ながさきプレスWEBマガジン

〈SAGA Cycling CLUB.〉OPEN-AIRで佐賀を楽しむ! 爽快 サイクリング旅

佐賀を自転車で走る楽しさを発信する「SAGA Cycling CLUB.」。
歴史、景観、温泉、グルメなど佐賀を満喫できる4つのコースが誕生した。
中でも今回紹介するのは、歴史とグルメ巡りの「唐津~有田コース」と、
ダイナミックな佐賀を味わう「有明沿岸コース」。

 

 

それぞれのエリアならではの風景や名産品もいっぱい、
自転車でめぐる楽しさ感じながら、体感しにこぎだそう!

 

course01

▼ ▼ ▼

有田の街の特徴であるトンバイ塀。耐火レンガの廃材や使い捨ての窯道具を塗り固めて作られている。当時は有田焼の技法が漏れないように建てたのが由来で、今ではレトロなフォトスポットに!
■トンバイ塀 佐賀県西松浦郡有田町上幸平8(MAP)

次へ…

自転車にやさしい伊万里のホテル!

次へ…

和菓子やスイーツを楽しめる〈小嶋や〉。名物の「どら焼」は、自家製餡の上質な甘さと手焼きの生地が絶品だ。地元の農産物加工品や甘酒プリンなどもお土産にオススメ。
■小嶋や
佐賀県伊万里市山代町楠久549-2(MAP)
TEL:0955-22-6711/営9:00~17:00
1月1日(元旦)・1月2日のみ休/Pあり

次へ…

東松浦半島に突き出た小さな岬。海中から飛び出す白い海中展望塔は必見!抜群のロケーションを眺めながら爽快に自転車を走らせよう。波戸岬名物「サザエのつぼ焼き」も絶品!

■波戸岬 唐津市鎮西町波戸(MAP)

次へ…

離島・加部島と呼子本土を結ぶ全長約728mの橋。ハープを並べたようなフォルムとキラキラ光る海の美しいシルエットは見事。

■佐賀県唐津市呼子町加部島(MAP)

次へ…

ゴールは唐津湾沿いに約100万本のクロマツが連なる虹の松原。防風・防潮林として植林したのが始まりで、松のトンネルを走っているよう。

■虹の松原 佐賀県唐津市鏡(MAP)

 

おいしいごはんとおやつを楽しみながらゆっくりとした時間を過ごせる小さな古民家カフェ。ランチはコースや、パスタ、カレー、カフェタイムは台湾カステラやサンデー、ドリンクなどがいただける。

佐賀県伊万里市大坪町甲2828-6(MAP)
TEL:070-1355-1973
ランチ11:00〜14:00(os13:00)※予約可能/
カフェ・おやつ販売15:00〜17:00(os16:30)
月・火曜休/Pあり

伊万里駅の玄関口にある、伊万里の地域資源「ヒト・モノ・コト」を発信するセレクトショップ。伊万里産のレモンや梅を使ったアイス、ドリンクが充実し、選び抜かれた特産品も揃える。

佐賀県伊万里市新天町554-1F(JR側伊万里駅東ビル)(MAP)
TEL:0955-25-8132/営13:00~18:00
水曜、第2・第4木曜休/Pなし

おひげの男性のアイキャッチが印象的なカフェ。フェアトレードの豆を使ったハンドドリップコーヒーをはじめ、タルトやケーキなどのスイーツも楽しめる。イートインスペースを完備し、散策の休憩所としても◎。

佐賀県唐津市呼子町呼子4185-11(MAP)
TEL:0955-55-9032
営9:00~17:00/火、水曜休/Pなし

唐津、佐賀、九州の魅力が詰まったお土産品が購入できるセレクトショップ。雑貨や小物、アクセサリー、KARAEオリジナルグッズなど、ここでしか手に入らない限定商品も!たびの思い出にGETしよう。

佐賀県唐津市京町1783KARAE1階(MAP)
TEL:0955-53-8055
営10:00~18:00/休なし/Pなし

唐津市中町の商店街にある海鮮丼の専門店。魚屋直営のため、その日市場に揚がった天然ものを使った新鮮なネタが低価格で楽しめる。

佐賀県唐津市中町751(MAP)
0955-72-3568
営11:30~14:30/水曜休/Pなし

 

course02

▼ ▼ ▼

自然のままのムツゴロウの姿やシオマネキの絶好の観察ポイント!シンボルとなっているユニークな「ムツゴロウトイレ」は穴場スポット。

■海遊ふれあいパーク 佐賀県小城市芦刈町永田3033-1(MAP)

