ながさきプレスWEBマガジン

みやしたリウマチ・内科クリニック

NAGASAKI STYLE OF WORKS

いつも朗らかな笑顔で出迎えてくれる、宮下院長。丁寧な診療を心がけ、対応してくれる

みやしたリウマチ・内科クリニック
宮下 賜一郎さん

ミヤシタ タイイチロウさん
熊本県出身。長崎大学医学部卒業後、長崎・佐賀・福岡での勤務、
長崎医療センター総合診療科・リウマチ科を経て、2013年にクリニックを開院した

 

 

心豊かに毎日が過ごせるように―
地域医療を深め高める、取り組みと想い

 

リウマチ・膠原病は、早期の診断と素早い対応が必要とされる病気なのだとか。

 

〈みやしたクリニック〉では、素早く的確な診断と治療対応で、たくさんの患者が症状の軽減がなされることを目指し、日々医療活動に取り組んでいる。

 

宮下賜一郎院長が掲げる目標は、「地域のリウマチ診療の底上げ」、そして「患者さんへ希望の光を灯す」こと。

 

「リウマチは難病と言われていますが、その治療法や技術に関しては、日進月歩で成長しています」と話す宮下院長。

 

ポジティブな会話と心のこもった丁寧な対応で、スタッフ一丸となって徹底サポート。『患者さんの元気』を創出してくれる

 

その一方で「気軽に受診できる環境は未だ整っていないんです」と憂慮しているそう。

 

このクリニックでは、明るくリラックスできる雰囲気づくりや、世間話に華が咲くほど親密的に接してくれるスタッフの対応など、『院内環境づくり』にも力を注いでいる。

 

例えどんなに小さな不安でも気軽に相談できる、そんな雰囲気づくりもまた、医院として大切だと感じているのだ。

 

大村公園や市役所のすぐそばに位置するクリニック。ゆったり静かで、足を運びやすい雰囲気が魅力的

 

電子カルテで診療情報を共有する「あじさいネット」を活用し、基幹病院と連携が取れている体制も心強い。

 

「病気による痛みや不安で頭がいっぱいだった患者さんが、生活に余裕を持てるようになるのを見られることが、私たちの喜びです」と院長。

 

「地域医療の水準向上」を目指す、その想いと実行力の高さに、これからも注目してきたい。

 

明るくてモダン、まるでカフェのような、居心地のよい空間

 

名称

みやしたリウマチ・内科クリニック

営業
時間

9:00〜12:30/14:00〜18:00

定休日

日曜、祝日休、水・土曜午後休

駐車場15台
お問い
合わせ

0957-47-5555
http://nagasaki-rheumatology.jp

場所

大村市幸町25-74

「長崎のヒト・モノ・カンパニー」TOPにもどる

 

 

Return Top