イベント〈佐世保市〉森きらら春の特別展「アロハ!ハワイの植物展」2024年3月16日(土)〜5月6日(月祝)南国の魅力が満開!森きらら春の特別展『アロハ!ハワイの植物展』 ハワイ諸島の自然の息吹がここに!森きらら春の特別展『アロハ!ハワイの植物』は、希少なハイビスカスの仲間やバナナなど48種の魅力を余すことなく紹介している。 楽しく学べるイベントも盛りだくさん!ハワイアンラリーではクイズに挑戦しな...
イベント〈佐世保市〉海きらら春の特別展「みんな知ってるかい?貝の世界展」2024年3月16日(土)〜5月12...奇妙な形と美しい模様、貝殻の美しさに魅了される! 海きらら春の特別展『みんな知ってるかい?貝の世界展』で貝の新たな発見を 約30種400匹の貝の仲間たちが大集合!楽しく貝を知ることができるイベントだ。 貝たちのタッチング水槽では、たくさんの貝の仲間たちに触れることができる。 飼育スタッフと一...
イベント〈佐世保市〉九十九島遊覧船無人島上陸とエサやり体験クルーズ2024年4月27日(土)~5月6日(月祝...無人島はどうなってる!? 九十九島遊覧船の無人島上陸とエサやり体験クルーズでエキサイティングな体験をしてみよう! 九十九島パールシーリゾートより、冒険心をくすぐる魅力的なイベントがでた! 瀬渡し船でわずか10分の距離にある無人島へ上陸し、 そこでは潮の満ち引きによってできた岩のくぼみにいる、...
イベント〈佐世保市〉第38回三川内焼窯元はまぜん祭り 2024年5月1日(水)~5月5日(日)職人技が息づく、陶器の祭典!はまぜん祭りを楽しもう はまぜん祭りは、やきものを焼成する際に欠かせない「はま」への感謝と供養、そして窯元と地域住民の交流を目的として、昭和61年(1986年)から続く伝統の祭典。 この祭りは、陶祖神社で行われる陶祖まつりの流れを汲み、新たに作られた「はま」が神社に供えられ、神...
長崎県佐世保市イベント〈佐世保市〉K-オーディションスペシャル・ライブ 2024年5月21日(火)韓国で話題の番組の 人気アーティストが 長崎に上陸! 稀代のヒットメーカ ―・J.Y. Park らが手掛 けた韓国で話題のオー ディション番組で準優 勝に輝いたハーモナイ ズ(選抜メンバー)、初 恋の妖精こと女性シン ガー・リュ・ジヒョン、 次世代のK-POPスタ 「一と評されるハ・ドン ヨンによる豪華...
長崎県佐世保市イベント〈佐世保市〉爆笑!! お笑いフェス in 佐世保 2024年4月21日(日)今をときめくお笑い芸人たちが佐世保に集結! ナイツ、モグライダー、流れ星☆、ウエストランド、や団、エイトブリッジ、真空ジェシカ、ニッチェ、ねづっち、どぶろっく、吉住、トム・ブラウン、あばれる君、ロッチの合計14組が一堂に佐世保に集結!! 子どもから大人まで楽しめること間違いなし。
長崎県佐世保市イベント〈佐世保〉メリッタKid’s SASEBO「2周年記念 大菓子まき会」 2024年3月31日(日) メリッタKid’s SASEBO開業2周年を祝して、「2周年記念 大菓子まき会」が 2024年3月31日(日)開催される。 その他にも3月は楽しいイベントがたくさん! ぜひ、イベントカレンダーをチェックして、お子様と出かけてみては!
長崎県松浦市イベント〈松浦市〉綾小路きみまろ!! 爆笑スーパーライブ2024 2024年3月30日(土)中高年のアイドル綾小路きみまろが長崎にやってくる! 〈松浦市文化会館 ふれあいホール〉に、日本列島をゆるがす中高年のアイドル綾小路きみまろのライブが開催される。 笑い充満! ノンストップトーク舌好調! 会場を笑いの渦に巻き込むこと間違いなし! 笑いを求めて松浦までのおでかけを計画してみては。
長崎県佐世保市イベント〈佐世保市〉ランチタイムコンサートVol.32 新倉 瞳 チェロ・リサイタル 2024年2月22日(木)チェロの響きに酔いしれる昼のひと時 平日昼間に気軽に音楽を楽しめる大人気シリーズ「ランチタイムコンサート」。 今回はスイスと日本を拠点に国際的な活躍をみせるチェロ奏者の新倉瞳が登場! サン=サーンスの「白鳥」やブラームスの「チェロ・ソナタ第1番」など“これぞチェロ”といえる名曲から、新倉氏がスイスで出会い惹かれたクレズ...
長崎県佐世保市イベント〈佐世保市〉ドレミであそぼう!3才からのクラシック にじいろ音楽隊と楽しむヴァレンタインコンサート 2024/2/...ようこそ!にじいろ音楽隊の音のひろばへ 「小さな頃から本物の生の音楽に触れて欲しい!」との想いで開催している人気イベント企画。 今回は、ヴァレンタインをテーマに開催! 子育てで忙しい毎日に、観て、聴いて、参加して、音楽の楽しさを味わい、親子で想い合う時間を提案。 親子でスキンシップをはかる曲目も展開する。...