ながさきプレスWEBマガジン

きらきら歯科医院

ママ・未来のママに情報提供することで 子どもの歯並び・姿勢のバックアップを志す

山口 香奈美 院長(ヤマグチ カナミ)

長崎大学歯学部卒業。長崎市の小児矯正歯科、兵庫県の矯正歯科にて勤務後、フリーランスの歯科医として活動。2014年〈きらきら歯科医院〉を開設

 

「患者の口腔内環境の改善だけでなく、子どもの成長をサポートする」が〈きらきら歯科医院〉の診療スタンス。山口院長は「歯並び」と「姿勢」には胎児期からの成長過程が関与すると考え、赤ちゃんや子どもが必要なステップを踏みながら成長していくことを口の機能だけでなく、全身からサポートするよう心がけている。母親自身の口腔ケアに加え、妊娠中の姿勢や抱っこ姿勢、卒乳や離乳食の与え方などについても、家族環境も含め個人に合わせてアドバイスしている。出産後は忙しさからフォローしきれないこともあるため「マイナス2歳からの子育て」を提唱し、未来のママの意識向上を目指している。

スタッフのプライベートの充実を図るため、診療時間はあえて不規則にしている
スタッフのプライベートの充実を図るため、診療時間はあえて不規則にしている
スライドを用いて、院内で勉強会を開催。スタッフの成長、知識の向上にも力を注ぐ
スライドを用いて、院内で勉強会を開催。スタッフの成長、知識の向上にも力を注ぐ
患者がデリケートな内容も相談しやすいようにと配慮し、個室のメンテナンスルームを新設。妊娠している人や妊活中の人、子どもの成長について気になることがある人は、気軽に相談を
患者がデリケートな内容も相談しやすいようにと配慮し、個室のメンテナンスルームを新設。妊娠している人や妊活中の人、子どもの成長について気になることがある人は、気軽に相談を
「手づかみ食べ」(認知)のステップを踏まずに成長してしまう子どももいるそう。子どもの成長に必要な過程についての情報提供も行う
「手づかみ食べ」(認知)のステップを踏まずに成長してしまう子どももいるそう。子どもの成長に必要な過程についての情報提供も行う

TEL:095-815-8039
長崎市浜町2-18 クリエート長崎201(地図
定休日:日曜、隔週火曜休(日曜月1回診療あり)
駐車場:なし
予約優先

Return Top