ながさきプレスWEBマガジン

みやしたリウマチ・内科

NAGASAKI RECOMMENDED SELECTION

常に笑顔で出迎えてくれる、宮下院長。懇切丁寧な診療と対応を心がけ、日々勤しんでいる

みやしたリウマチ・内科クリニック
宮下 賜一郎さん

ミヤシタ タイイチロウさん
熊本県出身。長崎大学医学部卒業後、長崎・佐賀・福岡での勤務、長崎医療センター総合診療科・リウマチ科を経て、2013年にクリニックを開院した。

 

 

豊かな生活と笑顔を守るために――
『地域医療に根差した』アプローチ

 

早期の診断と素早い対応が必要とされるリウマチ・膠原病。

〈みやしたクリニック〉では、素早く的確な診断と治療対応を図りながら、たくさんの患者への症状軽減を目指している。

 

ポジティブな会話と心のこもった丁寧な対応で、スタッフ一丸となって『患者さんの元気』を徹底サポートしてくれる

 

宮下賜一郎院長の想いは、「地域のリウマチ診療の底上げ」、そして「患者さんへ希望の光を灯す」こと。

「リウマチは難病とも言われながら、その治療法・技術は日進月歩で成長しています」と話す宮下院長。

しかし、同時に『気軽に受診できる環境』が未だ整っていないとも感じているのだそう。

 

大村公園や市役所のすぐそば。ゆったりとした静かな雰囲気で、足を運びやすいロケーションだ

 

このクリニックでは、明るくリラックスできる雰囲気づくりや、世間話に華が咲くほどの親密的に接してくれるスタッフの態勢といった『院内環境づくり』にも余念がない。

小さな不安でも足を運び相談できるような空気感を作ることも、医院として大切なあり方だと感じているのだ。

また、電子カルテで診療情報を共有する「あじさいネット」を活用し、基幹病院と充分に連携が取れるのも心強いポイント。

 

明るくてモダン、まるでカフェのような心地よい雰囲気で出迎えてくれる

 

「痛みや病気への不安で頭がいっぱいだった患者さんが、おしゃれしたり、生活に余裕を持てるようになっていく姿を見られることが、私たちの喜びです」と院長。

『患者の喜び』を『自身の喜び』へと還元していく。

地域医療の水準向上を図る彼らの想いと実行力は、まだまだ尽きることがないようだ。

 

名称

みやしたリウマチ・内科クリニック

営業
時間

9:00~12:30/14:00~18:00

定休日日曜、祝日休、水・土曜午後休
駐車場15台
お問い
合わせ

TEL:0957-47-5555

場所

大村市幸町25-74

「長崎のヒト・モノ・カンパニー」TOPにもどる

 

 

Return Top