ながさきプレスWEBマガジン

姫神山砲台跡

レトロ調の自然の融和感!
フォトジェニックな対馬の文化財

日本と隣国の国境線近くに位置する対馬は、国防としての役割も大きく担っていました。

明治中期から昭和前期までに30を超える砲台が備えられて、島の要塞化が進められています。

 

美津島町緒方の「姫神山砲台跡」は、明治30年代に建造された砲台があった場所。

対馬市内に現存する明治期の砲台跡の中では、最大級のサイズです。

 

赤レンガと砂岩で造られた建造物は、今では周囲の自然と調和・融合し、レトロな雰囲気を醸し出しています。

 

名称

姫神山砲台跡

お問い
合わせ

0920-52-1566(対馬観光物産協会)

場所

対馬市美津島町緒方

 

Return Top