ながさきプレスWEBマガジン

イベント - ながさきプレス - Page 32( 32 )

Tagged
TAKEO・世界一飛龍窯灯ろう祭り2021 ~光のバレンタインin飛龍窯~    2021/  2/13(土)・2/14(日)
佐賀県武雄市

TAKEO・世界一飛龍窯灯ろう祭り2021 ~光のバレンタインin飛龍窯~ 2021/ 2/13(土)・2/...

  幻想的な灯ろうのあかりで武雄の冬の夜を、より一層煌めかせる   世界一の容積を誇る飛龍窯で開催される光のイベント。   6千個の灯ろうで、一帯が幻想的な雰囲気に包まれる。   今年は新型コロナウイルス感染症の対策として、密を避けて規模を縮小し開催。   灯ろうのあか...
一度一緒に演りたかった関西の俳優達+南河内万歳一座☆オールスターズ 「ゴミと罰」2021/2/6(土)・2/7(日)
福岡県北九州市

一度一緒に演りたかった関西の俳優達+南河内万歳一座☆オールスターズ 「ゴミと罰」2021/2/6(土)・2/7(日)

  創立40周年を迎える劇団の集大成的新作公演   現代社会の不安や苦悩をコミカルに描いた物語を、緩急のあるダイナミックな演出で爽快かつパワフルに繰り広げる〈南河内万歳一座〉が創立40周年を迎えての新作公演を上演する。   2018年からの3年間を「40周年カウントダウン」と位置づけ展開し...
「文化的な夜遊びin長崎孔子廟」ロバート秋山さんの「変梅」が見られるトークショーも! 2020/1/30(土)・1/31(日)
長崎県長崎市

「文化的な夜遊びin長崎孔子廟」ロバート秋山さんの「変梅」が見られるトークショーも! 2020/1/30(土)・1/...

1/30(土)・1/31(日) 「文化的な夜遊びin長崎孔子廟」 ロバート秋山さんの「変梅」も! 歴史ある長崎孔子廟で“安心安全に文化的な夜遊びをしましょう”をコンセプトに開催されるこのイベント。   「文化的な夜遊びin長崎孔子廟」と題して、1/30(土)前夜祭から1/31(日)当日にかけて、長崎ランタンフ...
〈長崎県美術館〉隈研吾展 新しい公共性をつくるための ネコの5原則
長崎県長崎市

〈長崎県美術館〉隈研吾展 新しい公共性をつくるための ネコの5原則

  長崎県美術館をデザインした隈研吾の個展 現代日本を代表する建築家のひとり、隈研吾(1954-)の待望の大規模個展を開催!   公共性の高いものを中心に精選した36件の建築を隈が考える5原則によって分類し、模型や写真、モックアップ、映像作品によって紹介する。   隈建築の魅力をぜひ堪能し...
〈DRUM Be-7〉2021/2/6 さなり長崎公演

〈DRUM Be-7〉2021/2/6 さなり長崎公演

  TBS系金曜ドラマ『恋する母たち』の劇中歌を担当するなど 話題の18歳のラップアーティスト「さなり」の全国ライブハウスツアー 「Sanari 2021 Last High School Memory Tour」が開催決定!!!   2019年ぶりの全国ツアーとして全国11カ所に渡る今回のツアーは...
【配信ライブ】長崎在住バンドSundae May Clubが「九州炎為楽団」に出演決定!

【配信ライブ】長崎在住バンドSundae May Clubが「九州炎為楽団」に出演決定!

  新型コロナウイルス感染症により停滞してしまった エンターテインメント業界を再び盛り上げるため、 九州の地から、九州に縁のある様々なアーティストと 配信ライブを行う「九州炎為楽団(キュウシュウエンタメガクダン)」がスタート。   2020年12月25日の第1弾、2021年1月15日の第2弾に続き、...
〈長崎市〉ぼく ふうせんで いいよ  長新太「ばけたら ふうせん」原画展
長崎県長崎市

〈長崎市〉ぼく ふうせんで いいよ  長新太「ばけたら ふうせん」原画展

  子どもと一緒に訪れたい絵本の原画展 “風船が診察にやってきました。ばける前の自分がなんだったのかわからないというのです。   院長先生がいろいろな検査をしてみますが……”。   「はげたら ふうせん」の絵を描いた長新太(1927~2005)の原画展を開催。   院長先生と1匹...
〈壱岐市〉第52回特別企画展 「古代世界の中の壱岐」
長崎県壱岐市

〈壱岐市〉第52回特別企画展 「古代世界の中の壱岐」

  古代壱岐の役割と重要性を学ぶ 先史時代以来、交流・交易の中継地であった壱岐島は、古墳時代から古代にかけて外交・国防の上でも重要視されるようになっていった。   古代律令国家の成立という大きな変革の中、壱岐島がどのような役割を果たしたのか、島内の遺跡や古墳から出土した貴重な資料を中心に展示する。 ...
〈平戸市〉アジアの海 ―オランダ商館ヘリテージネットワークと時代の産物―
長崎県平戸市

〈平戸市〉アジアの海 ―オランダ商館ヘリテージネットワークと時代の産物―

  現代にも息づく、海を越えて渡ってきたもの 大航海時代、オランダ東インド会社はアジアへ進出し、各地に貿易の拠点となるオランダ商館を設置した。   海路によって結ばれ、人やモノの行き来が活発になり、さまざまな文化が発展したこの時代。   オランダが構築した海上のネットワークが、アジア広域の...
Return Top