南松浦郡新上五島町観光-イベント〈新上五島町〉「島で生きる。海と暮らす。」 2022/9/17(土)~10/9(日) 9:00~17:00 五島列島の海街文化を深く知ろう 本展では、五島列島の人々が送ってきた古来の生活様式や、他地域との交流の歴史を、出土遺物や最新の調査成果を用いて、時代ごとに紹介。 10/9(日)には熊本大学名誉教授を招き、講演会も開催。 離島の文化を深く知ることができる絶好の機会だ。  ...
長崎県佐世保市芸能-イベント〈アルカスSASEBO〉きゃりーぱみゅぱみゅ 10th ANNIVERSARY JAPAN TOUR 2022 CA...世界のきゃりーぱみゅぱみゅが佐世保に! デビューから10年になることを記念して今年1月にリリースした最新アルバム「キャンディーレーサー」を引っ提げた過去最大規模の全国ツアーが〈アルカスSASSEBO〉にて開催される。 国の内外で活躍するきゃりーぱみゅぱみゅを長崎で見ることができる貴重な機会だ。  ...
歴史-イベント〈佐世保市〉お殿様のもちもの展 松浦史料博物館収蔵資料にみる佐世保の歴史 〜2022/4/17(日) お殿様の豪華絢爛なもちもので歴史をひも解く 江戸時代、壱岐を含む長崎県北6万石を治めた平戸藩主松浦家。 その松浦家に伝来した資料3万点を保存する、 松浦史料博物館から佐世保の歴史にまつわる資料をはじめ、 個性豊かな歴代当主が熱中した蒐集...
楽しむ-イベント〈佐世保市〉エッシャーとオランダ展 〜2022/ 4/10 (日) ハウステンボスに眠る世界有数のエッシャーコレクション 「視覚の魔術師」とも呼ばれるオランダの版画家エッシャーのコレクションをはじめ、レンブラントの原画などオランダにまつわる収蔵品9,000点の中から選りすぐりの作品が展示されている。 流れ落ちた水が無限ループする「滝」など摩訶不思議な世界をご...
楽しむ-イベント〈長崎市・佐世保市 〉 それいけ!アンパンマン ミュージカル 「おもちゃの国とみんなのたからもの」 2022/4/... アンパンマンたちがステージで大活躍。 ファミリーに大人気のミュージカルを楽しんで 子どもに大人気のアンパンマンミュージカルが来崎。 佐世保の〈アルカスSASEBO〉と長崎市の〈長崎ブリックホール〉にて 4/23と4/24の2日間にわたり開催される。 ...
長崎県佐世保市楽しむ-イベント〈佐世保〉四季の映画祭 春 2022/05/07(土) ~ 05/08(日) 春に届ける心が温かくなる感動の映画たち 明石家さんまの企画・プロデュースで有名な「漁港の肉子ちゃん」やアンソニー・ホプキンスがアカデミー主演男優賞を受賞した認知症の父と娘の人間ドラマ「ファーザー」など観終わったら心が温かくなる感動の4作品の上映。 チケットの発売は3/5(土)から。 &nbs...
長崎県佐世保市その他イベント〈佐世保市〉ツシマヤマネコの日イベント 2021/10/9(土)~10/10(日) 生態を楽しく学べる!ツシマヤマネコに会いに行こう! 10月8日のツシマヤマネコ(別名:とらやま)の日に合わせて、ツシマヤマネコにちなんだイベントを開催! 動植物園開園60周年記念「V・ファーレン長崎のヴィヴィくん&ツシマヤマネコのたまひめちゃんと行く対州馬のおさん...
楽しむ-イベント〈島瀬美術センター〉海洋堂フィギュア展 in NAGASAKI ~2021/5/5(水・祝)海洋堂のリアル、あつめてみました。 世界が認めるフィギュア造形集団海洋堂の作品展が長崎初開催! 生物や文化、芸術、アニメのキャラクターなど様々なジャンルのフィギュアを製作しており、その完成度の高さは見るものを惹きつけやまない。 今回、美術作品としても評価の高い3,000点が集結!フィギュアの...
長崎県佐世保市その他イベント〈九十九島動植物園森きらら〉森きらら春の特別展「トカゲ展」 ~2021/5/9(日) 楽しく学ぼう!目指せ、トカゲ博士! 世界に約400種類以上いるといわれているトカゲ。 そんなトカゲの中から個性豊かな約10種が森きららに大集合! 特別展期間中は、飼育スタッフが会場にいるトカゲについて解説してくれるトカゲトークや、木の実やトカゲフィギュアをレイアウトしてオリジナ...
長崎県佐世保市楽しむ-イベント〈九十九島水族館海きらら〉海きらら春の特別展「寿司ネタ生きもの展」 3/13(土)~5/9(日) おいしいだけじゃない!寿司ネタのあれこれ 日本人のソウルフードとも言えるお寿司をテーマに、定番ネタからちょっと変わったネタまで、寿司ネタになる生きもの約20種50匹が大集合! さらに、期間中は「エサやり付き!バックヤードツアー」や「寿司職人によるトークイベント」、「海きらら館長によるトークイ...