ながさきプレスWEBマガジン

左京鼻(さきょうばな)

1㎞もの断崖絶壁は壮観!
壱岐の歴史を綴るビュースポット

壱岐島の東海岸、八幡半島のほぼ先端に位置する「左京鼻」は、壱岐を代表するビュースポット。

 

約1km続く断崖絶壁は、思わず息を飲むような絶景です。

 

海中から突き出た、柱状節理の奇岩「観音柱」は、島が流されてしまわないように神様が造った8本の柱のひとつだという伝承も残っています。

 

江戸時代に干ばつが続いた折、陰陽師の後藤左京らが雨乞いを行い、村人たちを救ったという伝記が、名前の由来だともいわれています。

 

名称

左京鼻(さきょうばな)

駐車場あり
お問い
合わせ

TEL:0920-47-3700(壱岐市観光連盟)

場所

長崎県壱岐市芦辺町諸吉本村触1512

 

Return Top