ながさきプレスWEBマガジン

なめらかすてら

NAGASAKI RECOMMENDED SELECTION

「なめらかすてら」開発の中心となった3人。左からハウステンボスのパティシエの三浦英樹さん、長崎大学病院の三串伸哉さん、みかど本舗の川崎幸治さん

なめらカステラ

 

 
小さな子どももお年寄りも、家族皆が
笑顔で楽しめる長崎発・新世代スイーツ

 
年齢を重ねていくにつれ、次第にノドも衰え飲み込む機能も弱くなっていくもの。
そんな高齢者にとって、おもちやアメ、パンなど、ノドに詰まりそうな食べ物は避けてしまいがちだ。

 
長崎銘菓であるカステラもまた、食べづらいものとして類され、食べたくても制限してしまっているという人も少なくないはずだ。

 

生地に寒天を加えることで、適度な弾力とやわらかさを実現

 

「ゆめカステラプロジェクト」は、「好きなものを食べて生きていく」という理念を持つプロジェクト。

 
食べる機能の問題を多くの人に知ってもらい、支え合える社会の構築を目指している。

 
長崎大学病院の三串伸哉さんを中心に、ハウステンボスのシェフパティシエである三浦英樹さんや医療介護関係者、カステラ職人、学生といったメンバーがアイデアを出し合い、試行錯誤を繰り返して完成したのが「なめらかすてら」だ。

 

スプーンを軽く押すだけでスッと沈んでいく、そのやわらかさが特徴。小さな子どもからお年寄りまで、ノドに詰まる心配要らずで、家族みんなが笑顔でスイーツを楽しむことができる

 

しっとりやわらかな食感にクリーミーな甘さが特徴で、おやつにも最適。高齢者にはもちろん、安心・安全で家族みんなが笑顔になれる、まさに新感覚・新世代のカステラなのだ。

 
この「なめらかすてら」は、〈みかど本舗〉のHPから購入可能。

 
プロジェクトはカステラにとどまらず、さらなる商品開発に取り組んでいくというので、今後の展開にも注目だ。

 

「なめらかすてら」は、4個入りで1,296円~

 

備考

ゆめカステラプロジェクト

フリーダイヤル:0120-010-119(みかど本舗)

https://yumecastella.com/

インターネット販売(みかど本舗ネットショップ)

http://mikado-honpo.com/

「長崎のヒト・モノ・カンパニー」TOPにもどる

 

 

Return Top