ながさきプレスWEBマガジン

出津教会堂【長崎県長崎市】

 

「出津教会堂」は1882年に完成。1879年にド・ロ神父が外海地区に赴任して約3年の月日をかけて建立。

 

集落を見渡せる高台を選び、外海に吹く強い海風にも耐えられるようにと、軒高をを低くした木造平屋建て。煉瓦の表面を漆喰を塗った白亜の教会堂は、自然に囲まれたロケーションと見事に溶け合っている。

 

 

大きな方形造りの塔の中には、祈りを捧げる時刻を告げる鐘楼「アンジェラスの鐘」が収められており、その頂にはマリア様の像が外海地区を見守っている。

 

内部は木造建築で、静かな温かみのある雰囲気。

長崎が生んだシンガーソングライター・さだまさし原作、大沢たかお、石田ゆり子が主演した2004年の映画「解夏」のロケ地にもなっている。

 

凛とした空気というよりも、やさしく包み込んでくれるような空間。内部の撮影は不可。

 

〈塔の上にはマリア像やキリスト像も。出津地区を見守ってくれているかのよう〉

 

出津教会堂の裏手には、マルコドロー神父之像中村近蔵翁之像が。パウロ・中村近蔵は、ド・ロさまをはじめ、歴代の神父に助力を惜しまなかった人物だとか。また、このすぐそばには「ルルドの聖母マリア像」も。

 

〈出津教会堂の裏手「マルコドロー神父之像」と「中村近蔵翁之像」〉

 

名称

大野教会堂
※「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の構成資産「大野集落」

駐車場

駐車場あり

お問い
合わせ

【長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産インフォメーションセンター】

長崎市出島町1-1-205(出島ワーフ2F)

TEL:095-823-7650(対応時間 9:30~17:30)

※教会の見学は事前連絡が必要です。以下Webサイトよりご予約を。

http://kyoukaigun.jp/

場所

長崎県長崎市西出津町2633

Return Top