ながさきプレスWEBマガジン

  • 2018.4.9 ワクワクを探しに出かけよう!
    『冒険県 冒険する長崎プロジェクト』
    発足発表会

    スライドショーには JavaScript が必要です。

    2018年4月9日(月)、長崎県庁にて『冒険県 冒険する長崎プロジェクト』の発足発表会が開催されました。

    このプロジェクトは、長崎県全体を“冒険マップ”に見立て、これまで埋もれていた文化・自然体験を“冒険アクティビティ”として顕在化し、“ワクワクを探しに出かけよう”を合言葉に、長崎県全体で連携し合い、子どもたちの豊かな原体験づくりを創造していくことを目的としています。

    プロジェクトの実行委員長として、蝶の採集家としても有名なフリーアナウンサーの浦里 和弘氏が就任され、実行委員は以下の方々が参画されています。
    ・加藤 一征氏(長崎県観光連盟 専務理事)
    ・川口 健二氏(長崎県グリーン・ツーリズム推進協議会 事務局長)
    ・松尾 公則氏(長崎女子短期大学 特別専任教授)
    ・瀬戸 正志氏(長崎めぐり旅ビューロー 事務局)
    ・中村 拓朗氏(ダイビングサービス海だより)
    ・石井 俊彦氏(西九州トヨタ自動車株式会社 代表取締役社長)
    ・馬場 政隆氏(長崎トヨペット株式会社 代表取締役社長)
    ・藤岡 良規氏(トヨタカローラ長崎株式会社 代表取締役社長)
    ・市川 清史氏(ネッツトヨタ長崎株式会社 代表取締役社長)


     

    まずは浦里実行委員長より、プロジェクトに対する想いが語られました。

     

    浦里委員長
    私は60を過ぎてからも、時折野や山に出かけ、大好きな蝶を追いかけ写真を撮っています。このプロジェクトはそういった趣味を生かせる場であると思い、実行委員長を引き受けました。私が生まれたときは、雨の日以外は裏山や雑木林に行ってカブトムシやクワガタなどを捕まえたり、秘密基地を作ったりと、家を出るとワクワクドキドキする冒険の世界が広がっていました。そうした冒険を、今の子どもたちにも五感を通じて体験して欲しいですね。そして、生きた地球を感じて欲しいです。一人でも多くの子どもたちが、海や山などといった冒険フィールドをときには失敗もしながら体験していき、やがてその経験を最大の冒険である“人生”の道に活かしてもらえればと思います。私自身もとてもワクワクドキドキしています。この『冒険県 冒険する長崎プロジェクト』が県内のみならず、県外、全国、全世界へと広がっていければと思います。

    続いて、長崎トヨペット株式会社代表取締役の馬場政隆氏からのご挨拶がありました。

     

    馬場氏
    普段、私たちが何気なく暮らしているこの長崎は、想像以上に自然や歴史、文化などといった魅力にあふれ、地域には宝が眠っています。次世代を担う子どもたちには、長崎県が持つさまざまな宝に触れることでワクワクドキドキを体験し、そして故郷への誇りや情熱を形成していって欲しい。そのために、長崎県の新たな魅力を掘り起こし、地域の未来を創っていくのがこのプロジェクトであると考えています。私たち長崎県オールトヨタは、一丸となって子どもたちに冒険という名の移動体験を提供し、子どもたちの豊かな成長と地域の未来のために取り組んでまいりたいと考え、本プロジェクトに協賛するとともに、実行委員として運営に携わってまいります。

     

    長崎県の中村法道知事からもご挨拶がありました。

     

    中村知事
    いよいよこれから始まるこのプロジェクト、私もワクワクドキドキしています。長崎県全体を冒険マップに見立てて、文化・自然体験を冒険アクティビティとして子どもたちに提供するということで、この趣旨に賛同され、参画されたみなさまに敬意を表し、感謝を申し上げます。県としても、21の市町はもとより、各地の観光協会、観光連盟ともしっかり連携をしながら、このプロジェクトを大いに盛り上げてまいりたいと考えております。こうした取組みは子どもたちの健全な育成はもちろんのこと、本県のさまざまな観光情報の発信、地域の活性化にも役立っていくものと大きな期待を寄せています。

     

    今後の活動予定
    公式サイトの開設と運営…長崎県、21市町と連携して、「冒険アクティビティ」を発掘し、取材掲載(年間150ヶ所以上)
    公式SNSの開設と運営…公式サイトと連携し、長崎県の冒険をFacebook、Twitter、Instagram等で県内外にPR
    公式番組スタート…毎週水曜日22時54分~、長崎県内のさまざまな「冒険」に視聴者家族が挑戦する公式番組を年間通じて放送
    公式ポスターでPR…長崎県、21市町等の協力を得て、長崎県中のさまざまな場所にポスターを掲出してPR
    コラボレーションの促進…長崎県、21市町、賛同する企業・団体等にプロジェクトマークを配布し、さまざまな連携企画を推進

     

    公式サイト
    http://boken.nagasaki.jp/

    Return Top