ながさきプレスWEBマガジン

壱岐市農業協同組合

女性の活躍応援企業特集

「人と関わることが好き」が生かせる仕事

前田 芳実さん[38歳]
出産後、中途で就職。10年ほど支所で貯金業務を担い、現在は外務の共済業務を担当。一人ひとりのライフスタイルに合わせた保障を提案する。

 

壱岐市農業協同組合

出産後、臨時職員として働く中でお客様のためにできることが徐々に増え、やりがいを感じるように。

 

「もっと自分にできることがあるかも」と、正職員試験を受けました。

 

 

現在の外務の部署では、たくさんのお客様と出会う機会が多く、元々、人と関わることが好きで「人のためにどうしたらよいか」と考えるくせがある私にとって、お客様のライフプランに合った保障の見直しや提案ができる現在の仕事はとてもやりがいを感じます。

 

お客様との距離が縮まり、街で会った時でも気軽に声をかけてもらえるのは嬉しいです。


私の職場のココが「イイね!」

育休中の給与保障

 

国の補助にさらに職場が上乗せし、育休中も給与の8割を保障してくれるので、安心して育休を取れます。だから、子育て中のママも多いんですよ。

 

 

 


女性活躍のための行動計画
育児休暇手当は国の助成にJAがさらに上乗せして助成
子どもの看護休暇(有給)を年5日まで取得可能

 

COMPANY INFO
所在地壱岐市郷ノ浦町東触560
業種農業協同組合
事業内容農畜産物の販売、金融、共済など
設立時期1965年3月
従業員数約230人
女性社員の割合
(非正規含む)
32%

 

 

「長崎で輝くわたしになる 女性の活躍応援企業特集」TOPにもどる

 

Return Top