ながさきプレスWEBマガジン

社会福祉法人 瑞鳳会

ながさき女性のお仕事図鑑

「ありがとう」の言葉をもらう以上に
感謝することが多い仕事

 

JOB.06 介護

Who is she?

坂口 夏美さん[42歳]
看護から介護へ。難病×障害×乳がんの私でも”できること”を模索。全国膠原病友の会長崎支部にも参加。ケアハウスベイサイド大村施設長。

 

Job profile

ケアハウス施設長
スタッフのマネジメント、入居者様やご家族の対応、介護のコーディネートに関することなど全般を行う。

 

 

社会福祉法人 瑞鳳会

入院中、医師に勧められ福祉の仕事へ。

 

入居者様から「ありがとう」の言葉をいただきますが、実は逆に感謝する場面が多い仕事。

 

 

優しさ、やわらかな雰囲気など女性ならではの強みを活かし行動することで人の役に立てることがやりがいです。

 

同僚みんなが「私」を理解して寄り添って居場所をつくってくれることに感謝しています。

 

年代・職種も様々ですが、困った時は支え合い「ありがとう」の言葉があふれる職場です


 


 

COMPANY INFO
所在地大村市西部町264-1
業種高齢者福祉
事業内容軽費老人ホーム(ケアハウス)・有料老人ホーム・看護小規模多機能型居宅介護
設立時期1995年9月
従業員数44人
女性社員の割合
(非正規含む)
70%

 

 

「ながさき女性のお仕事図鑑」TOPにもどる

 

Return Top