次へ…

 

スイーツショップで休憩+糖分補給♪

次へ…

白石の自転車ルートは、絵に描いたような田園風景がとことん続いている。いつもより空を広く感じながら走るのがなんとも心地よい。

次へ…

通称「酒蔵通り」と呼ばれ、江戸時代から昭和にかけて酒や醤油などの醸造業を中心に発展した地域。自転車を押しながら、ゆっくり散策して。

■肥前浜宿 佐賀県鹿島市浜町乙2751(MAP)

次へ…

日本最大級の干満差が見られる太良町の人気スポット。干潮時と満潮時によって表情を変える姿が、とても神秘的。
■大魚神社の海中鳥居 佐賀県藤津郡太良町多良1874-9地内(MAP)

次へ…

有明海沿岸に沿って走る広域農道。有明海を横目に、みかん農園の中を走り抜ける清々しいサイクリングを楽しむことができる。

■多良岳 オレンジ街道 佐賀県鹿島市音成(MAP)

白石町商店街横路地にひっそりと佇む古民家を改装した喫茶店。コーヒーが苦手な人でも飲めるコーヒーやカフェインレスもあり誰でも気軽に立ち寄れるのが嬉しい。

佐賀県杵島郡白石町福田1577-2(MAP)
TEL:090-2503-3332
営10:00〜22:00(木曜は18:00まで)
土・日休/Pあり

できるだけ地元産の小麦を使用したパンは、小ぶりで食べやすいながらも、しっかりとした食べ応えがあって◎。白石町特産のレンコンを使ったパンなど、季節によって商品が変わるのも楽しみのひとつ。

佐賀県杵島郡白石町戸ケ里2337-28(MAP)
TEL:0954-69-1257
営10:00~17:00/日・月曜休/Pあり

全く新しいおしゃれな牧場直営の“精肉店”。しろいし牛、自社ブランド牛の白富牛にこだわり、お肉の販売はもちろん、バーガーやメンチカツ、白富牛のチャーシューなどサイドメニューまで豊富でカフェタイムまで楽しめる。

佐賀県杵島郡白石町福富3806(MAP)
TEL:0952-48-0005
営10:00~18:00/木曜休/Pあり

酒蔵通りの新しい立ち寄りスポット。ハンドドリップで丁寧に淹れてくれるコーヒーで、ほっと一息に。野菜たっぷりのキーマカレーや、スイーツもぜひ。

佐賀県鹿島市浜町乙2751(MAP)
TEL:0954-60-5485
営11:30〜16:00(os15:15)
18:00〜22:00(os21:15)
水曜休/Pあり

地元産の食材を使用したケーキが自慢の洋菓子店。鹿島市の6つの蔵元の日本酒を使ったゼリーは、瓶のラベルもそのままを再現。日本酒のほのかな香りとすっきりとした味わいが人気。

佐賀県鹿島市中村2149-1(MAP)
TEL:0954-62-2244
営10:00〜20:00/月曜休/Pあり

週末は開店前から並ぶという、言わずと知れたうどんといなりが名物のお寿司屋さん。平たいきしめん風のうどんに、海鮮丼がセットになったメニューが人気!

佐賀県鹿島市古枝甲1464-1(MAP)
TEL:0954-62-5617
営11:00〜15:00・17:00〜22:00
木曜休(月1連休あり)/Pあり


多良岳オレンジ海道にちょっと立ち寄り。地元企業と共同で開発したお菓子や鹿島市の特産品がズラリ!展望からの景色も絶景。

佐賀県鹿島市大字音成甲1896-1(MAP)
TEL:0954-63-8060/開9:00〜17:00
月曜休(祝日の場合翌日休)/Pあり

 

 

コースはまだまだあるよ!
続きはWEBで!

▼ ▼ ▼

https://www.asobo-saga.jp/scc/

 

自転車をもっと、身近に!

自転車を通じて、佐賀をもっと好きになってもらえたら。
佐賀を自転車で走る楽しさを、もっと世界中のひとにシェアできたら……!
「佐賀サイクリングクラブ」は、そんな想いのもと、結成しました。
県内のおすすめコース&スポットをみなさまにご紹介!
私たちと一緒に、自転車に乗って佐賀をめぐりませんか?

 

 

Return Top