ながさきプレスWEBマガジン

〈稲佐山vol.4〉観光拠点のもうひとつの醍醐味! 稲佐山 “立ち寄り推奨”なおはなし。

ながさきプレス観光課

「稲佐山」のおはなしvol.4

 

観光拠点のもうひとつの醍醐味!
稲佐山 “立ち寄り推奨(夜景)”なおはなし。

 

 

さて、これまで長崎観光最大の魅力のひとつ“夜景”について、たっぷりお話してきましたが、落ち着いて、ゆったり幻想的な時間を過ごしたい!って気持ち、画面を通してひしひしと伝わってきます。

 

それでは、夜景も楽しめるお店をズバリ、紹介していきましょう!

 

中でもホスピタリティも充分な”ホテル”を中心に焦点を当てて紹介していきます。

宿泊でも、ディナーでもお気に召すまま、ご利用ください。

 

 

もちろん一番は、山頂!展望台のレストラン/ひかりのレストラン

 

 

稲佐山山頂展望台 ひかりのレストラン 夜景

 

なんと言っても、一番のビューポイントのあるお店は、前回(➡リンク)も紹介した、稲佐山山頂展望台内にあるレストラン。

 

 

夜景ももちろん、お昼の長崎の街並みを見渡すのもオススメです!ちゃんぽん・皿うどんやトルコライス、長崎和牛を使ったステーキなどもいただけますよ。

 

稲佐山のひかりのレストランのトルコライス

 

ひかりのレストラン
TEL:095-862-050
長崎県長崎市稲佐山町364 稲佐山展望台2F(地図
11:00~21:30 無休(天候によっては店休)
Pあり(有料)
※「ひかりのレストラン」は、2021年3月21日(日)をもって閉店となりました

 

 

長崎の観光めぐりの拠点にも!/稲佐山観光ホテル

 

長長崎 稲佐山観光ホテル 外観

 

稲佐山の中腹にある〈稲佐山観光ホテル〉。部屋からの夜景はもちろん、屋上やラウンジ、大浴場など、館内の至る所から夜景が望める場所です。

 

ホテルから長崎駅までは無料送迎バスも出ているので、長崎観光の拠点として利用するのにもピッタリです。

 

 

もちろん、ホテルメイドの料理の数々も絶品です。

 

稲佐山観光ホテル
TEL:095-861-4155
長崎県長崎市曙町40-23(地図
無休
P50台

 

 

お得に利用しながら観光気分も最大限に満喫!/大江戸温泉物語 長崎ホテル清風

 

長崎県 大江戸温泉物語 長崎ホテル清風 温泉

 

こちらは、稲佐山展望台からちょっとだけ離れた場所にある〈大江戸温泉物語 長崎ホテル清風〉。

 

リーズナブルな価格帯で利用でき、料理長自慢の料理が立ち並ぶバイキングスタイルの食事、そして夜景が見渡せる露天風呂などが楽しめます。

 

長崎県 大江戸温泉物語 長崎ホテル清風 料理

 

観光を賢く、そして高いコスパで楽しむのにピッタリです。

 

大江戸温泉物語 長崎ホテル清風
TEL:0570-040268
長崎県長崎市大鳥町523 (地図
無休
Pあり

 

 

食事+お風呂+絶景で、最大級のリラクゼーションを構成/稲佐山温泉 ホテルアマンディ

 

 

バリ風と和風の天然温泉が週替わりに楽しめる〈ホテルアマンディ〉。

 

ほかにも岩盤浴やエステルーム、ライブラリーなどさまざまなリラクゼーションサービスが充実した本格リゾート温泉です。

 

長崎県 稲佐山温泉 ホテルアマンディ 温泉

 

もちろん、露天風呂やレストランからは、長崎の宝石のような夜景が見渡せ、癒しの時間を提供。

 

レストランでは、一品から長崎伝統の卓袱料理、宴会プランまで豊富なメニューがいただけます。

 

長崎県 稲佐山温泉 ホテルアマンディ 料理

 

稲佐山温泉 ホテルアマンディ
TEL:862-5555
長崎県長崎市曙町39-38(地図
無休
P130台

 

 

そのほかにも、稲佐山周辺には、夜景と共に楽しめるホテルやスポットがたくさん!

 

ぜひ観光計画の中でも、いろんな「稲佐山」をチェックしてみてください!

 

稲佐山の他のお話はこちら

観光拠点のもうひとつの醍醐味!稲佐山まわりの“立ち寄り推奨”なおはなし。
稲佐山のおはなしvol.4

週刊「ながさきプレス観光課」TOPへ

 

Return Top