ながさきプレスWEBマガジン

〈頼れるまちの薬剤師さん〉心地よいマスク装着のためにできること

 

心地よいマスク装着のためにできること

 

世界中で猛威を振るい続けている新型コロナ感染症の拡大により私たちの生活は随分と変わりました。

 

今回は自分でできる予防対策として皆さんが日々着用しているマスクについてお話します。

 

・・・

 

マスクの装着は、感染症から身を守り、また周囲に感染を拡大させない為に、とても有効だと言われています。

 

ただ惰性でつけるだけでは、感染症対策にならない場合もありますので、正しい装着による予防を心掛けましょう。

 

 

シーンに合わせたマスク選び

 

また、マスクの素材についても様々な種類が出ていますが、通勤や外出時など人混みや密になりやすい場所に行くときは、使い捨ての良質の不織布マスクをお勧めします。

 

ウォーキングやスポーツなど、人との距離がとれている場合には、酸欠になりにくい通気性のあるマスクが良いでしょう。

 

・・・

マスク着用と肌トラブル

 

薬局に来ていただく患者さんの中には、マスクを使い始めて「肌が荒れた」「ニキビが増えた」などの肌トラブルが起きている方が増えていると感じます。

 

マスクを長時間着用することによるリスクとして、外気とマスク内の温湿度の急激な変化による肌への負担と、皮膚への摩擦による肌のバリア機能の低下が挙げられます。

 

マスク内は、呼吸による高温多湿が原因で汗や皮脂が増え、菌が増える傾向にもあります。

 

多湿効果は鼻や口腔内の粘膜の乾燥も防ぐため、感染対策にはとても有用ですが、肌には湿気を好む雑菌もいることを頭に入れておきましょう。

 

対策としては、肌の抵抗力を保つことが重要です。

 

外出先から帰宅し手洗いうがいをした後は、顔を泡で優しく洗い肌の汚れを落とし、清潔にしたうえで、保湿をしっかり行うとよいしょう。

 

今後は、シーンに応じてマスクの使い分けをしながら、肌本来のバリア機能を整えるため、肌の健やかさを保つことも心掛けてみてはいかがでしょうか。

 

日々、やさしくていねいなスキンケアを行い、心地よく過ごしましょう。

 

マスクによる肌荒れなどで困ったときは、まずあなたの街の薬局・薬剤師さんにぜひご相談ください。

 

 

 

今回お話を伺った新大村薬局はコチラ

 

名称

新大村薬局

営業
時間

月~金 / 8:30~18:00
土 / 8:30~16:00

定休日

日曜・祝日

駐車場7台
お問い
合わせ

TEL:0957-47-5611
FAX:0957-47-5659

備考

各種クレジット・電子マネー対応。

LINE処方箋受付・オンライン服薬指導・健康サポート薬局

詳しくはホームページを検索!
https://shin-omura.com/

場所

大村市小路口町244-6

長崎県薬剤師会×ながさきプレス 気軽に読める医療コラム「頼れるまちの薬剤師さん」

 

Return Top