ながさきプレスWEBマガジン

佐世保タクシー

女性の活躍応援企業特集

宮本 砂由里さん
出産後、中途で入社。お客さんとタクシー運転手をつなげる業務を担う。現在3人の子どもを育てながら正社員として勤務。

 

佐世保タクシー

お客様とのコミュニケーションがやりがい
一人目を出産後、子どもがいても働きやすい社内制度に惹かれ入社を決めました。

 

初めは電話対応をしながらパソコンで作業をするなど、慣れない業務ばかりで苦労したこともありました。

 

しかし、先輩スタッフに手厚くサポートしていただいたおかげでできることも増え、今ではお客様からも徐々に自分の声を覚えていただき、お褒めの言葉までいただけるように。日々やりがいを感じながら働ける職場だと実感しています。

 

なにより、性別にかかわらずスタッフ間の仲が良いので、居心地よく働けるのが魅力です。

 

 

私の職場のココが「イイね!」

女性に優しい社内風土

子育て中でも働きやすく、急な休みでも社員全員が協力的で、サポートも充実しています。女性管理職の上司がいることも安心して働ける理由の一つ

 

女性活躍のための行動計画
女性管理職を1名以上起用する
女性管理職候補を対象とした研修を月1回実施する

 

 

女性の活躍が会社にとっての大きな刺激
タクシー業界は男社会のイメージがあり、女性から敬遠されることも。しかし、女性の意見は貴重でありがたく、会社の刺激にもなっています。宮本さんの今後の活躍も期待しています。

 

 

COMPANY INFO
所在地佐世保市有福町203-1
業種タクシー(運送業務)
事業内容タクシー、運行管理請負事業
設立時期1936/12/01
従業員数69人
女性社員の割合
(非正規含む)
10%

 

 

「長崎で輝くわたしになる 女性の活躍応援企業特集」TOPにもどる

 

Return Top