ、こちらからの景色も抜群。

 

50名~は貸切にも対応してくれるので、相談してみてください。

 

稲佐山のひかりのレストランのトルコライスとシェフ

 

ひかりのレストラン ☎095-862-1050
長崎稲佐山町364稲佐山展望台2F
11:00~21:30 無休(天候によっては店休)
Pあり(有料)

 

 

稲佐山のライトアップされた電波塔

 

世界新三大夜景のひとつ、長崎の夜景は、夜景そのものはもちろん、そのスポット自体が幻想的に恋人たちの聖地となっています。

 

ぜひこの絶景をその目で確かめてほしい!オススメのスポットです。

 

こちらは駐車場に限りがあり、夜景を求める人たちですぐにいっぱいになるので、ほかの交通機関やスロープカー、ロープウェイなども選択肢に入れて、賢く利用してみてください。

 

スロープカー・ロープウェイは帰りの時間も忘れずに!

 

 

スロープカー・ロープウェイの詳しい情報は〈稲佐山のおはなしvol.2〉紹介しているのでそちらもチェックしてみてくださいね。

 

 

稲佐山の他のお話はこちら

思わずパシャリ!としたくなる、稲佐山“旅好き女子必見”なおはなし。
稲佐山のおはなしvol.3

週刊「ながさきプレス観光課」TOPへ

 

Return Top