「眼鏡橋」のおはなしvol.3
思わずパシャリ!としたくなる、眼鏡橋“旅好き女子必見”なおはなし。
最近の眼鏡橋事情を語る上で、外せないのが「ハートストーン」。
恋の願いが叶うとか、叶わないとか。
眼鏡橋の歴史は長いですが、ハートストーンが生まれたのは、長崎大水害後の中島川改修工事のとき。ちょっとした遊び心で取り入れたそうです。
でも、中には自然にハート型にかたどられたものもあるのだとか。
このハートストーンは全部で20個ほども存在するとか言われているので、何個見つけられるか、探してみるのもよいかもしれません。
〈右上にアルファベットの「i」の文字が!?〉
一番メジャーなハートストーンの右上には、アルファベットの「i」にも見える石が。
斜めに立って撮影すると「i♥ YOU」的な写真が撮れて、カップルにもオススメですよ!
この中島川周辺は、季節に合わせてイベントも盛りだくさん!
中国の旧正月に合わせて行われる「長崎ランタンフェスティバル」の季節には、ほかのエリアの“赤い”ランタンとは違い、この中島川周辺だけの黄色のランタンが飾られます。
眼鏡橋周辺の川の上にもいろんなランタンが飾られ、これは一見の価値ありです。
〈ランタンフェスティバル:昼と夜の眼鏡橋〉
そのほか、初夏には長崎市を象徴する「紫陽花」が市内各所に作乱れる「ながさき紫陽花(おたくさ)まつり」や、夏には夜市が開催されるなど、眼鏡橋は季節によっていろいろな表情を見せてくれます。
その都度変わる眼鏡橋の姿を、ぜひ写真に収めてみて!
AD注目の実力店や伝統の味を守り続ける老舗店など、全900軒が掲載!長崎の新店・定番店など美味しいお店が勢揃い。県内全域を網羅したグルメガイド本、書店にて絶賛発売中!
名称 | 眼鏡橋 |
---|---|
アクセス | 【JR長崎駅から】路面電車3号系統「蛍茶屋 行き」に乗車→「市民会館」電停下車→徒歩4分 【大浦天主堂・中華街方面から】路面電車4号系統・5号系統「蛍茶屋 行き」に乗車→「眼鏡橋」電停下車→徒歩3分 |
駐車場 | 周辺にコインパーキングあり |
備考 | 国指定重要文化財(指定年月日 昭和35年2月9日) |
場所 | 長崎県長崎市 魚の町・栄町と諏訪町・古川町の間 |
眼鏡橋の他のお話はこちら
コメントを投稿するにはログインしてください。