ながさきプレスWEBマガジン

〈西海市Vol.4〉カメラ女子にもおすすめ! 西海の”映え”スポット!

ながさきプレス観光課

「西海」のおはなしvol.4

カメラ女子にもおすすめ!
西海の"映え"スポット!

 

これまでに紹介した、雪浦の「雪浦海浜公園」や、松島の「日本一小さな公園」などのように、実は"映えスポット"が多い西海市。

 

今回は、カメラ片手に行ってほしい、西海のオススメスポットをご紹介しますよ。

 

 

七ツ釜鍾乳洞

 

国指定天然記念物である〈七ツ釜鍾乳洞〉なら、冒険気分を味わいながら、SNS映えする特別な写真が取れること請け合い。

 

温度が一定な洞窟内は、季節を問わず心地の良さで、もちろん春にもぴったり。

 

上級者向けの「地底探検ツアー」もあるので、ぜひチャレンジしてみて!

 

※現在、「地底探検ツアー」については、新型コロナウイルス感染拡大防止のため受付を休止中。

 

 

 

七ツ釜鍾乳洞
場所:西海市西海町中浦北郷2541-1
TEL:0959-33-2303
営業時間:9:00~17:00(入園受付~16:30)※4月から9:00~18:00(受付~17:30)
定休日:無休
駐車場:あり

 

 

北緯33度線展望台

 

崎戸島の最西端、イラクのバクダッドやモロッコのカサブランカのある、北緯33度線上にある展望台です。

 

天気の良い日は五島列島、そして近くには池島や高島といった炭鉱の島を見ることができます。

 

フォトフレーム型のモニュメント があり、夕陽が沈む時間は、最大級のフォトジェニックシーンになります。

 

「自撮り台」が用意されているのもうれしいですね。

 

 

 

4つのお魚バス停

 

西海市崎戸町には、思わず記念に”パシャリ”としたくなる、映え感◎のバス停「さいかい交通」の「お魚バス停」があります。

 

町の特産である魚介・アラカブ(かさご)や鯛をモチーフにした、ユーモラスでかわいらしいバス停です。

 

「蠣ノ浦停留所」には、2匹のアラカブが、「浅間町停留所」と「福浦停留所」にもそれぞれアラカブのデザインのバス停があります。

 

「今泊停留所」は、こちらだけ鯛のモチーフ。

 

中に入って写真を撮れば、ちょっぴり"おめでたい"感が表現できるかも♪

 

 

 

場所

長崎県西海市

Return Top